2007年04月16日

ラ・リーガ06-07 第30節 またハビにたすけてもらいました

さるおです。
大好きなマクシ・ロペス、久々のカンプ・ノウで遊んでいきなさい。
もう何度か見ているけれど、アランゴの髪は長いほうがいい。
といろいろ思ったけれど、んな余裕をぶちかましている場合じゃなかったです、やっぱり。

バルデスの前にプジョルとテュラム、右にザンブロッタ、左にジオ。よかった、4人いて、本当によかった(涙)。
中盤の底にマルケス、その前にデコとイニエスタ。右にジュリ、左にメッシ、最前線にエトー。

開始から20分まで、バルサのボール支配率めざせ95%と思いました。それなりに猛攻。完全に押し込んで、完全に2バックだYO!
デコのピンポイントな精度のCKやFKにはラファが突っ込んでて、ポスト直撃とか、惜しかったなぁ。ジオも上がるし、ザンビーも上がってライン際でふんばっとるしなぁ。
しかーし、ここ数年は首の皮1枚ショーで残留しているマヨルカの方が、20分までひたすら守ろうぜと、その後で出て行こうぜと、冷静に任務を遂行していてある意味余裕ちゅーのは、ま、マヨルカの順位が首の皮3枚くらいあるからですけど、つまり今季のバルサの危うさだなーと、ちょっと哀しかったりもしましたね。
きっちり20分で、マヨルカ初めての攻撃。
もちろんバルサも懸命に攻め続けてます。エトーもオーバーヘッドっす。デコもミドルっす。
30分、抜け出したアルエル・イバガサがザンビーを振り払いバルデスに突進。バルデスもイバガサに突進。うりゃぁーっ!おりゃぁーっ!というわけで、バルデスの腕がイバガサを転がしてしまい、PKはホナス・グティエレス。正直、思いましたね、あんたら、また負ける気じゃあるめぇ?と。しかーし、バルデス、止めたぁーっ!さすが、ビクトリーな男っす。
レオは今日も調子よさそうで、バレステロスに黄札をプレゼントしつつ、自分は倒れなーい。すげーっすね、あいかわらず。

後半はすげーレオのシュートから。今度はデコのFKにプジョルが突っ込んでったりしてますが、なかなか点が獲れん(泣)。
13分には、おっさんとサビオラ、ちゅらさんとシャビが交代っす。ラファが下がるので、よかった、4人のままで、本当によかった(涙)。
コネホが入るとまた"入るぞ"っちゅー気になる。ザンビーのシュートに続いて、シャビのスルーパスをコネホが蹴り込む。ジオからエトーにもスルーパスで、これも惜しい!
29分のイバガサのシュートにはひやひやしたけどな、バルサも負けずにエトーがシュート、ジオもシュート、レオも倒れながらシュート。
36分にザンビーとベレッチが交代。
このままスコアレス・ドローは嫌だけど、しょーがないかーと思った44分、シャビのシュートのこぼれ球をコネホがぼっかーん!ポストにどーん!フェルナンド・ナバーロに当たってどっかーん!と入っちゃった!ひゃっほーい!OGで申し訳ないですが、むははー、1-0。
ロスタイムにもバレステロスがガッツを見せつつ1-0で笛っす。

バルサ・カンテラのフェルナンド・ナバーロはがんばってました。デコ突き飛ばしたりとか。小さいおっさんの小さいシャツを引っぱったりとか。1点とったりとか(爆)。ごめんよ。ありがたくいただいときますが。

そうそう、その後のバレンシア対セビージャも観たけど、セビージャのナバーロ、おまえ、髪は長いほうがいいアランゴを殺しそうになったのと同じ肘攻撃を、ビジャにするなと、強く思いました。あぶないじゃないか。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 16:31| Comment(10) | TrackBack(13) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
薄氷も薄氷で片足落ちてるんじゃないか?って位でしたが
この勝ち点3はとんでもなくでかいですね^^
素直に喜ぼうと思います。
内容は悪くなかったというかむしろ前半は
「お!久々にバルサがバルサになった!(謎)」て思えたくらいでしたよね。
しかし「この分なら先制点も時間の問題かな?」と思った自分が甘かったです^^;;
まさか89分もそう思わされるとは・・・(笑)

