2007年05月29日

オトナのはしかblogがまたまたおどろきの展開

さるおです。
オトナのはしかblogへようこそ。

検査結果の続きが出たYO!で、ですね、オトナのはしかblogへようこそって言ってて何なんですが、ものすごいことを書きますよ。許してくださいね。

はしかじゃなかったYO!

えっと、せんせはね、言ってたんです、「麻疹以外の可能性はちょっと考えにくいですねー」と。で、予防接種をやったかどうか知るために母子手帳を探して来いと。ほんでもまぁ、風疹と麻疹の抗体があるかどうかっちゅー検査をしているわけで、結果が出ればわかるから、抗体が"ない"とか"少ない"とかだったらワクチン打っとこうと、そーゆー展開でした。ところが。

風疹IGG抗体 判定(+) EIA価 35.6 (2.0未満だと(−)判定)
麻疹IGG抗体 判定(+) EIA価 128.0以上 (2.0未満だと(−)判定)

「抗体、多いね」だってー。10とかね、そんくらい少なかったら、もう1度ワクチン打ったほうがいいらしい。それが、特に麻疹IGG抗体のほうは、128以上。"以上"ってことは測れてないわけで、こりゃたしかに多いっす。
「さるおくんは麻疹で症状出る可能性はないと言っていい。うーん、他のウィルスだな、なんだかわからないけど、ま、治ったみたいだから、もういいんじゃね?」とありがたいお言葉。もうみんなにさんざん「ぼくはしか」って言っちゃったのに、今さらどーしろと(泣)。さるおとしては、修飾麻疹(Modified measles)なんじゃねーかと、ひそかに思っていたわけです。
修飾麻疹(Modified measles)は、不完全な免疫を持っていると軽症の不全型麻疹を発症することがあるっちゅーもので、潜伏期間は少し長くて14〜20日、前駆期症状は軽いか欠落、ほっぺの裏のコプリック斑はたいてい出ない。そんでもって発疹はぶわぁーっと出てくるけど融合することはなく、合併症もないし経過も短い。母体由来の移行抗体が残っている乳児(←さるおは乳児ではありません)と、ヒトγ-グロブリンを投与された人、あと、麻疹ワクチンを打ってから何年も経って抗体が低下した人、そんなよい子が罹るらしいです。
さるおの場合は抗体バリバリなので、"他のウィルス"だったわけです。
とにかくね、"他のウィルス"が何だったのか、それは心配しなくていいみたいっす。ウィルス感染つったらもう、さるおが思いつくのは、エボラとか、手足口病とか、しまいには狂犬病とか、そんくらいしか知りませんが(爆)。
ということで、みなさん大変お騒がせしました。もうぼつぼつも消えたし、ごはんも朝から3杯食えるので元気です。(食いすぎ)

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 18:26| Comment(12) | TrackBack(0) | 心ゆくまでさるお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
むはー!!
まさかの展開にびっくりです(笑)
というか最初、麻疹かもしんないって言ったのは先生じゃなかったですか?
その先生の口からまさかの麻疹じゃなかった発言を聞く事になるとは・・・
それにしてもすんごい抗体の数ですね〜
麻疹以外のウイルスもやっつけちゃいそうですね(笑)
まぁ、なんにせよご飯3杯食べられるようになってめでたしめでたしです^^
Posted by KEN at 2007年05月29日 20:40
子供の主治医の先生が、ウイルス性の風邪を引いた後は、風邪が治る頃に、ジンマシンが出る人がいるんだよ!と、おっしゃってました!!
 
Posted by sinobu m at 2007年05月29日 21:25
急に思い出しました。小さい頃食いしん坊だったマーは消化不良で発疹が出た事があります。ある晩背中にポツポツと赤い発疹が出て、父親に「食べすぎだ!」ってすご〜く叱られました。次の朝起きると全身に発疹は拡がっていて・・・風疹でした(号泣)

でも、さるおさんのは食べ過ぎのポツポツかも。朝からご飯3杯って事は、昼は4杯、夜はドンブリ3杯とか?
でも、沢山食べる人とご飯食べると楽しいんだよね。さるおさんとご飯食べたら楽しそうだね〜♪
Posted by マーガレット at 2007年05月29日 21:31
どんでん返しに次ぐ、どんでん返し!
ここまできたら、更なるどんでん返しを期待せずにはいられません。

