この記事へのトラックバック
バルサ、コパ・デル・レイ準決勝1stLegを5得点快勝
Excerpt: ●バルセロナが大勝 メッシがスーパーゴール=国王杯(情報元:スポーツナビ)
カンプ・ノウで行われたスペイン国王杯準決勝の第1戦は派手なショーの舞台となり、リオネル・メッシの活躍により、バルセロナが5..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2007-04-20 13:23
メッシ萌えの国王杯とその他18日の試合結果
Excerpt:
■コパ・デル・レイ(国王杯)
バルセロナ 5−2 ヘタフェ
【バ】前18シャビ、前28・44メッシ、後17グジョンセン、後28エトー
【ヘ】後11グイサ、後14ナチョ
⇒このところ“萌..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-04-20 14:26
ローマの意地、メッシドーナ降臨
Excerpt: インテル、スクデットお預け
メッシーナ騒動で延期されていた分の試合が水曜に行われました。
で、インテル優勝が時間の問題であることは間違いないですが、サン・シーロでローマがインテルを1−3と破り、現..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2007-04-20 17:17
メッシのゴラッソとか
Excerpt: http://news.livedoor.com/article/detail/3127488/ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/hea..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2007-04-20 17:59
メッシ脅威の5人抜き!!
Excerpt:
知らなかった〜
こんな凄いゴールが生まれていたなんて。
珍しくちゃんと仕事したせいでさっきまで知らなかった(笑)
まさしくマラドーナを彷彿させる5人抜きgol。
これがクラシコだったら..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-04-20 18:15
神の再来! 国王杯 −バルサvsヘタフェ−
Excerpt: ま、まさかメッシがやってしまうとは!
国王杯(コパ・デル・レイ)の準決勝のヘタフェ戦で、メッシが奇跡を起した!!!!
いや、これは奇跡なんかじゃない、彼の真の実力といってもいいかも。
メッシがマ..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2007-04-20 18:25
バルサvsヘタフェ。
Excerpt: 国王杯セミファイナル1stレグはカンプ・ノウでのヘタフェ戦。
結果は5-2の快勝なんですが、そんな結果より、凄いゴールが生まれましたо(ж>▽<)y ☆
チャビのパスを自陣右サイドで受けた..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2007-04-20 20:43
メッシ、スーペルゴラッソ!!!
Excerpt:
マラドーナU世云々話はともかく
普通に凄すぎるだろ、メッシ!
あんなプレーされたら
そりゃヘタフェも逆燃えするわなw
日本でこの試合をフルに見れるのか知らんが、
是非とも見てみた..
Weblog: 俺的蹴球趣向主義!
Tracked: 2007-04-20 23:03
メッシの5人抜きシュート動画
Excerpt: Gol de Messi al Getafe 18/04/07ã?¢ã??ã??ã?­ã?¼&at..
Weblog: RYAN ROAD〜浦和レッズと共に世界一を目指します!〜
Tracked: 2007-04-20 23:40
スーペルなゴラッソ〜♪
Excerpt: ということで、僕達のメッシがやってくれました(笑)。多くを語るよりも、有無を言わさぬこの映像をご覧になってください。コパ・デル・レイのセミファイナルのヘタフェ戦、バルサが5−2で勝利を収めたという結果..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2007-04-20 23:49
サッカー史に残る日
Excerpt: このメッシのゴラッソをカンプ・ノウで見ることができたバルセロニスタが本当にうらやましい.
コパ・デル・レイ準決勝の 1st leg は 5-2 でバルサの圧勝.そしてそのうちの1点がメッシのスー..
Weblog: la colina larga
Tracked: 2007-04-21 09:31
【Copa del Ray】FC Barcelona-Getafe CF
Excerpt: どうも。
知人に飲み会を頼まれ向こうのメンバーの半分が既婚者なんだけど・・・といわれた雪です。
知りあいの既婚者との飲み会ならまだしも・・・知らない既婚者を相手にする程暇ではない。
それって私や..