 それにしてもやっぱり守護神はスゲーです。
ホントPKとめた時は神様に見えました。
このゲームのMOMはビクトリーかナバーロって感じです(爆)
しかしバルサのDFラインはやっぱ
4か2ですよね。その中間はダメです(涙)
このまま3連覇へむけノンストップでお願いしたい所です。
Posted by KEN at 2007年04月16日 18:02
余裕は無かったけど、とりあえず勝ててよかったっすね!
コネーホとバルデスはグッジョブ☆
Posted by matsu at 2007年04月17日 21:16
こんばんわ。

4バックですね。やっぱ。
いないっすね。オレゲール。

フェルナンド。紛れもなく君はバルサの一員だよ。
Posted by daisque at 2007年04月17日 22:35
もしかして‥またしても‥勝てないのか‥と泣いてしまいたくなりましたが
さいごのさいごに決めてくれましたね。ナバーロが…(苦笑)。
こんなに苦戦するほど悪いとは思わなかったけど、マジョさんも必死ですものね。
なんだか、他チーム(とくにセビージャさん)のご好意に助けられてる感いっぱいですが、(それは気のせいということで…汗)
残り試合、みんなが熱いキモチで戦って3連覇達成してほしいですね!
もう一回試してみよっかな♪3-4-3という気を起こしませんように…。
Posted by こんぶ at 2007年04月18日 11:41
yusakuです。

それでも、コネッホはバルサを去るんですね…(涙)。
あれは、コネッホの得点っすよ。執念っすよ。フランクりん、見てあげてね…(切望)。

F・ナバーロはかわいそう(涙)。大きくなって、いつか帰っておいでよー。
Posted by yusaku at 2007年04月18日 23:49
KENさん

> 薄氷も薄氷で片足落ちてるんじゃないか?

凍傷寸前の勝ち点3、でかいっす。
(これはほんとは言いたくないけど)周りはずっこけてっし。素直に嬉しいね。
PKのピンチをくぐり抜け、89分待たされて、フェルナンドて。複雑ですが(泣)。
Posted by さるお at 2007年04月20日 20:54
matsuさん
余裕ないのでこの際、勝ちは勝ちっす、断じて。
コネーホもバルデスもレオもデコもグッジョブでした。ふんがー。
Posted by さるお at 2007年04月20日 20:56
daisqueさん
「化け物だYO!」 〜to コンスコン
たった1機のレオが、わずか11秒で5機のモビルスーツを沈めました。(もう意味がわかりません)
daisqueさんとこで、動画、堪能しました。

で、マジョルカ戦のほうはあれですわ、フェルナンド。なんか複雑です。嬉しいけど。
オレゲール、元気かなぁ。
Posted by さるお at 2007年04月20日 21:03
こんぶさん
あまりに待たされたので、やっぱさるおも引き分けを覚悟しました。もうだめだ、スコアレスで終わっちゃうって。

> ナバーロが…(苦笑)。

がんばってたんだけどなぁ。どうしても彼は"バルサの子"なので、複雑。
本当は「自力で勝ってけ」と思っているのでとても認めたくないことですが、よそ様のご好意のおかげっす。ひゃっほー!(←よろこんでます)
3-4-3のことはとりあえず忘れて、しっかりハートで勝って3連覇してほしいぞ。
Posted by さるお at 2007年04月20日 21:12
yusakuさん

> それでも、コネッホはバルサを去るんですね…(涙)。

あぁ、今あらためて、ショックです。本当にショックです。バルサは今季、ハビにたすけてもらったんだ。ハビの活躍で、今のバルサはここにいられるんだよ。
そうだよね。
あれはコネホの得点、そうです。ハビのハートっす。
誰か、止めてやれよー。
泣けてきました。

フェルナンドもかわいそうっす。マクシと一緒に、でっかくなって帰ってきて、バルサを見返せよって思います。
Posted by さるお at 2007年04月20日 21:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

苦しみながらも…〜15日の試合結果となでしこ。
Excerpt: ■リーガ・エスパニョーラ バルセロナ 1−0 マジョルカ 【バ】後44オウンゴール ⇒かなり苦戦はしましたけれど…勝ってくれたことにまずはほっ。。。 ロナウジーニョがインフルエンザの影響か..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-04-16 16:59

