2007年04月09日

スペインからさるおんちにやってきたお菓子とジェステとサフランと

さるおです。
rozieさんにスペインのおみやげをもらったYO!ひゃっほーい!

スペインおみやげ.jpg

新聞"as"と、とってもバルサなお菓子たちと、サフラン。
箱のお菓子のほうはおまけつきだYO!

> お菓子は子供向けですが、

rozieさん、ありがとうございます。(むせび泣き)
早くも食い終わりました。

yesteさん.jpg

今となってはリケルメが欲しかったですが、入ってたのはジェステさん。絶対落ちてほしくない落っこちそうなビルバオさんを応援して行こうと思います。(今節はバレンシアに勝ったぞ)

サフラン.jpg

サフランはキレイな瓶に入っていて開けるのがもったいないなーと思いつつ、いきなり使いましたね、マカロニを黄色く茹でるのに。サフランといえば米料理と思いましたが、まさかのサラダに。美しい。サフランって香りもええよね。

サフランサラダ.jpg

rozieさんはいつもさるおと遊んでくれるバルセロニスタさんです。サッカーの記事はもちろんだけど、アカデミックな記事もあり、読みごたえのある素晴らしいブログをやってらっしゃる。しかーしさるおは、rozieさんは詩人だと思ってます。才能があるんだよ、すごく。じんわりと感動する、心の奥に言葉が飛び込んでくるような、そーゆー詩を紡いでいる。読んでみてね、活字は絵空事の足あと
どうもありがとーう!

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:02| Comment(12) | TrackBack(0) | 心ゆくまでさるお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ささやかなお土産ですが、とり上げて下さってありがとうございます。

さるおさんのお料理、美しいですね。
宝石箱みたい。スペインにもない、繊細な彩りですよ。早速、まねしてみようかな。上に振りかけてあるのは何ですか?

お菓子のおまけは、うちはラウールでした。
このお菓子、意外とおいしくて、うちもあっという間に食べ終わりましたが、高カロリーにつきご注意。
ツアーで一緒だった、レアル・マドリーファンのお母さんに教えてもらったんですよ。彼女もいっぱい買い込んでいましたね。
サービスエリアのお店にこんなサッカー関係のお菓子が置いてあるのが、さすがスペインと思いました。

さるおさんが、あんまりわたしのことを持ち上げてくれるので、降りられなくなって、困っています。
Posted by rozie at 2007年04月09日 20:29
rozieさん
ほんとにありがとう!すげー嬉しかったっす。
サラダが美しいのはサフランのおかげで、上に振りかけてあるのなんてただのパセリだYO!

> お菓子のおまけは、うちはラウールでした。

お決まりのポーズのやつでしたか?

お菓子は、高カロリーにつきご注意する前に食い終わりました。ほとんど秒殺。いかにも欧州な味で、甘いなーとか言いつつ、うまかったっす。

> 降りられなくなって、困っています。

ぐわぁー、困らないで下さい。はしご持ってたすけに行くから待ってろな(笑)。
Posted by さるお at 2007年04月10日 01:50
わぁ〜スペインのお土産ですか♪
テンションが見ているだけで上がりました!
 サフランって高いんですよねぇ〜
我が家ではなかなか使えません!
 さるおさんのサフラン使ったサラダ食べたい!!
Posted by sinobu m at 2007年04月10日 12:43
さっすが料理長!!まちゃあきもビックリ
いただきましたっ星みっつー☆☆☆ですね♪

マカロニに着色という発想がすてき。彩りも食材のバランスも「匠」ですわ。
お味はフレンチっぽいのかな?モニタ箸でつつきたくなるー(笑)

これから続々といろんなものが黄色く染められて出てくるのかと思うとわくわくしますね。
Posted by ヤマトのり at 2007年04月10日 16:59
うわぁ♪素敵なお土産!
やっぱり土地柄ですよねぇ、こんな麗しいモノが手に入るなんて♪いいな!いいな!
さるおさんの手料理も美味しそうだし!
一瞬、ちりばめられた緑色はさるおさん推薦の「ナ○イの海苔」かと思ったりしましたが、さすがにパセリでしたねw
あー、お腹空いた〜〜・・!!
Posted by まーる at 2007年04月10日 20:40
rozieさんは本当詩人ですよね〜
rozieさんといいマルヲさんといいさるおさんといい
なんでバルサポにはこんなに芸術的才能に溢れた方が沢山おられるのでしょう?^^

Posted by KEN at 2007年04月11日 00:16
sinobu mさん
サフランって高いよね。あんまり買えない。だからこのおみやげは嬉しかったっすー。

> さるおさんのサフラン使ったサラダ食べたい!!

サフランがあるうちに食いに来ないと。無くなったらもう買えないから(笑)。
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:20
ヤマトのりさん

> モニタ箸でつつきたくなるー(笑)

人が見ていないときに試そうNE!

> いろんなものが黄色く染められて出てくるのか

ごはんやパスタやスープや、タオルやハンカチや服やかばんが、あれですよね。おったのしみに!(ふるえながら)
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:29
まーるさん

> やっぱり土地柄ですよねぇ、

ほんと、フチボルの国らしい。いいよなぁ。

> ちりばめられた緑色はさるおさん推薦の「ナ○イの海苔」かと思ったりしましたが、

むむむ!それステキ。ナガ○の海苔とサフランの組み合わせ、果敢に挑戦して行きたいと強く思います。
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:31
KENさん
rozieさんの詩、ひそかに感動したりしてます。

> バルサポにはこんなに芸術的才能に溢れた方が沢山おられるのでしょう?^^

みんなすげーです。もちろんKENさんもそこに入るよ。芸術的な足技があるじゃんか!
さるおなど足元にもおよばねぇ。
Posted by さるお at 2007年04月14日 17:34
ひそかじゃなくても大丈夫ですよw
というか僕の足技は全然です(汗)
あれを芸術と称するとこの世の物全てが芸術的な物になってしまいます(笑)
やっぱり「芸術的」というのはさるおさんの年賀状みたいなのじゃないと^^
Posted by KEN at 2007年04月16日 18:17
KENさん
次の動画は、植木鉢とか相手でいいので、5人抜きでお願いします。メッシドーナ風に。
Posted by さるお at 2007年04月20日 20:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。