2007年04月08日

ラ・リーガ06-07 第29節 どーすれば3-4-3を忘れてくれるんだフランクリン、よりによってラ・ロマレダでかよ

さるおです。
エトーがいないのは、右足太ももに違和感があるちゅー医療的な理由ではなくて、人種差別的ブーイングの雨にエトーを晒さないためだったと、なんとなく思います。前は試合放棄しておうちに帰っちゃおうとしたもんな、サムエル。
とにかく、エトーがいなくて、でも、引き分けなんてだめだ、勝たなきゃ。

しかーし。
リーガ3連覇に向けて、大きな一歩となるはずのラ・ロマレダ。残りは全部決勝戦だ!って言ったのに、中でもサラゴサ戦は山場なのに、なのに、なのに、ここへきて、まさかの3-4-3。(大粒の涙)
たしかにサラゴサ相手に1度は3-4-3が通用したかもしれん。2月28日のできごとですよ、あれはあれでええですよ。しかもそんときだって前半だけだけど。ほんでそれは、サラゴサさんが、なんじゃこりゃと、びっくらこけて、「来るぞ」って身構えて引いてくれたからであって、2匹目のどじょうがおるわけねーじゃん。同じ相手に2度目も通用するかもしれんなんて、サラゴサさんに失礼極まりないっす。2度目だったら、むこうは「行くぞ」と思ってるに決まってんじゃん。リーガをなめちゃだめだ。
バルサはその後も3バックで、攻守のバランスを欠いて攻撃できず、守備のもろさだけを露呈してきたんじゃんか。
ほんで最近4-3-3に戻して、勝ててるじゃんか。
しっかりしろってば、ふらんくりん。
エウセビオのドリームチームは偉大だけど、言うこと聞いてばっかじゃだめだ。
奇襲だ、とか言って、びっくらこけたのはまさかのバルセロニスタ(涙)。
案の定、サイドのスペースを自由に使われて、オーバーラップもできず、中盤には人はいるけれどもゲームを支配できない。

気迫もない。執念もない。躍動感もない。
平日に試合なかったんだろ。代表合宿とかもなかったんだろ。なのになんでフレッシュじゃないんだ。
眠ってたら負けるんだってば。眠ってたらだめぽ

ということで文句たらたらですが、バルデスの前は中央にテュラム、右にオレゲール、左にプジョル。中盤の底にマルケス、右にシャビ、左にイニ坊、トップ下にデコ。前線は右にジュリ、左にメッシ、中央はロニー。
「もし人種差別に遭ってピッチを去らなきゃならないなら、サムエルに続いてピッチを去る」と言っていたちゅらさんはいてくれてありがとう。

12分、レオを後ろからキックしたディオゴに黄札。
23分、ディオゴを後ろから倒してレオに黄札。
27分、シャビがアイマールを倒して黄札。
45分、後ろからアイマールに足をひっかけロニーに黄札。
61分、抗議でデコに黄札。
45分、ダレサンドロに誘われてイニ坊に黄札。
しまいには、ロニ子が出っ歯蹴られてる横で、走っていただけのザンビーに黄札。
主審はメディーナ・カンタレホ。どうもありがとうございました。

ということで文句たらたらのままですが、つまり、前半は、なんでサラゴサさんのシュートの雨が1つか2つくらい決まらなかったのか不思議なほどに、ディオゴがシュート、ダレサンドロもシュート、基点のファンフランから流れるようなパスワークでセルヒオ・ガルシアがシュート、ダレサンドロによるオレゲール股抜きからまたしても流れるようなパスワークでアイマールがシュート、ダレサンドロのクロスをミリート弟が頭であわせ、弟立て続けにシュート、アイマールのスルーパスをダレサンドロがワンタッチで方向転換・・・ちゅーことで、つまりやられっぱなし。反撃は、22分のレオのグラウンダーと、39分ロニ子の頭が空振った後をデコがシュートでプジョルも立派なウィングだな(爆)とか、そんくらいっす。
うちの守護神には本当にお世話になりました。

