2005年07月03日

オ・デスおじさん、あんたは誰だ

さるおです。
映画『オールド・ボーイ』の主役のおじさん、チェ・ミンシク

チェ・ミンシク

この人が忌野清志郎によく似ていると思ったが、清志郎先生のちょうどいい画像がない。しかたがないので、

桑田似のミンシク

桑田佳祐に似ていると思ったが、桑田先生のちょうどいい画像もない。しかたがないな、

幾三似のミンシク

田舎のプレスリー吉幾三だ。・・・いまいち。

ところで!!!

ペ似のミンシク

↑この写真はまた違った雰囲気・・・誰これ?

ペ様

画像があるのはヨン様くらいか・・・

心ゆくまでさるお、もんち!
 
posted by さるお at 06:33| Comment(10) | TrackBack(1) | そっくりじゃねーか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これスッゴク笑えます〜(^o^)/。どれもこれもやっぱり似てるー!!!よくぞここまで探してくれました(笑)映画の中のチェ・ミンシクさんって、おじさんにしては結構カッコいいじゃないですか〜(冒頭シーン除く)。なのに、どこかで見かけた写真を見て目を疑いましたよー。丸顔の普通のおじさんだったんです(+.+)。まさに吉幾三でした。これもオールド・ボーイマジックでしょうか。
Posted by comme si comme ca at 2005年07月03日 22:41
爆笑させて頂きました!
以前は「年くった世良さん」ってふうに言われることが多かった様でした(シュリのころとか)
TB、こちらに貼るつもりが、間違って、オールドボーイの方にもつけちゃって・・・ダブルになっちゃいました。すいません・・・(>_<)
Posted by latifa at 2005年07月04日 09:27
comme si comme caさん
"映画の中の"チェ・ミンシクはたしかにかっこいいね。丸顔だけど、シャープな印象。
ところがやっぱり吉幾三なんだなぁ!
さるおの友人は、ハウンドドッグの大友康平さんに似てるって言ってたけど。どう思う?
Posted by さるお at 2005年07月04日 14:15
latifaさん
「年くった世良さん」って言われてたの?なるほど〜、それも納得!雰囲気とか、似てるね。
そう考えるとすごくいろんな人に似てるな。めずらしいかも。
トラバどうもありがとうね。
Posted by さるお at 2005年07月04日 14:21
こんばんは。

大友康平さんに似てるなぁって私も思いました。清志郎さんにも似てますねぇ。足して2で割るってのはダメですか?
で、ウジンくんは白竜さん(の若い頃)に似てるなぁと思いました。
ミドちゃんは坂井真紀ちゃん(の若い頃)に似てるなぁと・・・。
全部、個人的な主観です。(笑)

韓国では映画製作側と俳優側がもめているようで大変ですねぇ。
Posted by つっきー at 2005年07月05日 03:37
つっきーさん
そうか、やっぱ大友さんに似てるのか。さるおは気がつかなかったから、この映画を次に観る時はそのつもりで観てみよーっと。

> 清志郎さんにも似てますねぇ。足して2で割るってのはダメですか?

えぇーーーっ!ほんじゃ田舎のプレスリーはぁ?
(↑さるおはこれが気に入っているらしい)

> ウジンくんは白竜さん(の若い頃)に
> ミドちゃんは坂井真紀ちゃん(の若い頃)に

なるほど、似てるね。たしかに似てる。ミドちゃんについては1シーンくらいこっそり坂井真紀と入れ替わっても気づかないな(笑)。

> 韓国では映画製作側と俳優側がもめているようで大変ですねぇ。

なにそれ?どうしたの?『オールド・ボーイ』のことでもめてるのかな、それともこれから作る映画かな。
Posted by さるお at 2005年07月07日 09:50
こんにちは。

吉幾三さん、似ているんですが、「リフォームしようよ〜♪」っていうCM曲が頭の中にループしてしまって、チェ・ミンシクさんが消えそうになりませんか?

韓国で映画製作でもめているのは、『シルミド』などの監督さん、カン・ウソク監督がソン・ガンホや、チェ・ミンシクらの実名を挙げて、「韓国の俳優は金のことばかり考えていて、このままでは映画界全体が共倒れする」と発言したからです。

韓国では俳優と所属事務所の結びつきが強くて、俳優自身が映画に出演する以外にこれといって製作に寄与していないのに、所属事務所が共同製作に名を連ね、興行収益などをかっさらって、莫大な利益を得ているらしいのです。

で、韓国映画製作家協会が「スターの権力化が映画産業発展の障害」とする決議文を発表したりしてもめているのです。
Posted by つっきー at 2005年07月09日 06:07
つっきーさん

> 「リフォームしようよ〜♪」

これはたしかに頭の中で回り始めると止まんない。田舎のプレスリーの笑顔もこびりついて離れない(笑)。

韓国の芸能界も大変そうだなぁ。

> 「韓国の俳優は金のことばかり考えていて、このままでは映画界全体が共倒れする」

って聞くと俳優さんが悪いようにも聞えるし、

> 所属事務所が共同製作に名を連ね、興行収益などをかっさらって、莫大な利益を得ているらしいのです。

って聞くと事務所ががめついみたいに聞えるし、きっとなんか複雑なことになってるんだろうけど、

> 「スターの権力化が映画産業発展の障害」

スターの権力化!それはすごく障害だ!そんな調子に乗ってはいかんよね。カネのことより演技のことを考えないと・・・
Posted by さるお at 2005年07月09日 21:09
どうもごぶさたしてます。お返事遅くなってどうもすみません。「大友康平さん」ですか〜。映画の中のチェ・ミンシク(映画後半)ならわかる気がしますねー。でも、普段のチェ・ミンシクだと、かなーり甘いジャッジかも(^^;)。
Posted by comme si comme ca at 2005年07月10日 17:01
comme si comme caさん

> 「大友康平さん」ですか〜。映画の中のチェ・ミンシク(映画後半)ならわかる気がしますねー。

映画の中限定ね、わかるわかる。映画ではなんだかんだでかっこいいもんね。

> 普段のチェ・ミンシクだと、かなーり甘いジャッジかも(^^;)。

ではやはり吉幾三ということで(笑)。
Posted by さるお at 2005年07月13日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

オールドボーイ ロシア版ポスター他、疑問点
Excerpt: 上の写真はロシアのオールドボーイのポスターなんですね。日本・韓国と随分違っていますよね。このシーンをポスターに持って来るのか〜ロシアは^^ って思いました。やっと見ました。去年の秋から、長かった・・・..
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2005-07-04 09:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。