2007年7月21日『DH』発売、もう秒読みっす。
なんとか大予想を展開したいさるおとしては必死で泣きながらラストスパート中ですが、なんかしらんうちにもう直前で、かなーり焦っています。
さるおは『DH』を予約してあるので、21日に届いちゃうわけで、そしたらもう、飯は食うけど寝るのは忘れて号泣しながら読み続けますから、っつってもなぜかじつは忙しいらしくて時間かかりそうなんですが(涙)、とにかく、つまり、21日には"さるおのハリポタツアー"が始まるわけです。えっと、ゴドリックホロウに現地集合だと思いましたが、まずはダーズリー家に戻り、ビルとフラーの結婚式に出席するために"The Burrow"に赴き、それから探検なので、まさかのプリベット通り集合で、ポッタリアンのよい子のみなさん、よろしくお願いします。
でね、『DH』が届いちゃう前に『DH』のストーリー予想もしたいんですが("その2"ですね)、じつはその前に書きたいことがまだまだある。
1. DDが飲んだ液体は何だったのか(そして作ったのはスネイプさんかなとか)
2. DDの"The gleam of triumph"は何を意味するのか
3. DDはいかにして"London Underground"の傷跡を負ったか
4. DDは魔法省で何の魔法をヴォルディにかけようとしたのか
5. ハリーの両親の"able" and "prepared to die for their son."はどーゆーことか
6. シリーズが終わったときひとつだけ残っている謎とは何か
7. ホグワーツ教員の既婚者情報はなぜ"restricted"なのか
8. アーサーとルシウスが殺し合う可能性について
9. 予言の"either must die at the hand of the other"の本当の意味
10. two-way mirrorの使い道
ざっとこんくらいはあります。っちゅーことは間に合わねーじゃねーか(爆)。
せめて、2番と5番と6番と9番は書きたいんですが。(多い)
間に合うのか、さるお。ふんばれるのか、さるお。(泣きながら)
書けるだけ書きますが、明日は
このエントリー(その1)では、ストーリーはともかく、Joがインタビューで語ったヒントのうちいくつかについて、(なぜかできるだけびっくらこけるような)答えを予想して書いてみたいと思います。
心優しいよい子のみなさん、外れていても決してさるおを責めないように、くれぐれもよろしくお願いします。
●ジェームズとリリーが殺された夜、ヴォルディの横には誰かいたか
スネイプさんもありだけどなー、やっぱりアルバス・ダンブルドア。
●ハリーの傷跡の意味
Horcruxで、形と意味についてはハーが解説。
●ペチュニアについてのあること
彼女は魔法使い。
トンクスが"片づきすぎ"だというダーズリー家のキッチン、魔法を使わないでそんなにキレイになってるわけねぇ。
●ダンブルドアからペチュニアへの手紙とは(Remember my last.の本当の意味)
期日までハリーを守らないと、ダッダちゃんの潜在能力を開花させるぞ。
●珍しいことに、誰かが魔法を使えるようになる(マグルが魔法を使えるようにはならないし、ペチュニアはスクイブではない)
ダッダちゃん。ほんとは、願わくば、非運の努力家アーガス・フィルチ。
●ディメンターに襲われたときダドリーが何を見たか
ディメンター。あるいは幼い頃に魔法を使ってペチュニアが発狂せんばかりに怒った、というおそろしーい記憶(笑)。
●シリウスが再登場するかもしれない(どんな形態かは不明)
犬です、犬。
●シリウスとスネイプの間の秘密
とりあえず、リリーのとりあい。あるいはまさかのナルシッサ絡み。
●シリウスはなぜ死ななければならなかったか
リリーに会うため(ジェームズに会うため)。または"黒"(錬金術)だから。
●スネイプについて、おどろくべき展開になる
最後の最後までヴォルディ側のふりをするはずですが、ほんとの最後にはハリーのために犠牲を払う。もういいかげんDraught of Living Death登場かな。
●スネイプの恐れるもの(ボガートが化けるもの)と最も幸せな経験(パトロナスに必要)がわかる
太陽。自分が作った惚れ薬の効果でぼくに優しいリリーさん。
●スネイプは愛されたことがある
アイリーン・プリンスに愛された、と言いたいところですが、自分が作った惚れ薬の効果でぼくに優しいリリーさん。
●ドラゴンの血の12の使い方(うち1つはオーブンクリーナー)
なんだかわかりませんが、オーブンクリーナーっちゅーことは、とにかくペチュニアが使ってると思います。
●ヴィクター・クラムが出てくる
ハーと最後に会って、何かをハーに渡す。
●Grawpが役に立つ
Forbidden Forestから、ある方法でホグワーツを守る。
●ウィーズリー家の人々は、ある裏切りから家の秘密を知る
裏切り者になるのはパーシーです、が、これはまさかのImperio(The Imperius Curse)のせい。秘密は"King"という血筋。
●ハリーのクラスメイトのひとりはホグワーツの教員になる
ハーか、ネビル。
ふぅ。なんかやたらと、リリーさんが大人気になってしまいました。さるお、想像力の限界か。
心ゆくまでさるお、もんち!
