2007年05月15日

いいのか、それとも悪いのか・・・

さるおです。

ノット ソー グッ バァーッ!

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:49| Comment(4) | TrackBack(0) | ある友人の語録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「微妙」なのね。「微妙」は中間よりもやや悪い時使う気がします。
わたしがよく使う言葉は「 less bad 」で、これは「〜よりもややマシだけど悪いことには変わりがない」という時使います。
Posted by rozie at 2007年05月16日 13:18
世の中グレーゾーンも必要ってことで・・・(笑)
Posted by KEN at 2007年05月17日 01:24
rozieさん

> 「微妙」は中間よりもやや悪い時使う気がします。

あー、わかるわかるー。漢字で"微妙"って書くと美しいですけど、要は"ビミョー"っすよね。
"less bad"か、さるおもこれ使おうっと。日本人にはそもそも"less"って難しいから、これ使えば知的な感じがするかも。(狙いどころがオカシイ)
Posted by さるお at 2007年05月26日 21:03
KENさん
グッ バァーッ!
グレーなんて落ち着いたもんじゃなく、なんかもうとっ散らかって色の洪水って気がしないでもないですが・・・
Posted by さるお at 2007年05月26日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック