2007年05月23日

さるおの闘病 おどろきの展開

さるおです。
オトナのはしかblogにようこそ。

スタメンのよい子のみなさんに、すごくたくさん心配をしていただいて、さるおは幸せ者です。涙出ました。感謝です。どうもありがとう。
で、ですね、心配をかけておいて何なんですが、ものすごいことを書きますよ。許してくださいね。

はしかが治ったYO!(早)

えっと、例えばものすごい具合が悪くて、今にも倒れそうで、この惨状を医者に見せてやるのだと、はりきって病院に行くと、いちばん見せたいところだけ、なぜか症状が治まってしまうという、まさかの病院七不思議はみなさん経験あると思います。何が7つなんだか言ってる自分でもよくわかりません。とにかく、病院にいる間だけ熱が下がったり発疹が消えたり、そーゆーイリュージョンです。
今回もね、おととい病院に行って体温を測ったら36.6度で、その前は38.7度だったのに、まーたいつものイリュージョンだと、ちくしょう、信じてくれ先生!と、たしかにそーゆーことはありました。で、ぼつぼつの方はちゃんと無事に診てもらえて、ということはぜんぜん無事じゃないわけですが、とにかく、せき止めと解熱剤をもらったわけです。解熱剤は「38.5度超えたら飲むんだよ」って言われて。
ところが、待てど暮らせど、熱が出ないっす。っちゅーか、じゃんじゃん下がって35.9度とかんなってるー。ぐわぁーっ!

さるおはたぶん予防接種ってちゃんとやったと思うので、口の中(ほっぺの裏側)に白いぼつぼつが!とか、耳の後ろから顔面に出たぼつぼつが胴体とか腕や脚って全身に広がった!とか、いわゆる典型的なはしかの症状じゃないのはわかる。口の中はキレイだし、ぼつぼつは初めがおなかで次が太もも、背中と腕と顔面は後から気づいたくらいっす、結局は全身ですけど(笑)。ぼつぼつはでっかくならなくて、小さい1粒ずつがくっきりしてるし。何より、高熱が数日続いていったん下がってまたさらなる高熱が出まくるという、はしかの発熱パターンからかけ離れてます。
ようは、あまりに軽すぎる。オトナなのに(爆)。
軽くて文句はありませんが。

んでまぁ、裏口からコソコソと検査結果をもらいに行って、「せんせ、さるお、ねつがでないよ」って言ったわけですよ。そしたら「治ったね、よかったね」と(爆)。
今日わかった検査結果は、白血球数が少ないので細菌性じゃなくてウィルス感染、CRP(炎症があると血中濃度が増加するC反応性蛋白)は正常値。ウィルス感染つっても風疹か麻疹か判断するには検査結果が出るのに1週間かかるので、月曜日にまたおいで、もうクスリは要らないからと。気味の悪いぼつぼつが消えるまでは周りの人が逃げて行くかもしれないけれど、熱が下がって3日経てばもう感染しないから、明日からは外に出かけても平気だよと。
さるお、治癒力全開、まさかの猛スピード。

思えば、似たようなことが過去にもありました。その話はまた今度書きます。
とにかく治ったということで、心配してくださったよい子のみなさん、本当にどうもありがとうでした。なんかまだ、"自慢の食欲"が戻ってなくて、ごはんが2杯しか食べられませんが、もうだいじょうぶです。
このブログもついに壮絶な闘病日誌になるぞと思いましたが、まさかの急浮上。いやぁー、びっくりしましたね、自分でも、いろんな意味で。(むせび泣き)

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 21:52| Comment(29) | TrackBack(0) | 心ゆくまでさるお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yusakuです。

回復おめでとうございます。
すごいスピードです。はしかじゃないかも。
CL決勝もありますし、きっと神のご加護でしょう。
Posted by yusaku at 2007年05月23日 22:02
よかったぁ♪
さすが、さるおさん!
はしかが取り付く先を間違えた!!って気付いてくれたのね。

麻疹は怖い伝染病だから、ホントに心配しちゃったよ。よかった、よかった。

でも、まだ油断せずに休養してくださいね。
Posted by マーガレット at 2007年05月23日 22:27
おぉ!それは良かった!!
さるおさん日頃の行いがいいんですね〜きっと。
僕なんて麻疹になったら一年は治らないな・・・きっと(涙)
う〜ん。それにしても脅威の回復力恐れ入りました。
さるおさんのDNAとか解析したら麻疹の特効薬ができたりするんじゃないですか?(笑)
Posted by KEN at 2007年05月23日 23:10
さるおさん、治ったなんて・・・早っ!
正に脅威の治癒力!!
何はともあれ、よかったです。
でも、笑ってしまいました。
さるおさんて、計り知れない方ですね☆

