この記事へのトラックバック
バルサのエジプトの旅のお土産と各大陸のチャンピオンズ・リーグの状況を報告します。
Excerpt: アル・アハリの100周年記念のお祭りでエジプトの旅に招待を受けたにもかかわらず、4-0と大人げない爆勝でお祭りムードをぶっ壊してきましたけど、お土産に持ち帰ってきたのは、お金と疲れだけのようでした。
Weblog: 木曜どうしよう
Tracked: 2007-05-02 00:43
イマイチ乗り切れないけど、勝ったからよしとしますか....
Excerpt: この試合、もし勝ち点3を獲れないようだと、腹を括る準備をしなくてはと
思っていました。
ちなみに「腹を括る(くくる)」とは新明解国語辞典によると
「最悪の事態を覚悟して、決意する」
うわぁ..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2007-05-02 03:03
レオくん、良かったネ!
Excerpt: おぉ、ジーザス・・・
寝過ごして3時過ぎの目覚め。
昨日の所沢遠征が思いのほかキツかった!?
既にゲームは後半に突入してました・・・
あれれ?何かナイトゲームじゃないと違和感あるね。
(Jリ..
Weblog: 日刊kubokazu777
Tracked: 2007-05-02 06:39
★とりあえず 勝ち点3は デカイよね!!★レバンテに 蹴られて蹴って やれやれだ★
Excerpt: ●06-07リーガ・エスパニョーラ 第32節 バルセロナVSレバンテ 1−0 なぁんかもうヘンなムードの試合だったなぁ。 個人的な印象だけど、レバンテってなんかヤだ。試合したくないな。だってファウル..
Weblog: ★まーるの☆男気まにあ☆うるうる日誌★
Tracked: 2007-05-02 06:47
バルセロナ対レバンテ
Excerpt: 1−0でバルセロナが勝ちました。 首位争いが激しいバルサと降格争いの真っ最中のレバンテの対決。 バルサはロナウジーニョ、エトー、メッシと、いつもの3TOP 心配なのはマルケスが召集直前にケガをしてし..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2007-05-02 06:47
混戦続くスペインと燃えたオランダ〜29日の試合結果
Excerpt: 先日の早朝3時過ぎくらいのコト。
月がキレイでウサギさんが見える〜!なんて言ってた帰り道、海沿いの道路を突然野ウサギさんが横切って焦りました。。。
…月から降りて来たのかお…?
(・ω・;)(;..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-05-02 07:29
号泣少年を前に
Excerpt: バルサ苦戦の勝利
トヨタカップで一躍時の人となった号泣少年ミヤガタ・レオ君。
その彼をカンプ・ノウに招いてのレバンテ戦。
当然、「日本の時とは違うんだぜ」とカッコいいところを見せたかった&hel..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2007-05-02 09:26
La Liga:第32節 FCバルセロナ-レバンテUD
Excerpt: FCバルセロナ 1-0 レバンテUD
優勝争いが混沌としている中、バルサは残留争いをしているレバンテをカンプ・ノウに迎えます。てかリーガとブンデスがめっさ似た展開になってますね。
前半はエジプ..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2007-05-02 09:30
笑顔の勝利。
Excerpt: G・Wはいかがお過ごしですか。
僕はスタジアムに行く事と、ごはんを食べに行くことくらい。
このコのこと覚えていますか。
レオ君はG・Wをスペインで満喫していますよ。今度は涙でなく会心の笑顔で☆
..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-05-02 10:42
第32節 バルセロナ×レバンテ
Excerpt: 良いリズムで試合を進めていた時間帯もありましたが、 全体的には決定力のなさが目立つ印象です。 決める時に決めておけば楽な試合展開に持ち込めたのにね。 最後の最後のピンチの時はどうしようかと思いましたよ..
Weblog: Puyol部屋
Tracked: 2007-05-02 22:09
第32節 レバンテ戦
Excerpt: 思えば4月は3回しか書いてなかった。この記事も一応4月中の話なんだけど、訳あって5月にずれ込んだ。 コパ・デル・レイは決勝まで行ったものの、リーガのほうは何とも冴えない試合・・・。おかげで首位攻防戦が..