Weblog: ぶらんこにのって
Tracked: 2007-04-21 21:47
メッシ5人抜き動画
Excerpt: すごい!マラドーナを彷彿とさせるプレー!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000045-ism-spo マラドーナ5人抜き動画
Weblog: 遠ざかる雲のように……
Tracked: 2007-04-22 11:08
誰がどう見たって凄いですもん。
マラドーナ以来長い事こんな事出来るプレイヤーは
居なかったですが、久々に神様がピッチの上に舞い降りてきた感じです^^
それに年齢を考えたらレオの方がマラドーナよりすげぇーんじゃないかと思ってます。
残るは神の手だけですね(爆)
ちなみにこう言うプレーって伝染しますから
今週末は5人抜きにチャレンジする選手が増えそうですね!
ロニーがオーバーヘッド決めた時も翌週かなりチャレンジャーが増えましたから(笑)
すごいっすね!
この衝撃は、いつかのリバウドのバレンシア戦の3ゴール以上!
なってったってディエゴより、はえーし!
こんなゴール、今度いつ観られるかわかんないですね。
でも、このゴールを無駄にしないためにも国王杯獲得してほしいです。
いやー、メッシがいる時代に生きててよかったなと思います(号泣)。
いやー、メッシ君。ちょっと凄すぎるさ!
相変わらず何かと言うとマラドーナと比較されてますけど、
2〜3年後には、もうマラドーナの名前は出なくなるでしょうね。
メッシが“メッシ”になる日も近い。
> 勝ったね。しかも余裕で、強さを見せつけました。
勝ちましたけど、余裕は無いです。
余裕ぶっこいてると、すぐ負けるチームなので(笑
多少苦境に立たされたほうがミランは強いのです…
だからリーグ戦ではイマイチでも、一発勝負のCLでは強い。
> バルサは強いチームじゃないよ、昔から、そして今も。
> CL獲った年だって、騒がれたほど強いチームじゃなかった、
まぁ結局、隣りの芝は青いっつーヤツですかね?(^^;
でも、今のミランが微妙なのは確かです…前半戦よりは格段に良いけど。
ぶっちゃけ、“あの”ロナウドが活躍してる時点で、
攻撃陣が相当ヤバかったってのが解ると思うんですが(^^;
> バルサにはロニーしかいないわけで、
> ミランがロニーを買うのはいまいちだよなぁ(笑)。
ミランにはカカーが絶対的な存在であるように、
今のバルサにはロナウジーニョが必要ですものね。
まぁロナウジーニョを欲しくないクラブは無いとは思いますけど、
だからといって1億ユーロ出してまで獲得するのは反対。
> そうそう、ミランでいちばんレプリカユニ売れてるのは誰のですか?
今、誰なんでしょうね?
ホントにフットボール好きな人にはマルディーニが売れてそうですけど、
一般的な人気だと…やっぱカカーかなって気がします?
あとはピッポとかはやっぱ人気あるみたいですね。
ちなみに私は今シーズンのはマルディーニ買いました。
レオ様のあのゴールは眩しすぎでした〜っ!
震えましたよ。ほんとに。
これから、もっともっと成長していくのかと思うと、
恐ろしいコでございます。
伝票をぶちまけてしまったのではないかと心配なくらいに、レオはすげーっすよね(笑)。
> マラドーナ以来長い事こんな事出来るプレイヤーは
居なかったですが、
マラドーナはすげー。たしかにすげーんです。でも、レオのほうがすげーと思う。同じことを、今のフットボールの中でやっちゃうんだもん。マラドーナの時代と違って、今はプレッシングで、きついんだよね。
年齢も含めて、やっぱレオはいちばん神に近い。
ほんと、あとは手だけ(笑)。
> 久々に神様がピッチの上に舞い降りてきた感じです^^
輝いちゃってもう、"天使"だな。
> ちなみにこう言うプレーって伝染しますから
> 今週末は5人抜きにチャレンジする選手が増えそうですね!
CL、カカの4人抜き、観たかい(笑)?
リバウドのバレンシア戦の3ゴールもぶっ飛んだけど、今回のレオのほうがさらに遠くへぶっ飛びました。
> なってったってディエゴより、はえーし!
じつはディエゴのほうが速かった、という、印象を覆すまさかのオチ付きですが、さるおも、なぜか絶対にレオのが速ぇと思うのでありました。
> メッシがいる時代に生きててよかったなと思います(号泣)。
同感っす!
