映画鑑賞感想文のインデックス、2011年1月20日更新しました。
【数字・アルファベット】
1.0 ワン・ポイント・オー 実験台は、アパートの住人たち。驚愕の近未来を描く【不条理系ナノテク・スリラー】(おもしろかったので、さるお発 完全解読"風")
21グラム 21 GRAMS 誰もがいつか失う重さ(乳出しナオミ・ワッツの顔面の凹凸にくぎ付け!)
CUBE / CUBE 2:HYPERCUBE / CUBE ZERO 世界を犯す、騒がしい絶望。20世紀の言葉では語れないオーヴァー・ジャンル・ゲーム・ムーヴィー。もう逃げられない!殺戮の立方体!(さるおの採点120点の『CUBE』は傑作中の大傑作!『2』は50点、『ZERO』は90点かな)
es DAS EXPERIMENT 心理学会を震撼させた“実験” 被験者求む(見ごたえあります、一般ウケはしないけど)
SAW How much blood would you shed to stay alive?(最高におもしろい!さるおの採点120点、怖いし痛いし、ものすごい大どんでんがえし)
SAW II Oh Yes, There Will Be Blood.(ソリッド・シチュエーション・スリラーとしては80点。ジグソウ物語としては1&2合わせて110点、さるおにとっては感動の、ある意味大どんでんがえしでした)
SAW III Like Father, Like Daughter.(おもしろいっす!感動は100点、ドラマの深さは110点。もちろんまたしても痛い拷問祭り開催中)
SAW IV It's a Trap.(ジョナサン・クレイマーの悲劇と屈辱と怒りと淋しさにさるお号泣)
SAW V I am the man you call 'Jigsaw'.(ジャンルはずばり"刑事モノ"ですが、ついに真打ち登場っすねー!ふんがー)
SAW VI 6 Chances, 6 Lessons. 6 Choices.(
SAW 3D/SAW VII(満足です、2Dのほうがいいけど)
TAXI NY この女、ブレーキ知らず!(え!知らないの!)
THIS IS IT 誰も見たことのない彼に逢える(人生を奪われ、"現代"というものに飼い殺しにされた光り輝く巨星。明るすぎて、底なしの闇を抱えた、孤高の人マイケル。あなたがもういないなんて、とてもさみしい)
Vフォー・ヴェンデッタ V FOR VENDETTA FREEDOM! FOREVER!("近未来ナチス"に挑むアナーキストの"V"さん、暗い過去を背負ったドラマチックな破壊活動家を演じるヒューゴがすごいっす。おもしろかったぁ!)
心ゆくまでさるお、もんち!
北朝鮮版ゴジラと聞いていて、見たい見たいと思っていたのですが、こんなストーリーだとは知りませんでした。見たい!!
『プルガサリ』はほんとにおもしろいです。
チャンスがあったらご覧になってくれ。お薦めで〜す!