Weblog: 日々之戯言
Tracked: 2007-05-02 23:58
僕も涙がとまりません(泣)。
兎年の僕としては、非常に愛着を持っていましたから(意味不明)。
コネホとクライフェルト兄貴のコンビは正直ダメだったけど、一番好きでした(号泣)。
そうかぁサビオラ行っちゃうのか・・!!
まーるがバルサを知ってからのこの1年、思えばサビオラの頑張りに頭が下がりっぱなしでした。あんな状態でどんだけ心細くてやりきれなくて切なかっただろうか。それなのにあんなに頑張って。そしていつもサビオラを思いやり続けた選手のみんなにも頭が下がります・・。
サビオラ、他のユニでさぞ活躍することでしょうね。そうだ!バルサのバカ大人なんか見返してやれ!まーるもいっぱい応援したいと思います!!
リバポやりましたよ〜!!
モウ粉砕ですw
PKまで縺れ込みましたがレイナ凄かったです。
ミスがめちゃめちゃ少ないハイクオリティなゲームでした。
で!バルサですが、レバンテ戦は内容的には結構良かったと思ってるんですけど、
皆さんのblog読んでるとあんまり評判良くないですね^^;;
まぁ、ここまで来ると内容より結果なので
ゴールが入らなければ叩かれるのは
仕方ないのかもしれませんが・・・^^;;
コネホはまだバルサに残りたいなんてコメントも
出してるみたいですが、ホントのとこはどうなんでしょう?
まぁバルサがオファー出してない事は確かなんでしょうけど。。。
僕も寂しいです(号泣)。
バルサはずーっと前から大好きなチームです、けど、ずーっと前から、放出する選手には冷たいと思います(涙)。
温かく見守られて放出された選手って…?
ロマーリオ、ストイチコフ、ロナウド、クライファート、グアルディオラ…みんな、ひっそりと去っていきました。
いずれ、ロニ子も…?まさか、ねえ…なんて言ってられません。
なんていうか・・バルサもヤクルトスワローズもパッとしない試合してるから、ブログを更新するテンションが一気に下がったわけですよ。
5月はもうちょっと頑張りますね。
涙止まらねーですね。いのしし年のさるおとしても、はい。どこになるんだろ。
そうそう、クライフェルト兄貴、バレンシアんときより今は元気そうで嬉しいです。
さるお、涙いっぱい。寂しいっす。
コネホね、2001年からだから、長いなー。モナコとかセビージャとか行ってたけど、やっぱり"バルサの選手"っす。カネ目当てだとか、いろいろ言われて、なんかね、真実はわからないけれども、かわいそう。
これからどんどん活躍して、"放出する選手"に冷たいバルサを見返してほしいっす。応援しようねー。
リバポやったねー!
アンフィールドにはやっぱ魔物がいました。ロスタイムのカイトのゴールで決まったと思ったけどオフサイドで、その後がまたすごかったっす。レイナはすげー。PK読み切ったよ。バルサ卒業生はみんなさすがっす。
> コネホはまだバルサに残りたいなんてコメントも
出してるみたいですが、
どーなるんだろうね?オファーはたくさんあるだろうけど、ハビのこだわりはバルサだし、うーん、気になるー。
> バルサはずーっと前から大好きなチームです、けど、ずーっと前から、放出する選手には冷たいと思います(涙)。
さるおもまったく同感です。
オープンで、"人"を大事にするクラブで、カンテラも偉大、育った子は売るより使う、夢に溢れた美学がある一方で、"追い出す"選手は裏門から。
ものすごい腹の立つクラブです(笑)。
> 温かく見守られて放出された選手って…?
長居しなければ大切にされるのかも、と思うくらいに"きちんと"見送られたのは、近年だとラーションぐらいか(爆)。
特にアルゼンチン人は軒並みむごい出され方だよねぇ。コネホもだけど、今いちばん心配なのはマクシ・ロペスだな。
ロニ子だってあり得る。ほんとそー思うわー。
> バルサもヤクルトスワローズもパッとしない試合してるから、
テンション下がるよなぁ。わかります(涙)。
ホアキンさんも傘持って球場行って、傘踊りするんすか?
そうですねぇ〜
バルサのカンテラはすげーっす。
石切り場からはダイヤの原石ばっかり出てきますね!