私も、なるべく早く予防接種受けます。
Posted by 林檎 at 2007年05月23日 23:14
こんばんわ。

心配したのもつかの間。
ほんとに、はしかですか?と聞きたくなるほど早すぎです(爆)。

でも、回復おめでとうございます(祝)。
Posted by daisque at 2007年05月23日 23:50
治ってよかったですねぇ。
さすがの自然治癒能力、羨ましいです。
Posted by siesta at 2007年05月24日 00:59
スゴイ展開だ(爆
まさかのはしかにまさかまさかの急速自然治癒w
さすがです。あなたやっぱりプロだ。
心配して損したなんて口が裂けても言いません。
とにかく治ってよかったです。
めでたし めでたし
Posted by kgo at 2007年05月24日 02:23
さるおさん、治ってよかったですね♪
同世代のさるおさんがなったと聞いて、私にも恐怖が迫っているのではとあせっていました。
我々予防接種した世代はなっても軽い症状で風邪と区別がつきづらいんだそうです。
しばらくブログ読めないと思っていたのでよかったでーす
Posted by みかりん at 2007年05月24日 09:41
はしかって聞いて びっくりしたばかりなのに 治ったって聞いてまたびっくりですよ。
さるおさんて 予想GUYだわ。何はともあれ ご快復おめでとうございます。

弱ってると体の中から いろんなもん出てきますからねぇ。
ひょっとして じんましん の方だったとか・・・?

治ったとはいえ無理せずご自愛くださいませ。
Posted by ヤマトのり at 2007年05月24日 10:24

良かった 良かった!! ホッ
母さん(?)は心配したYO!

 ちなみに我が子は、体調崩してジンマシンが出ていました
初め麻疹???と思ってビックリしましたが、違ったようです

Posted by sinobu m at 2007年05月24日 11:34
麻疹になったとお伺いして心配しましたが、治って本当によかったですね。
思えば私はさるおさんと同学年。
すでに経験済みとは言え(多分…多分、記憶の彼方ですが)ちょっと青ざめました。
一日も早く全快なさいますようお祈りいたします。
Posted by oka at 2007年05月25日 00:17
はしかに関する無料rポートあります。
ぜひご購読を!

はしかは39℃以上の高熱が出てくる怖い病気です。

いくら子供の頃ワクチン接種しているといっても、
はしかにかかる可能性はぜんぜんあるのです。


はしかにかかる前に、早く行動に移すことが重要だと思います。

特に妊婦さん。注意してください。
Posted by クマスケ at 2007年05月25日 04:27
久しぶりに遊びにきたら、こんなところで“はしか騒動”が!!
でも、回復されたようで何よりです。

私はおたふく風邪の免疫がないことが判明している(去年、抗体価の検査をした。)ので、予防接種に行こうと思っているのですが、行くと微熱だったりして実行できていません;(しかも、おたふくの予防接種はやや高め;)
でも、近々もう一度行ってみようと思います。
Posted by aiai at 2007年05月25日 11:00
良かったですね!!!
ツアー続行です〜

ちいさいころアレルギーのため予防接種を受けてませんでした。そのころは注射しなくて「ラッキー」と思っていましたが、今こわくなってます・・・。
Posted by sch at 2007年05月25日 20:58
さるおさんこんばんは!無事復活で何よりです
いや大事にいたらなくてよかったですね
私も昨日微熱が出てくしゃみに襲われ
もしこの週末高熱だったらと少々ビクビクてす
うつったであろう感染源が皆ただの風邪のようなので
きっと大丈夫さあ〜と信じてますが
Posted by fcgonta at 2007年05月25日 22:24
yusakuさん
ありがとうございます。我ながら、すごいスピードです。
こうなるともう麻疹かどうかも甚だ疑問ですが、何のビョーキだったにしろ、驚異の回復力なのは間違いないし、免疫系がどーかしているような気がしてなりません。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:28
マーガレットさん
よかったよぅ♪
まさに麻疹が逃げてった感じです(笑)。
麻疹は怖いよね。入院しちゃったり、死んじゃったり、大変なことになる。さるおもぼつぼつしてきたときはびっくりしたよぅ。
心配してくれて、ほんとにどうもありがとう!
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:32
KENさん
ありがとーう!
さるお、日頃の行い、すごくいいよ。ごはんいっぱい食べて、よく寝てる。(わかってない)
脅威の回復力には自分でも恐れ入りました。すごすぎ。

