「また超大作やんの知ってっか?」
「映画?」
「そうだよ、あたらしいやつ、世界のファンタジーの原点、ふるいやつな」
「どっち?」
「どっちもなにもそれが原点、聞いたことねぇかぁ? ヘルニア物語」
心ゆくまでさるお、もんち!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お腹痛いです。(大爆笑)
『ヘルニア国物語』じゃなくて良かった〜。
国民全員、ヘルニア。(大爆笑)
K氏にとって、『指輪物語』は何なのでしょう。
今度、聞いておいてください。
ヘルニア物語か〜、確かに古いけど、ファンタジーの原点ではないな〜。
私もヘルニアだったので(手術済み)、ヘルニア物語の登場人物になれるな〜。(爆)
> 国民全員、ヘルニア。
わはは!
個人的な闘病日誌だからね、超大作じゃなくて、こじんまりと地味な泣かせる映画だと思った。ま、そんでも
『ヘルニア物語 題1章 -告知-』
『ヘルニア物語 題2章 -手術-』
『ヘルニア物語 題3章 -再手術-』
とかね、3部作ぐらいにはなるんだけど。
でもヘルニア国ならでかい映画だ。まさに壮大。総国民闘病ドラマ。
> K氏にとって、『指輪物語』は何なのでしょう。
K氏ね、『指輪物語』DVDまで持ってるよ。好きみたい。
TBどうもありがとうです。
心ゆくまでさるお、もんち!というキメ・フレーズ、お笑い芸人みたいでいいですね。
Tシャツもすてきです。また来ますね。
キメ・フレーズ、ぜんぜんきまってないですが、ありがとうございます。よろしくお願いしますね。