レオがピッチに立つ時代、しかも"中継"という技術がある時代に、共に生きてて奇跡と芸術が観られる。素晴らしいよぅ。
凄すぎるメッシに浮かれていると、なぜかさるおを現実に引き戻す不甲斐ないバルサです。ほんともうだめぽ。
マンU-ミラン。むこーんち行って2点、すげーよと思って観てましたが、最後っ屁嗅がされてしまいましたね。イングランドのチームはほんと、最後の最後におならすんの得意。
カカーは今日もかっこよかったっす。すごかった!
2戦目、どーかな?
さるおは勝ち抜けてほしいっす。大声援だYO!
>> そうそう、ミランでいちばんレプリカユニ売れてるのは誰のですか?
> ホントにフットボール好きな人にはマルディーニ
> 一般的な人気だと…やっぱカカーかなって
> あとはピッポとか
マルディーニ、カカー、ピッポ、そうね、人気ありそう。さるおだったらグルクフのも買いたいかなー。
しかーし誰よりも、ガッちゃんのが売れてるといいな。今しか買えねーぞとか言われて、リッキー・オリヴェイラとか(涙)。
そうそう、おにぎり人気はどうですか?
震えたね、ほんと、震えた。すごすぎ。
コドモなのにすでに”神"超え。どこまで成長するんだろう。
確かにそうですよね〜
レオの普段なんてガリガリ削られてますもんね。
中にはまともに食らったら骨折れるんじゃないかってくらい
突っ込んでくるやつも居ますし。
だからこそそんな中を華麗に交わされちゃったらもうしびれまくりです(笑)
銃弾飛び交う戦場を丸腰で1発も当たらず通り抜ける様な
マトリックスも真っ青なドリブルでしたw
>輝いちゃってもう、"天使"だな。
"Angel LEO"
悪くないですね(笑)
>CL、カカの4人抜き、観たかい(笑)?
カカも凄いですよねぇ。
南米の選手ってやっぱ好きです。
でもアッガーも5人抜きチャレンジしましたよ!
残念ながらシュートまで行けなかったですけど^^;;
> まともに食らったら骨折れるんじゃないかって
デル・オルノやリッキー・カルバリョのことかな(爆)。
> 銃弾飛び交う戦場を丸腰で1発も当たらず通り抜ける様なマトリックスも真っ青なドリブルでしたw
すごい、この表現。レオと"ネオ"も似てるし(笑)。
> でもアッガーも5人抜きチャレンジしましたよ!
アッガー、来たね!
前にKENさんが言ってた"バルサはサインプレーでどーにかならないないか"ちゅー命題に応えるかのようなまさかのゴール!すごかったっす!
ってこりゃCLチェルシー戦の話ですが。
です(爆)
でもリーガでも結構すごいタックル飛んで来ますよね・・・
>レオと"ネオ"も似てるし(笑)。
あはは(笑)
そういえばちょっと前にクライフの現役時代の動画を見て
「ボールを持つとクライフの周りだけ時間の流れが違うみたい」って思ったんですが、
レオの場合時間というより時空とか次元とかそんな感じの物が違いますよね。
>応えるかのようなまさかのゴール!すごかったっす!
いやぁ〜僕も綺麗に騙されました(笑)
でもリバポの場合クラウチやキャラガーにアッガーとか
十分空中戦で勝負できる選手が居るにも関わらず
あのサインプレーですからね〜
そりゃ皆騙されますよね。
やっぱり相手の裏をかくというのは戦略の基本ですねぇ。
> でもリーガでも結構すごいタックル飛んで来ますよね・・・
まぁね、飛んでくるよね、踵や肘も含めて(爆)。
> ボールを持つとクライフの周りだけ時間の流れが違うみたい
> レオの場合時間というより時空とか次元とかそんな感じの物が違いますよね。
今ね、ディ・ステファノのこと考えました。彼は結局ベルナベウに持ってかれちゃうわけだけど、「グラウンドすべてが、彼のフットボールシューズに収まるような感じを受ける。彼によって踏まれた芝は、芽を吹き、やがて育っていく」という印象を持たれる希有な選手。レオの"特別さ"も似た感じかな。
> 十分空中戦で勝負できる選手が居るにも関わらず
あのサインプレーですからね〜
ほんと、意表を突かれた。のけぞったYO!
フットボールってやっぱ、アイデアのおもしろさ、みたいな魅力あるよね。