今日、
「麻疹の予防接種を受けたいんです・・・」と、医者に言ったら、
「ワクチンが見つかったら連絡します。」という返事でした。既に売り切れなのね。。。

こうなったら・・・
さるおさんの抗体、分けてくださいっ!
Posted by 林檎 at 2007年05月29日 22:26
結果良ければで、とにかく治ってよかったですね。
朝からご飯がおいしいなら、間違いなく幸せ者(しかも食べ過ぎ)だと思います。健康万歳!
ところでさるおさん、花やしきって行ったことありますか?好きですか?(唐突に質問ごめんなさい)
Posted by E at 2007年05月30日 09:26
おはようございます。

えー、はしかより謎のウィルスのほうがやばいんじゃねーのと思うわけですけど、治って良かったですね。

僕の場合、アレルギーか何だかわかりませんが、たまに蕁麻疹的なものが身体のあちこちに出ます。
せんせーに「かいたらアカン」とゆわれただけなので、すごいかゆいですがガマンします(爆)。
Posted by daisque at 2007年06月01日 08:39
KENさん
むはむはー!

> 麻疹かもしんないって言ったのは先生じゃなかったですか?

「麻疹以外の可能性は考えられない」ぐらい言ってたYO!
すんごい抗体の数で、それはそれでいいのかな?とか思いますが、あらゆるウイルスをやっつけつつ、朝からご飯がおいしく3杯食えて、さるおは本当にめでたしめでたしです。
Posted by さるお at 2007年06月13日 15:51
sinobu mさん
ジンマシンは一過性のだったらともかく、長いこと続くと嫌っすねー。

イベントのお知らせ、どうもありがとうでした。お礼がとっても遅れてしまって、本当にごめん。じつはさるお、生活環境がガラッと変わるようなものすごい変化がありまして、5月末からものすごい忙しさに見舞われておりました。ブログも休もうと思ったくらい。なんとか、書きためた文章なんかを総動員して記事だけはアップしてますが、かなりいっぱいいっぱいで・・・。まだ終わってないけど、もう少しで落ち着くかな。なのでイベント行かれなかったー。ごめんなさい。許してね。礼を失して、本当にすみませんでした。
Posted by さるお at 2007年06月13日 16:00
マーガレットさん
オトナになっても食いしん坊のメタボリックさるおです。

> 「食べすぎだ!」

"食べすぎ"ってけっこう親がよく使う切り札っすよね(笑)。さるおもよく言われた(言われる)なー。
ほんとに、さるおのは食べすぎのポツポツかもしれん。昼は4杯、夜はドンブリ3杯、そこまで行かないけど、近い。(誇らしげ)
Posted by さるお at 2007年06月13日 16:06
林檎さん

> 「ワクチンが見つかったら連絡します。」

そっかー、足りないんだよね、輸入とかしても。
さるおの抗体、分けてあげたいっす。ほんとにさ、猿が作ってるんだよね。さるおのでもどーにかなるな、たぶん。
Posted by さるお at 2007年06月13日 16:09
Eさん
治ってよかったっす。

> 朝からご飯がおいしいなら、間違いなく幸せ者(しかも食べ過ぎ)だと思います。

ありがとうございます。(悔しさにふるえながら)

ところで、花やしき、好きだよ。民家の軒スレスレのところをかっ飛んで行く恐怖のジェットコースター、本当に本当に身の危険を感じて怖いっす。おすすめだYO!
Posted by さるお at 2007年06月13日 16:11
daisqueさん
えー、はしかよりやばい謎のウィルスに打ち勝ってよかったです。
蕁麻疹って、原因がなかなかわかんなくて困るよね。食いもんとか特定できればいいのに。
温度とか、圧刺激とか、ストレスとか。そーゆーのは困る。
すごいかゆくてもガマンしてえらいです。かゆみどめもさ、ばーんと強力に速効のがあればいいのに。長いこと出続けたら飲み薬(アレルギーのクスリ)でちょっと楽になるよ。
Posted by さるお at 2007年06月13日 17:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。