※ネタばれ記事です。というか、大予想なのでネタばれになっているといいなという願望を胸に、"SAW WORLD"を考えてみます。ネタばれコメントも大歓迎です。これからシリーズをご覧になる方はコメント欄にも気をつけてねー。
ダーレンのブログに隠れているというdouble entendres(二重の意味)を探してますが、わーん、ヤツのブログは怪しすぎる。
On top of the SAW films I have a couple other projects in pre-production.
SAW IV is not a step backwards - it's a leap forward...
I stand by the above statement... which leads me to right now...
Sleepless night - not eating - not exercising - not communicating with family or friends... I know these symptoms well... I have had them for the last two years... The disease??? SAW pre-production...
I go straight into Scanners...
the film played on many different levels...
Repo at one point was a stage play - so we now have to turn the stage production into something FILM ready
"LETS DO THE TIME WARP AGAIN!!!!!"
It makes it all feel 'real'.
What I am about to COPY AND PASTE.
ほんと、あちこちが怪しい。この1文だ!というのが見つからない。
とにかく、なんだか、こーゆー匂いがします。
事前に撮ったフィルムがある。『SAW IV』の時間軸は、何かを飛び越えている。フィルムは異なるレベルで再生される。演劇だったが、フィルムになった。
"LETS DO THE TIME WARP AGAIN!!!!!"
ロッキー・ホラーショーですよ。タイムワープです。
I go straight into Scanners...
What I am about to COPY AND PASTE.
そうか、このシーンの座っている方の人は、合成だったりしたら軽く涙出るぞ。エリックの影は手前に長く伸びているのに、ホフマンの影はなんだかオカシイし。
そんなハイテクはなんだかジョン的じゃないですが(笑)、こーなったらもーしょーがない。本国では今日公開なので、ネット上はネタばれ祭り化するわけで、さるおはそれらを読まないで劇場に行きますが、もーしょーがない。『SAW IV』のさるお的予想はここまでで、しょーがねーっす。
ジョンもプレイヤーだった、っちゅー話を書きたかったなぁ。
ということで、ホフマン刑事による時間差映像が使われます。それが『SAW IV』のトリック。
いや、また何か思いついたらね、11月16日までは書きますけど。
心ゆくまでさるお、もんち!
コメントありがとうございました。
SawIVアメリカでは始まりましたよ!
私は1〜3まで見てません(泣)。でも、さるおさんのSaw完全解読マニュアルでお勉強しました。4は見たい、ぜひ見たい。でも誰も見に行ってくれる人がいないのです。グスン。
さるおさんもアルゼンチンファンなんですね!私はバティも好き、そして、昔懐かし、貴公子レドンドも好き、シメオネも地味で好きでした。そしてリケルメは星一徹に一票!
> SawIVアメリカでは始まりましたよ!
さるおもネット上をうろつかなくなりました。予想は妄想なので(笑)、"はずれ"てるほうが大歓迎であって、劇場で素直にびっくらこけたいからさ。
> 4は見たい、ぜひ見たい。
たとえひとりででも、観たらよか。さるおはひとりでも観に行くYO!
『III』までも観といたらよか。
ほんっとにおもしろいから。
星一徹のふるさとアルゼンチン、応援しましょう。
私も11月16日は妄想しまくりです(*σ´_U`)σ у◎!!
実際に映画館で観た時、妄想が当たっていて欲しいという期待と外してビックリしたいという期待。この二つの期待の葛藤がww
ではなくて
私も11月16日までは妄想しまくりです(*σ´_U`)σ у◎!!
の間違いです^^;
「大予想1」にTB送ったんですがどうもうまく表示されてない(送れてることは送れてるんですが)ようなので、ここに書かせてもらいます〜。
> HARRY POTTERはしばらくお休みなんですか??
お休みじゃないっす(汗)。ゆっくりなだけっす。
16日までになんとか、最後の1記事を書きたいなぁ。
で、外れててビックリしたい。さるおの妄想をはるかに超えて、どーんとショックを与えてほしいっす。
拝見したYO!
なんだかさるおのとひじょーに近いっすね(笑)。最終的な予想もだいたい似通ってるし・・・ってさるおも近々書きますが。(早くしろ)
> もうホフマンが3代目だと思いますね。こいつしかいねぇ。
これがすごく唐突なんだけど、決定的な理由は何だい?
> ホフマンが「Game Over」の後に死体ひきずっていって、解剖でもすっか、となる。そしてあの解剖なんだと、そう考えます。
解剖医さんがちゃんとした部屋で解剖してるみたいだけど、ホフマンはジョンの死体を引きずって帰って、それを何て報告するんだろう?「これ拾ったよ」では済まないわけだし、「これがジグソウだよ」とか言ったら「どーやって拾って来たんだよ」って聞き返されちゃう。
どー思いますか?
いつ観に行きますか?
私は明日観に行く予定だったのですが、来週24日に変更にまりましたΣq|゚Д゚|p
1週間も待つの辛い…
さるおさんの言葉に従って(プレヤーな私♪)、画面の隅々に目をやるように映画を見てみました。痛み描写って、作品的に軽くなってきたのか、慣れたのか、推理物として僅かながら楽しめるようになってきたYO!
きっとさるおさんのレビュー&予想なしなら、面白さに気付かず、好んで見ることはしなかった作品です。
Vの話の展開があまりにスムーズだったのが気になりました。きっとWもWOWWOWで見ると思いますが、ゴードン&ジョン(Wポスターによると生きてるのでしょ)が特に気になります。そして、時間軸…。
ひゃっほーい!観たんだね!
おもしろかったっすか?
> 痛み描写って、作品的に軽くなってきたのか、慣れたのか、推理物として僅かながら楽しめるようになってきたYO!
それこそがSAWシリーズの楽しみ方っすよねぇ。
痛さはね、さるおも同じ印象です。1作目がダントツに痛い。『III』もまぁまぁだけど。『II』はぜんぜん痛くない(笑)。
> Vの話の展開があまりにスムーズだったのが気になりました。
これはものすごい指摘っすよ、Eさん!鋭いっす。
ちなみにゴードンさんはまだ出てこないです。でもいつか必ず出てきてくれると信じてます。