La Liga:第30節 FCバルセロナ-RCDマジョルカ
Excerpt: FCバルセロナ 1-0 RCDマジョルカ サラゴサ戦で痛い敗戦を喫したバルサ。ロニーが病気での欠場で、左にメッシが入っています。 マジョルカが守備から入っていることもあり、前半序盤から圧倒的に..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2007-04-16 17:02

バルサvsマジョルカ。
Excerpt: 前日にマドリーが敗れて迎えるリーガ第30節はカンプ・ノウ。 ここ近年にない安定感を増してきたマジョルカを迎え撃ちます。                 江頭      メッシ      ..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2007-04-16 17:17

ちょっとイライラ、勝てて良かった
Excerpt: 前節で首位はキープしたものの、お尻に火がついたという感じ になっていたバルサ。 ホームでのマジョルカ戦を落とすわけにはいきません。 前日の試合でレアル・マドリーは、PK2本を取られて気の毒な..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2007-04-16 17:19

BARCAしぶとく勝利!!
Excerpt: オウンゴールだって1点は1点です!! 前日はマドリーが負けセビージャも負けた。 よってバルサが頭一つ、、は言い過ぎかな。 とにかく頭半分は抜けた!! 〜リーガエスパニョーラ第30節〜 バルセ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-04-16 18:43

勝ちは勝ち
Excerpt: 今日のヒーローは兎と神。 オウンゴールだろうと勝ちは勝ちであって、マドリーとセビリアがコケた今節で勝ち点3獲れたのは非常に大きいと思う。あれはサビオラちゃんのゴールみたいなもんだしね。メッシもキ..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2007-04-16 21:16

バレンシア×セビージャとか
Excerpt: ★ バルセロナ 1-0 マジョルカ バレンシア×セビージャを見ようと思ったら、録画はバルサ戦の後半40分から。 おっ!0-0じゃん!と(マドリディスタとして)一瞬夢をみましたが、後半43分にセットプレ..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2007-04-16 23:43

La Liga Primera Div.JORNADA 30 対マジョルカ戦
Excerpt: ¡Hola! えあっちです〜 89分もの静寂、そして苛立ち。 けどクレたちは懸命に声援を送る。 「バルサ!バルサ!」と。 愛する「俺たちのチーム」が何かをやってくれることを最後まで..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2007-04-17 00:19

苦しみながらもマジョルカに1−0で勝利
Excerpt: 15日にカンプノウで行なわれたリーガエスパニョーラ第30節、 対マジョルカ戦は89分のフェルナンド・ナバーロの オウンゴールにより、1対0でバルサが勝利を収めた。 このオウンゴールに加え、前半にはバル..
Weblog: バルセロニスタの言いたい放題日記
Tracked: 2007-04-17 00:41

★久々に サビオラみたよ おかあさん(涙)★とりあえず 勝ってよかった 負けるより(当たり前)★
Excerpt: ●06-07リーガ・エスパニョーラ 第30節 バルセロナVSマジョルカ 1−0 いや~!なんだってあーた、点がなっかなか入らないこと入らないこと!まるでなっかなかおカネの貯まらないまーるのお財布みた..
Weblog: ★まーるの☆男気まにあ☆うるうる日誌★
Tracked: 2007-04-17 12:12

今後のチャンピオンズ・リーグを考えながら、バルサやドイツの結果報告をします。
Excerpt: 今週はマドリーが負け。しかも、PK2発とあり得ない仕打ち(泣)。再び勝点差5に。セビージャもバレンシアに負けて、勝点差4となりました。近づけそうで近づけない。まるで、昔の昼ドラのような三角関係を演じる..
Weblog: 木曜どうしよう
Tracked: 2007-04-18 00:32

30節 マジョルカ戦
Excerpt: カンプノウ 1-0でバルサの勝利。 攻めても攻めても崩せないマジョルカのゴール。 しかし、皮肉なことにそれを崩したのはオウンゴールだった。
Weblog: 私の愛したサッカースター(仮)
Tracked: 2007-04-18 02:14

バルセロナ対マジョルカ
Excerpt: 1−0でバルサが勝ちました。 この試合ロナウジーニョが扁桃腺の病気のため欠場。 ロナウジーニョの位置にはメッシ、メッシの位置にはジュリが入ります。 中盤はデコ、イニエスタ、マルケス、シャビがベンチス..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2007-04-18 20:33
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。