2007年05月07日

モーゴの人々

さるおです。
シティボーイズミックス PRESENTS『モーゴの人々』(天王洲・銀河劇場にて)
大竹まこと、きたろう、斉木しげる、中村有志、大森博史、ムロツヨシのライブです。

モーゴ.jpg

今年もまた行ってしまいました。バカなおじさんたちのライブに。
そしていきなり思いましたね、さるおも、ついばむ程度のえいごがしゃべりたいと。
がんくびクラブ。
脳溢血のときに見た幻覚。
なんじゃらほい。
マイケル・ジャクソンもソフィア・ローレンも、すごいです。バレンのスーツもすごい、顔も塗ってほしかったけど。
さるおもシャツをイエローイングして、立ってるだけでサムシング。そして出したサムシングをコンタミネーションとは思わずにもう一度取り込んでプレゼンテーションしてみたいな。
大きな芝居。あ、恐竜だ。今年もまた大きくなりましたね、斉木さん。

いろいろありましたが、キャッツの有志さんは本当に素晴らしい!わろたわろたー。

だけど、毎年のと比較するとつまんなかったです。
息ができなくなるほど笑っておいて"つまんない"っちゃー厳しいですが、毎年130%のおもしろさで疾走する3人なので、今年は110%だったなと、そーゆー感じ。
もっと、コント間のつながりが濃密で、エンディングできれいに収束していく展開が好きです。人物設定とか、どーゆー状況に置かれた人々か、ちゃんとわかるほうが好きだし。「ひまわり」の映像解説は、去年の焼き直し的だし。あと、個性がやや埋没気味だたのも残念かな。大竹まことにしかできない、きたろうにしかできない、斉木しげるにしかできない、そーゆーのが好き。
がんばってたのは有志さん、素晴らしい舞台人です。彼は毎年どんどんビッグになる。バカですねー(褒め言葉)と、強く思います。
来年また期待してよーっと。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 00:16| Comment(8) | TrackBack(3) | 心ゆくまでさるお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん、こんにちは。
SAW関係でコメントいただいたうなでございます。
さるおさんもCBファンだったのですね!
ワタクシも長年、愛すべきバカなおじさんたちのライブに通い続けています。

99年以前のライブが大好きなワタクシも、昨今のライブについてはムニャムニャ思いますが(笑)、毎年公演をやってくれて「とりあえず楽しかった!」と思わせてくれるって、考えてみれば凄いことだなと。
といいつつ帰宅すると、つい、コントがキレイにリンクする昔のライブDVDを観てしまいますが(笑

今年は、斉木さんの「やわらかいフリする屈伸」が好きでした。
有志さんの見事な体の動きにも満足!
Posted by うな at 2007年05月07日 14:10
シティボーイズ!! 嗚呼わが青春のつっかえ棒。
このおじさんたちには ほんとに頭が下がります。
元気なおじさんを見ると 勇気が湧いてきますよねっ!
ダンボールの宮殿で日々暮らしてらっしゃるおじさんたちにもね。勇気 いただいてます。
Posted by ヤマトのり at 2007年05月08日 02:18
うなさん
おひさですー。うなさんも通ってるのか、さるおと同じだね。毎年欠かさず行ってます。
なんだかんだ言っても毎年、呼吸困難になるほど笑わせてもらってるので、すげーおっさんたちだな。
さるおも、ひとつのステージに一貫した世界観があるほうが好きで、ストレートなよりはシュールな笑い、緻密に優れた台本を望んでます。

斉木さんはかたい(笑)。あんな柔軟体操見たことねーよ、と思って大笑いしましたが、帰宅後やったら同レベルで涙出ました。
Posted by さるお at 2007年05月08日 07:51
ヤマトのりさん
シティボーイズは青春のつっかえ棒。わはは。
ヤマトのりさんも観に行ってるんすか?
Posted by さるお at 2007年05月08日 07:54
さるおさんへ

実は劇場に足を運んだことは 一度もありません。なにしろ旅費捻出するのが大変(笑)
ステージ 生で観たいなぁ。。。
裏日本側では一応主要都市かな なんて思っているのですが
シティなボーイズの皆さんは うちみたいな田舎をツアーに入れてはくれないらしい(悔涙)

今月はW社でお寺のやつ 再放送しますんでね。またお茶の間で大爆笑したいと思います。
Posted by ヤマトのり at 2007年05月09日 14:24
こんにちは。今年も観に行きました。
昨年のさるおさんの勧めで楽日を狙ったのですが取れなくて、その前日になりました。確かに今年は自由奔放過ぎて、まとまりに欠けた感がありましたが、爆笑したのは確かです。来年?もまた行くだろうな。
Posted by tatz at 2007年05月10日 00:01
ヤマトのりさん

> なにしろ旅費捻出するのが大変(笑)

その日はホテル泊まって次の日帰ったりしてる人、けっこういるんだよね。そんじゃ気楽に観られないよなぁ。
お寺のやつは最高におもしろかったっすよ!お茶の間で大爆笑してください。
Posted by さるお at 2007年05月12日 18:49
tatzさん

> 楽日を狙ったのですが取れなくて、その前日になりました。

さるおもまったく同じです。1日前に行ったYO!会場で擦れ違ってたかも、かもかも。隣に座ってたかも、かもかも。
さるおも来年また行きます、絶対。
Posted by さるお at 2007年05月12日 18:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

モーゴの人々
Excerpt: 今年も観て来ました。出来栄えは?今年はちょっと?
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2007-05-07 04:51

演劇『モーゴの人々』シティボーイズミックスPRESENTS天皇洲銀河...
Excerpt: やっと念願のシティボーイズを初めて観劇。しかも最前列。シティボーイズのライブは毎年やっていますが、皆さんもう60歳近くになるのですね。シュールで先鋭的、ぐだぐだ感のあるコントが特長。コントあり、かぶり..
Weblog: 超おすすめ+カルト☆特撮/映画/演劇/TVドラマ☆主題歌/サントラC...
Tracked: 2007-05-07 12:15

シティボーイズミックスPRESENTS『モーゴの人々』
Excerpt: 2007年5月5日(土)天王洲 銀河劇場 19時開演 出演:大竹まこと、きたろう、斉木しげる(シティボーイズ)    中村有志、大森博史、ムロツヨシ 演出:細川徹 作 :細川徹、シティボーイズ、..
Weblog: ちびベキmania
Tracked: 2007-05-09 23:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。