マルケスは後半すぐにザンブロッタと交代。後半は4-3-3に戻してやっと立て直したものの、またしてもボランチをイニ坊に押し付けるという、もったいないことをやってます。
7分に中央のロニ子からパスで小さいおっさんがシュート。9分にはおっさん、ロニ子とつないでデコがシュート。やっと、ほんとにどーにか、フットボールらしくなって来ましたが、10分、ダレサンドロの周囲10mくらいにそーいや誰もいないぞと、ついに髪よりもヒゲが長くなったオレゲールはどこだと見回すと、なんか真ん中らへん、歩いてるぅーっ(爆)。
そして、オレゲールさんを起こす間もなく、11分、その完全フリーのダレサンドロからのクロスをミリート兄が軽く触ってゴールっす。(大泣)
オレゲールさんは起きるようすもなく、サラゴサさんは続けざまに、完全フリーのダレサンドロを使ったカウンター。
15分に一瞬だけ、ロニ子、デコ、ロニ子、デコとつないで切り崩しこじ開けてデコがシュート!っちゅー名場面はありましたが、そんだけっす(涙)。
後半20分でジュリとグッディが交代。26分にやっとオレゲールとジオが交代。
ジオが入ったのはよかったっす。もっと早くしろって思いますが、とにかくよかった、ジオは上がってってクロス入れてくれて、レオがシュート!おだんご状態になっているところをグッディ押し込め!とかね、少し思えた(哀)。

そう、"少し思えた"ということによろこびを見出さなければならない、情けない試合です。

サイド使おうぜって言って、サイド用に選手連れてきて、4バックの練習して、4バックの練習して、4バックの練習もっとして、そして、勝負どころで3バックて。
涙が止まりません。
3-4-3で行くなら、それはそれでいいから、ついて行くから、チームのデザインから本腰入れてやりなおせ。

さるお的には、なんだかよくわからない粉をザルトリウスの精密電子天びんで、0.0100g、ガラス箱の中でやるのになぜかほとんど息止めて、紙の上にぴったり量って、残さないようにビーカーに入れて、水で溶かしてフラスコに入れて、ビーカー洗ってその水もフラスコに入れて、またビーカー洗ってその水もフラスコに入れて、そんなの5回くらいやっちゃって、紙にもビーカーにも絶対粉は残ってないぞっちゅーくらいに、1滴もこぼさず、抜け目なく完璧に、ほとんど息止めて、一生分の集中力を使い果たすほどに慎重に、あとちょっと水足して、あとちょっと、あとほんの少し。で、最後の最後に、勝負どころで標線こえちゃった。そんな感じです。
↑意味不明だったら無視してください。
しょんぼり。

セルヒオ・ガルシアもだけど、ジェラード・ピケもだし、セラデスも、マシア卒業生はええね。
たくさん人が観てるのに、ぱんつだけがピンク色の35歳て、ちょっとやだな。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:54| Comment(16) | TrackBack(13) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。

もうオレゲールが出ると勝てない雰囲気もありです。
また、ザンブ兄貴の登場で守備が安定しなしたね。
誰かにやらされてる感すらある3-4-3ですね。

あっさり、いちばん大事なサイド使わせてどうする?!
Posted by daisque at 2007年04月09日 00:17
だめぽバルサ、なんとかしてください。
このままじゃリーガもやばそう。

ところでさるおさん、検量線引けましたか?(爆)
Posted by ぱんだちゃん at 2007年04月09日 00:34
なんなんでしょうね?
ホントに2匹目のどじょうなんて居る訳無いのに・・・
3−4−3やってサラゴサさんを驚かそうとするならば
前の3と後ろの3を入れ替える位の事しなきゃダメな気がします。
まぁ間違いなく自爆コースですけど・・・
でもCFWのテュラさんはちょっと見てみたくないですか?(笑)
相手DFがサムエルさんだと思ってよく見たらテュラさんだったらそりゃもう驚きますよ(爆)

 しかし3−4−3は中盤がなんだか機能しなさすぎですね。守備面も攻撃面も。
4−3−3だったら中盤は常に三角形で理想的な距離が保たれてて
それによりプレスもパスもスムーズに出来るんですけど、
一人増えるとなんだか味方同士でお互いがお互いのいいところを消しあってしまってるような・・・
さるおさんの超能力を使ってライカーの記憶から3−4−3を削除してください。。。(涙)

