2005年08月24日

映画鑑賞感想文『ダークウルフ』

さるおです。
ひさびさに、"ちゃんとした映画っぽい"のにすごい映画を観てしまった。昨日ね、WOWOWでやってた『DARKWOLF/ダークウルフ』。一切のリアリティと一切の説得力を排除した迷作D級怖くないホラームービー。くだらなすぎて、これはみなさん観るべし。

スタイリッシュな映像とエロティシズムで古典的モンスター・狼男を描いたホラー・アクションの注目作!
ということになっているが、スタイリッシュ・ホラーが観たい良い子のみんな、エロティシズムが観たい良い子のみんな、狼男が観たい良い子のみんな、アクションが観たい良い子のみんな、騙されるな!

狼はね、デパートの屋上にあるパンダの乗り物みたいなやつ。ほんで、狼メイクのおねーちゃんのハダカはメイクが濃すぎてなんだかわからない。アクションはまぁ、ありません、っていうか、てっぽう持ってるけど使わないし。だいたいね、(ここ大事→)狼女の話ですから!

狼ニンゲン族の女子(人間の姿)と交尾したい狼男が、この女子につきまとう話ね。狼女と狼男が交尾しちゃうと大変なことになるらしい。どう大変なのか説明なんてありません。"守護者"と呼ばれるばあさんがこの女子を守っているうちに1冊の本を残して狼男に殺されてしまい、刑事さんが"守護者"の跡継ぎになる。すべてはこの本の中に!
・・・ありませんでした。
狼男をやっつけるただひとつの方法は、めんたまに銀の弾丸を撃ち込むこと。それももう冒頭シーンで口頭で聞いたしね。
新守護者の刑事ね、撃ってないのに弾はよく込める。ついに最後まで撃ちません。

そして満月の夜、ついにこの女子の体に異変が!変身の時だ!
うぉ〜!こんなCG見たことないぞ〜!
一切のリアリティから縁遠いすごいマンガだ〜!
顔が毛深くなってきたぞ!行け〜!へんしーんっ!

・・・

へんしん、完了ですか?
(ここ大事→)猿んなってますけど。
(ここ大事→)猿女でしたっけ?

脚本はジェフリー・アラン・ホリデー(Geoffrey Alan Holiday)、出演はサマイア・アームストロング(Samaire Armstrong)、ライアン・アロシオ(Ryan Alosio)、みなさんこの1本に人生を賭け、この1本で燃え尽きた人たちであります。
監督はTVドラマと劇場未公開作品だけがめじろ押しのリチャード・フリーマン(Richard Friedman)。あー、これも未公開ね、2003年のやつです。

続編『サル女2』がありそうな、驚きのない急展開(笑)で終わります。ばんざい!

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 08:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

F1映画「ドリヴン」
Excerpt: 今日はDVD映画の話題です。ツ○ヤの宅配DVDレンタルをやっているのでよく借りるので面白いDVDなどがあればご紹介していこうとおもいます。と言うことで今回は{/cars_red/}「ドリヴン」(200..
Weblog: ペット F1 競馬 スポーツの話題
Tracked: 2005-08-24 18:51
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。