奥山に もみぢ踏み分け 鳴く鹿の 声きくときぞ 秋はかなしき
鹿の肉は"もみじ"って呼ぶんだぞ。ほんでイノシシは"ぼたん"で、馬肉は"さくら"。風情はともかく、なんでもかんでも食材に見えているさるお、しっかり!
梅にうぐいす
梅にあかよろし
桜にみよしの
藤にホトトギス
菖蒲に八ッ橋
蝶に牡丹
月に芒(ススキ)
ススキに雁
菊に盃
もみじに鹿
柳にツバメ
桐に鳳凰
うちはなんでもかんでも手作り。
花札Tシャツは、半袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)、XXL(3L)
長袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)
この中から自由に選べます。
他のデザインのやつはね、もっと小さい子供用とかもあるし、色も自由に選べます。Tシャツの色数は35色、インクはお客様のご希望に合わせて混ぜるのでまさに自由だぞ!
心ゆくまでさるお、もんち!
うちの隣町(来月からは合併してうちの街になるけど)、マリモで有名な北海道阿寒町には「エゾシカバーガー」があるよ♪「もみじバーガー」ってことでいいね?(笑)
あ!また主題とは違うコメントだ…(^^ゞ
マリモで有名な北海道阿寒町には「エゾシカバーガー」があるよ♪
ほんとに鹿の肉なの?
> 「もみじバーガー」ってことでいいね?(笑)
ってことでいいよ。
主題と違うコメントは大歓迎ですからー。
ほんともほんと、エゾシカの肉。ここら辺ではね、エゾシカ増えすぎちゃって農業被害とかもあるの。道路にもがんがん飛び出してくるし、かわいそうだけれども駆除してる。そのお肉なので、正真正銘、「もみじ」なのよ。
ところでこの花札Tシャツ、hieco的には「菖蒲に八ッ橋」が好みかも。あとは「萩」ができるのが楽しみ(^^♪
> 正真正銘、「もみじ」なのよ。
食べてみて、普通の(牛肉の)ハンバーガーと違う?
"もみじ"はハンバーグの状態なんだよね?ほんでケチャップとかピクルスとか・・・う〜ん、どんな感じなの?
> hieco的には「菖蒲に八ッ橋」が好みかも。あとは「萩」ができるのが楽しみ(^^♪
どうもありがとう!一所懸命「萩」も作ります。はりあいが出るなぁ、ありがとね。
「菖蒲に八ッ橋」はさるおも好き。たまに着てるぞ。