 それにしても今回もカンタレホさん絶好調でしたね(更に涙)
Posted by KEN at 2007年04月09日 02:07
まだ諦めてなかったのですね(涙)。
改善されて、少しスーパーな3-4-3になっているならまだしも、
変わってないんですもの(涙)。負の気配むんむんなんですもの(涙)。
わたくし、ふてくされてしまいますわ。
久しぶりのスタメンでイイとこ見せたかったに違いないマルケスが、全く存在感を見せられなかったのが、なんだかせつないです。
(足が痛いということになっている)自宅観戦のエトーさんは、
この試合内容に、怒りまくって走り回ってると思います(笑)。
Posted by こんぶ at 2007年04月09日 04:07
なななんと。まーるがとんかつ弁当を食べながら(時間帯がおかしい)脳天気に観戦している間に、さるおさんはじめ皆さん、身悶えせんばかりに口惜しがっていらっしゃったのですねっ!!
いやしかし。バルサの選手達、よく耐えて黙々と指示に従ってますよねぇ。よほどライカーに人望があるのか選手のみんながもの凄い勢いでオトナなのか・・。まーるだったらブチ切れそうですけど・・。
とにかく、今シーズンはもう3-4-3は封印でお願いしたいですぅ〜。
Posted by まーる at 2007年04月09日 12:43
daisqueさん
今節は特に、ものすごく、本当に、オレゲールさんがやばかった(泣)。歩いてたからな、ボールのないとこを。
オレゲール愛のあまり胸が痛いです。

> 誰かにやらされてる感すらある3-4-3ですね。

エウセビオのことですか(笑)。まさに、この人が黒幕。
今の時代に3バックってね、異質だと思うのね。4バックじゃないと、現にきつい。でももし、もしも3バックをやるなら、それはバルサだと、そう強く思います。だから、やるならやるで、本腰入れて一から作り上げるちゅーなら、ついて行く。でも、4バック用の選手で4バックの練習して、ピッチに立ったら3バックて、そりゃ無理だよなぁ。
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:02
ぱんだちゃんさん
だめぽバルサ、3バックは禁止だと、ライカーんとこに言いに行きたいっすね。

> このままじゃリーガもやばそう。

リーガ落としたらもう、さるお号泣。寝込んでしまう。

> 検量線引けましたか?(爆)

ぶわぁー、今かいてるとこです。まっすぐにならないんですけど(涙)。
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:06
KENさん

> 前の3と後ろの3を入れ替える位の事しなきゃダメな気がします。

CFWのちゅらさんはまじかっこええですが、びっくらこけさせるならCFWバルデスで、よろしくお願いします。

> 3−4−3は中盤がなんだか機能しなさすぎですね。守備面も攻撃面も。

中盤は味方同士でいいところ消しあってる感じ、すごくするよね。守備がもう明らかに足りてないからさ、ロニ子を前で待たせとけば間延びしちゃうし、ロニ子走れって言えばボール取りに下がってくるから、結局押し上げられないし。悪循環なんだよなぁ。
カンタレホの野郎もすごかったっすけど、ムニス・フェルナンデスもさらにすごかったよ(爆)。ビジャレアルとアトレチコの観たかい?
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:21
こんぶさん
スーパーな3-4-3だったら、ほんと、許してあげられたのに。(大粒の涙)
まるで変わってなかったっすね。

> 自宅観戦のエトーさんは、この試合内容に、怒りまくって走り回ってると思います(笑)。

自分もチームに所属してるのに、これお茶の間観戦って、きついっす(笑)。自分ちだったらカメラ気にしなくていいし、暴れたい放題だったろうなー。
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:26
まーるさん
とんかつ弁当か、それいいね。
とんかつ弁当のなかったさるおは、身悶えせんばかりに口惜しがっていました。
バルサはなぁ、身体張ってる子もおるんだけど、それが日の目を見ない。おかしなことんなってます、3-4-3中は。

> 今シーズンはもう3-4-3は封印で

さるおもそう思う。やるなら、一から気合い入れてやれと。
ところでエトーの件ですが、ちゅらさんが強い味方になってくれてます。嬉しいな、こーゆーのは。
それからグッディ、笑顔が見たい、本当に本当に。こんなに応援しててこんなに愛してるって、グッディにわかってほしいなぁ。
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:36
いくら愛情たっぷーりのさるおさんでも、この試合じゃポジチブになれなかったですね。(涙)
一生懸命やってるのに勝てないなら、しょうがないけど、
去年までの魅力的なバルサはどこに行っちゃったんでしょうね。
ソウルが感じられません。。。
それと、ウサギちゃん。。。。。(泣)
Posted by マルヲ at 2007年04月10日 12:15
こんばんは。
また3-4-3でしたか…

