スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、魔法省の魔法生物規制管理部を紹介します。
が、訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
基本的にはネタばれエントリーなのでご注意ください。(究極の重要ネタばれ個所は反転色にしてあります。)ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。
地下4階
Department for the Regulation and Control of Magical Creatures(魔法生物規制管理部)
基幹はBeast Division(動物課)・Being Division(小鬼・吸血鬼・ハウスエルフ)・Spirit Division(霊魂課)の3つです。
・Beast Division(動物課)
- Centaur Liaison Office(ケンタウロス連絡事務所)
設立以来1度も機能したことのない事務所です。ケンタウロスは孤高の生き物ですから。
「ケンタウロス連絡事務所に異動」って言ったらそれは"窓際族"になるちゅーことです。
- Committee for the Disposal of Dangerous Creatures(危険生物の処分委員会)
- Dragon Research and Restraint Bureau(ドラゴンの研究・規制事務局)
- Werewolf Registry(ウェアウルフ登録)
- Werewolf Capture Unit(ウェアウルフ捕獲)
・Being Division(小鬼・吸血鬼・ハウスエルフ)
- Goblin Liaison Office(ゴブリン連絡事務所)
アーサー(Arthur Weasley)によればCuthbert Mockridgeが所長。ホラス(Horace Slughorn)もまたコネ(Dirk Cresswell)があると言ってますね。
- Office of House-Elf Relocation(ハウスエルフのハローワーク)
- Werewolf Support Services(ウェアウルフ支援活動)
・Spirit Division(霊魂課)
- Pest Advisory Board(病害虫顧問委員会)
- Ghoul Task Force(食屍鬼特別委員会)
Ministry of Magicのフロアガイドに戻る。
心ゆくまでさるお、もんち!
>ハウスエルフのハローワーク
ドビーは行かなかったのかな??笑
ここで紹介されるのは、やはり無賃金???・・・・・笑
ハウスエルフのハローワークにある求人はみんなサラリーゼロだと思うなぁ。それがハウスエルフだし。
ハウスエルフは基本的には"永遠に"仕えるんだよね、ひとつのファミリーに。それが、なんらかの事情でフリーになっちゃって、リロケーションされるんだろうなぁ。
ドビーはハウスエルフの中の異端児だから、サラリーを求めてて、フリーになったのもよろこんでたねぇ。