DH出版直前、すごい急ピッチでの投稿になってきましたね、ご苦労さまです、頑張って下さい。私もDH出版までに原文1-6巻読破を目指したのですが、未だにOoPの途中です。明日までに仮に5巻まで終わったとして、21日には(日本語版は読んでいるので)さて6巻が先か7巻が先か迷うところです。世間ではすでに海賊版が出てしまってるようですが、結果より推理のプロセスが大切ですから、そういう意味でさるおさんの分析力にはいつも脱帽です。「大予想その2」を期待しています。さてOoPの続きを読まなきゃ!
仕事だって別件扱いになりますよー、ここまできたら(笑)
私はここへきてまさかの娘夏休み突入!まだ幼稚園児なので昼間の時間が全く読書に使えません(大泣)ママが夏休みに入って読書感想文を書きたいよー!
>プリベット通り集合で、ポッタリアンのよい子のみなさん、よろしくお願いします。
ここへハリーが戻るのもこれで最後ですからね。了解です。歯を食いしばってツアーについて行く覚悟です!ペチュニアさんが使っているであろうドラゴンの血のオーブンクリーナー、お土産に欲しいです。
私も便乗して予想したいところですが、なぜか、できないんです、これが。…すごく難しい。
せいぜい愛しのスネイプの命が危ないんじゃないか、というぐらいしか思いつかないですね。もう、何でもありのハリポタなので頭ン中でいろいろなことがグルグル回っているだけです。
だからこそ、さるおさんが必要です。
ついていきますのでよろしく!
でもでも密かに集合場所に向かっております。
全然予習はできていないので(涙)
どうかよろしくおねがいします。
あせるさるお、8月31日の小学生並に急ピッチで宿題やりました。
> 「大予想その2」を期待しています。
8月31日は泣きながら徹夜で漢字のドリルなのに、終わりませんでした。『DH』読む前にまさかの号泣。
7巻先に読もうよー。(お誘い)
7巻、さっき届いちゃったー。楽しみだけど、やっぱり淋しい気持ちのほうが大きくなってきました。えーん。
> まだ幼稚園児なので昼間の時間が全く読書に使えません(大泣)
そっか。そうだよね。ママがハリポタ読みふけってるわけにいかないもんなぁ。
ハリーと一緒に、さるおたちもプリベット通りに戻るのは最後っすね。さるおはダーズリー家がかなり大好きなので、じっくり滞在を楽しみたいところですが、歯を食いしばってツアーに行かねば。
> ペチュニアさんが使っているであろうドラゴンの血のオーブンクリーナー、お土産に欲しいです。
他に11コも用途があるし、便利そうだよね。どこで買えるのかな。そのお店に寄ろう(笑)。
まさかのラストスパート、涙出てます、焦りすぎて(笑)。
愛しのスネイプさんはずいぶん出番がありそうだよー。もくじには"スネイプさん"みたいな見出しがいくつかあります。
> ついていきますのでよろしく!
さるおは読むのがゆっくりだと思うけど、一緒にツアーしましょう。よろしくねー。
いらっしゃーい!
さるおも、おやつ持って、水筒下げて、集合場所に向かっています。一緒に行こう。