> ミランは次(CL)どーなんでしょう?あっちでやらないといけないし。

問題ナシであります。勝てばオッケーですから。勝ちます。以上(^^)v

> さ、さるおだって、さるおだって・・・

でも、客観的に見るとミランよりバルサの方が強いですよ?(^^;

> 3-4-3はやるならやるで腹据えて、一からやらんとなぁ。

なんか最近になっていきなりですよね…
ちゃんと事前からやってたんですかね?
だったらマルケスが3バックに入ったほうが良いと思うけど…
(マルケスは代表では3バックの右をやってますしね)

> バルサもまぁロニー放すわけにいかんしなぁ。

バルサにとってはロナウジーニョは欠かせない選手ですものね。
ミランにとってカカーが欠かせない選手であるのと同じだ。
っつーか200億出して選手一人獲得するくらいなら、
50億で4人とか獲得してください(^^;
Posted by haruka at 2007年04月11日 00:12
>びっくらこけさせるならCFWバルデスで、よろしくお願いします。

となるとその時のGKはニースケンスさんでしょうか?(爆)

>悪循環なんだよなぁ。

そうなんですよねぇ。
なんとか出来ないもんっすかね。
この流れを断ち切らねばダブルの道が危うく・・・(涙)

>ビジャレアルとアトレチコの観たかい?

見てないです〜
そんなすごかったんですか?

 ちなみにウサギちゃんもですが
サンティも・・・(泣)
Posted by KEN at 2007年04月11日 00:19
マルヲさん

> 一生懸命やってるのに勝てないなら、しょうがないけど、

ほんとに(涙)。
走れ、走れるだけ走れ。ゴールに向かってけ、何度でも。そう思います。フットボールはハートなんだ。そうだよね。
ハートの萎えたバルサなんて嫌だよぅ。
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:36
harukaさん

> 勝てばオッケーですから。勝ちます。以上(^^)v

勝ったね。しかも余裕で、強さを見せつけました。かっこええ。やっぱミラン!CLがプレミア化してるのはものすごいフラストレーションなので、ミランさん、必ず決勝行ってね。

> 客観的に見るとミランよりバルサの方が強いですよ?(^^;

そ、そーかな?それは言いすぎじゃ?
バルサは強いチームじゃないよ、昔から、そして今も。CL獲った年だって、騒がれたほど強いチームじゃなかった、ほんとは。それは、バルセロニスタはよくわかってることなんだけど。

>> 3-4-3はやるならやるで腹据えて、一からやらんとなぁ。
> だったらマルケスが3バックに入ったほうが良いと思うけど…

こりゃみんな同感なんじゃないかなぁ。やるなら考えてやらないと・・・涙出ます。

> 200億出して選手一人獲得するくらいなら、50億で4人

ロニーに200億て。バカげた金額だよね。
"名前"で選手買わなきゃならないビジネス面もわかるけど、バルサにはロニーしかいないわけで、ミランがロニーを買うのはいまいちだよなぁ(笑)。
そうそう、ミランでいちばんレプリカユニ売れてるのは誰のですか?
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:45
KENさん

>> びっくらこけさせるならCFWバルデスで、
> その時のGKはニースケンスさんでしょうか?(爆)

GK経験者のロニ子(爆)。

>> ビジャレアルとアトレチコの観たかい?
> 見てないです〜

一見の価値はあるかと思われます。

ハビもねぇ。サンティもねぇ。
グッディも心配だし。
ほんと、最近涙出るわー。
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

サラゴサに敗れる..
Excerpt: リーガ第29節のサラゴサ戦.エトー欠場,ラ・ロマレダでの試合ということを考えればエンパテで十分と思ってたけど.. 今日はまさかの 3-4-3 でのスタート.国王杯でうまくいったとはいえ,サラゴサ..
Weblog: la colina larga
Tracked: 2007-04-09 00:02

