「ぼくルシェンブルゴ!パーマネントあてたばっかり!」
開始5分でいきなりマドリー先制。
ちゃんと走っているあの大きなシルエットは誰かと思えば、めざせ体重95kg!パーティ三昧ストレス三昧の私生活のおかげで大きくなって帰ってくると思いきや、それほどどんくさくなっていないおにぎりめ。





動きがいいではないか、こりゃまずい。
突進しだしたらおっかない筋肉隆々バチスタをどこに置くかで苦戦しているのはバルセロニスタにとってありがたいが、昨シーズンの「ベッカムゥ、おまえ、守備やれよな」というのと同じくらいの痛々しさを感じないでもない。
ついにグラベセンと見間違えられるようなってしまったジダンは代表にまで復帰して健在ぶりを見せている。
グラベセンはあいかわらず怖可愛いいぜ。守備とボール配りをきっちりやってて、いい選手だな。(トミー、さるおはキミが好きだ)
いやしかし、本当にスペイン・リーグに弱いチームは無い。
後半18分のカディスMFパボーニの振り向きざまのシュート、いいね。オリの運動量が多い、いいね。途中で入ったベンハミンもあいかわらず上手い。
試合全体を通して、バルサ対アラベス戦のようなキレはもちろんないし、残念ながらカディスは負けてしまったが、というか、残念ながらマドリーは勝ってしまったが、なんといっても気になるのは21歳驚異のFWロビーニョ君である。あっという間にゲームを支配しそうな華麗さがある。嫌だなぁ。
後半39分のロビーニョからおにぎりへ絶妙なボールの受け渡し、その後おにぎりが自分で打たずにラウールの走ってくるところにボールを転がした、あのシーン。敵ながら美しかったもんね、嫌だなぁ。
可愛くなくて本当にプレーが怖かったサルガドはなぜか黄札ももらわず無傷。嫌だなぁ。
心ゆくまでさるお、もんち!
こうやって並べられると、なるほど。。と思う。
ホント良く似ているな。(笑)
リーガエスパニョーラ、観れるといいな。
向こうの試合は観れない環境なんだけど、
陰ながらバルサを応援していますぞ。
それでは。
これ、今朝のニュースでやってました。ほんとに美しかった!なんかね、朝からいいもの見せてもらって得したな〜ぐらいの気分になりました(*^^)v
ロビーニョ君はまだまだ成長しますね。なにしろ21歳。期待大!ちょっと注目してみようかと思ってます。
問題:ロナウドはどれでしょう?
あ!うっかり大五郎が混ざってしまった。気づきませんでした・・・しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪
バルサ応援しててね!
ロビーニョはこわいくらいです。これからどうなってしまうのか、とにかくとんでもなくビッグな天才風雲児です。
交代で出る前のベンチのロビーニョは、"ファン"になってました。楽しそうに試合観てたよ。あの無邪気さも純粋さも、すべてロビーニョの魅力なのだ!
ロビーニョ、アンリみたいな人気者になると思います。もう既にそうなってるって言ってもいい感じ。
> ロビーニョの試合を見つめる目が違いました☆
そうそう!サッカー少年そのまんま♪ずっとあのまなざしでいてほしいね。
> 私服もナイスでしたよ★
ちょっとかわいいよね。やっぱ21歳ってお年頃だし(笑)、おしゃれさんなんだろうなー。
んーと、ロナウドは。。全部!
あっ、でも、混じってしまったしとしとびっちゃんはちがうな。
> 全部!
正解。大五郎以外はロナウドです。いちばん右のは若いけど、左から1〜3枚は最近のロナウドです。