> さるおさんのDNAとか解析したら麻疹の特効薬ができたりするんじゃないですか?(笑)

はしか博士みたいな人がこのブログを見て(見ねーよ)、さるおのDNAほしいって言ったらあげることにします。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:37
林檎さん

> でも、笑ってしまいました。

たとえ麻疹になっても笑いがとれる、素晴らしいことですね。(悔し涙)

> さるおさんて、計り知れない方ですね☆

ありがとうございます。(悔しさに震えながら)

林檎さんも早く予防接種受けておいでー。もしも麻疹になって、さるおみたいに軽くなかったら大変だもん。どこで感染するかわかんないし、他に予防の方法もないしさ。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:40
daisqueさん
心配してくださって嬉しいっす。ありがとう。
ほんと、"つかの間"でしたね。早すぎて笑けます(爆)。
daisqueさんも気をつけてねー。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:40
siestaさん
治ってよかったっす。どうもありがとう。

> さすがの自然治癒能力、羨ましいです。

そーいえば、インフルエンザも半日で治りました。さるお、おそるべし。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:43
kgoさん
我ながら、スゴイ展開。まさかの麻疹ですでに笑えますが、まさかまさかの急速回復。

> あなたやっぱりプロだ。

プロの麻疹師(←字面がすごい)ということで、よろしくお願いします。

> 心配して損したなんて口が裂けても言いません。

損をさせて本当に申し訳なかったですが、えっと、どうもありがとうございます。kgoさんも気をつけてよー。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:45
みかりんさん
治ってよかった!どうもありがとーう!

> 我々予防接種した世代はなっても軽い症状で風邪と区別がつきづらいんだそうです。

それで出歩いて、誰かにうつしちゃったら申し訳ないもんなぁ。ぼつぼつしたから気づいてよかったよ。

> しばらくブログ読めないと思っていたのでよかったでーす

ブログね、休むどころかもう、闘病日誌にする勢いでしたね(笑)。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:49
ヤマトのりさん
心配してくれてありがとうです。
さるおって、さるおにとっても予想GUYです(爆)。

> 弱ってると体の中から いろんなもん出てきますからねぇ。

なにしろ予想GUYなので、体の中から何が出てくるかこわいですね。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:53
sinobu mさん
母さん、母さんやったよ!はしかが治ったよーっ!明日はホームランだぁ!
ということで、母さん、どうもありがとうございます。

> 我が子は、体調崩してジンマシンが出ていました

麻疹じゃなくてよかったねー。でもじんましんもつらいよね。大事にしてあげてね。
sinobu mさんもあんまり疲れないように気をつけるんだよー。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:56
okaさん
全快しました。ごはんが美味いからもうだいじょうぶっす。どうもありがとうね。

> すでに経験済みとは言え(多分…多分、記憶の彼方ですが)

さるおも「予防接種やったかい?」って病院で聞かれたけど記憶の彼方なので、「たぶん」って言っちゃったよ。
Posted by さるお at 2007年05月27日 01:59
aiaiさん
どうもありがとーう!
まさに“はしか騒動”。ほんと。"騒動"っす!

> 私はおたふく風邪の免疫がないことが判明している(去年、抗体価の検査をした。)ので、

さるおね、じつは、おたふく風邪やったの中学生になってからっす。大変だよって言われたけどこれまた軽かった(笑)!
でも予防接種、行ったほうがええよー。さるおみたいに軽くなかったら大変だもん。体調のいいときにさ、早くできるといいね。
Posted by さるお at 2007年05月27日 02:04
schさん
ありがとーう。
ツアーは続行!雨天決行だYO!

> ちいさいころアレルギーのため予防接種を受けてませんでした。

今も予防接種できないの?
schさんを置いてツアーに出るわけにはいきません。気をつけてねー。
Posted by さるお at 2007年05月27日 02:08
fcgontaさん
心配してくれてありがとーう!
さっさと復活だYO!ほとんど、麻疹を返り討ちにした感じの猛スピードです。

> 私も昨日微熱が出てくしゃみに襲われもしこの週末高熱だったらと少々ビクビクてす

その後どうだい?治ってきたの?
気温がもう毎日オカシナことになってるし、ちょっと疲れたら風邪ぐらいはひきそうだよね。気をつけて、あったかくして、大事にするんだよ。
Posted by さるお at 2007年05月27日 02:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。