波乱の多い1日?〜7日の試合結果
Excerpt: たまに猫を撫でていると静電気が来るのですが、もしや猫の毛は化学繊維…!? (・ω・;)(;・ω・) ■リーガ・エスパニョーラ サラゴサ 1-0 バルセロナ 【サ】後12D・ミリート..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-04-09 00:09

虚しく過ぎた時間、サラゴサ戦
Excerpt: あ〜あ、サラゴサにやられちゃった。 CL観ても全然面白くないので、こっちで少しは楽しませてくれるかと 思ったら、余計に愉快じゃなくなった.... = リーガ 第29節 サラゴサ 対 ..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2007-04-09 00:40

29節 サラゴサ戦
Excerpt: ラ・ロマレダ 1-0でサラゴサの勝利 サラゴサが良かったというのもあるが、全体的にバルサの組織が機能していなかったように見える。
Weblog: 私の愛したサッカースター(仮)
Tracked: 2007-04-09 01:38

第29節 サラゴサ×バルセロナ
Excerpt: こんな試合内容ならそりゃ負けると見た人皆が思うような試合でした。 国王杯のサラゴサ戦ではうまくいったけど、その後全く使えてない 3-4-3を使わなくてはいけない理由は何? この試合のサラゴサの勢いを考..
Weblog: Puyol部屋
Tracked: 2007-04-09 02:14

サラゴサvsバルサ。
Excerpt: セビリアに2ポイント差をつけているバルサは、CL圏内を狙う5位サラゴサと対戦。              D.ミリート                         ロニー       ..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2007-04-09 06:19

La Liga:第29節 レアル・サラゴサ-FCバルセロナ
Excerpt: レアル・サラゴサ 1-0 FCバルセロナ リーガも残り10試合と終盤にきました。バルサの相手は難敵サラゴサ。バルサは又もまったく機能していない3-4-3・・・。 嫌な予感がしてたんですが、まさ..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2007-04-09 09:48

★やられたね サラゴザったら なにすんの?!★なんだかなー あぁなんだかなー なんだかなー(涙)★
Excerpt: ●06-07リーガ・エスパニョーラ 第29節 サラゴサVSバルセロナ 1−0 やばー。スポーツニュースで酷評されてますねこの試合。 「ひ弱なバルサ」。。。くぅ~・・泣けるゼおい。 でもまーるが観た感..
Weblog: ★まーるの☆男気まにあ☆うるうる日誌★
Tracked: 2007-04-09 12:15

国王杯の再現ならず敗戦。
Excerpt: バルサとバレンシアが負けて リーガはとことん混戦中!! 〜リーガエスパニョーラ第29節〜 サラゴサ 1-0 バルセロナ 【サラゴサ】ディエゴ・ミリート(後12) 残念..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-04-09 20:59

【Report:サラゴサ戦】だから駄目だっていったのに…
Excerpt: リーガ終盤の大一番、フエラでのサラゴサ戦。ここでライカールトはまたまた3−4−3を採用するという冒険に出ました。そして結果は完敗。システムもそうですが選手たちの気迫もサラゴサに圧倒された、屈辱の敗戦と..
Weblog: バルセロニスタの一筆
Tracked: 2007-04-09 23:54

La Liga Primera Div.JORNADA 29 対サラゴサ戦
Excerpt: オイラのブログはここ最近、冒頭に何かしら挨拶文入れるんですが   今回は挨拶する気も起こりませんよ!! ■UN BARÇA SIN ALMA=魂抜けたバルサ(MUNDO ..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2007-04-10 00:37

Jornada29 Zaragoza - FC Barcelona
Excerpt: 最近ずうっと土曜開催…。 このまま行ったらレバンテ戦見れないじゃないかー!LFPのあほー! と非常に自分勝手なツッコミしときます。 ワイタ君は車で送ってくれるって言ってくれるけど、あんまり迷惑か..
Weblog: ふんだり蹴ったり(仮)ver2.0
Tracked: 2007-04-10 20:42

バルサは負のフォーメーションの3-4-3と負のオーラを担いでいるオレケールを戻してきました。
Excerpt: ある意味、マドリーより強敵なサラゴサですから手を抜けないわけですが、エトーがいません。昨シーズンば、このラ・ロマレダでサラゴサの悪いお客さんにいぢめられ、試合途中で帰っちゃいそうになったから、またいぢ..
Weblog: 木曜どうしよう
Tracked: 2007-04-11 00:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。