>ハビのこだわりはバルサだし、うーん、気になるー。
バルサがオファー出せば丸くおさまるんでしょうかね?
現状を考えるとFWよりMFが薄くて
おまけにリヨンさん家のアビダルさんを
とって来たりなんて話も出てて小さいおっさんがオプションで・・・なんてとんでもない噂もある事を考えると
来期確実にFWは今シーズンより薄くなりそうですからね。。。
サンティもどーなるか分らないし。
そこへ来てハビまで居なくなったら・・・
バルサの選手のクオリティってすんごく高いですから、
一気に放出してじゃあ同レベルかそれ以上の選手が市場にそんな一杯居るか?って言うとそんな訳もなく。。。
> バルサがオファー出せば丸くおさまるんでしょうかね?
バルサからオファー出たね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070507-00000030-spnavi-socc.html
でも、こうなったらもう、なんちゅーか、さるおとしては、ユーベかな、とか思う。
> 来期確実にFWは今シーズンより薄くなりそうですからね。。。
たしかに。FW薄くなるのは間違いないと思う。ロニ子とエトーの仲の悪さも問題っぽいしさ。
ハビがいなくなったら、やっとその巨大な穴に気づくかもしれない。でも、こんな仕打ちしといて、急にコネホちゃん♪とか猫なで声も出ねーだろーし(笑)。
> 一気に放出してじゃあ同レベルかそれ以上の選手が市場にそんな一杯居るか?
全とっかえに近いことして、今のレベルが保てるなんてありえないよな。だけど、うーん、ある程度はしょーがないかもだし、それで苦しむことが必要かも、とも思うし。でもやっぱ切ないしー。
なんか泣ける。
サヴィ情報を探してここに
辿り着きました>_<
最近、試合を見てなくて
情報もぜん2知らなくて。。
やっぱり移籍ですか;_;
サヴィ一筋で応援して早5年
いろんなユニを見ました↓
バルサひどいです!
と言いたい所ですが、サッカーの世界
しかたないですよね 泣
サヴィが気持ちよく試合してくれること
が一番の望みです☆
サヴィ Vamos〜!!
その後バルサからハビに、オファーはあったみたいっすよ。でも今度はハビの方がね、もっと考えて決めるから、と。だからたぶん、移籍なんじゃないかなぁ。
> サヴィ一筋で応援して早5年
そっかー。バルサ、ひどいよね、同感です。
サッカー界は切ないなぁ。
すごくハッピーに試合に出られる、そーゆー来季をなんとしても送ってほしい!
バモス、エル・コネホ!
W杯優勝して、CL優勝して
おまけにユーヴェがAに戻ってきて、
なんだか本当にイタリアって
逆境に強いですね・・・
どれだけ攻められてもカテナチオが
崩れない訳だ。。。
って話が脱線しましたがあとはハビの気持ち次第ですからねぇ。
自身にベストな選択をする事を見守るしかないですよね。。。
>それで苦しむことが必要かも、とも思うし。
う〜ん。。。でもそれって時代がひとつ終わった時に
やっても遅く無いと思うんですよね・・・
僕はまだまだ終わったなんて思って無いですから^^
> どれだけ攻められてもカテナチオが崩れない訳だ。。。
特にユーベはね(笑)。
ハビの本心って、どんななんだろうね。
> 僕はまだまだ終わったなんて思って無いですから^^
そうだね。もっとね、メンタルなことだと思う。サイクルってゆーんじゃないよね。みんな年とってるわけでもないし。
その辺は語ったとしても家族にくらいまででしょうけど、
サポを家族と思ってたりしてくれたら嬉しいですね。
本人の口から聞いてこそ納得できる事というのもありますし。
>もっとね、メンタルなことだと思う。
でしょうね。
王者が王者で居続ける事の難しさを
日々痛感する毎日というシーズンです(>_<)
でも最後は笑顔で終わりたいですね。
心はいつもハビの家族っすよね。本心聞きたいけど、こわい気もするしな。
> 王者が王者で居続ける事の難しさ
ほんとだなー。バルサはさ、王者になっても気持ちは挑戦者で、いつも上を向いて、飢えててほしいっす。