2005年09月17日

映画鑑賞感想文『N.Y.式ハッピー・セラピー』

さるおです。
『ANGER MANAGEMENT/N.Y.式ハッピー・セラピー』を観たよ。
監督は『50 FIRST DATES/50回目のファースト・キス』のピーター・シーガル(Peter Segal)。
脚本はこれがデビュー作のデヴィッド・ドーフマン(David Dorfman)。
出演は、ピーター・シーガルと相性のいいアダム・サンドラー(Adam Sandler)、今ではすっかり"くだらないコメディが得意"になってしまった"名コメディ俳優"ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)。それと、『MY COUSIN VINNY/いとこのビニー』でアカデミー女優になったマリサ・トメイ(Marisa Tomei)、『SECRET WINDOW/シークレット・ウィンドウ』の帽子の怖い人ジョン・タトゥーロ(John Turturro)、イカツイ男ウディ・ハレルソン(Woody Harrelson)はオカマ役、お人形のようなヘザー・グラハム(Heather Graham)はデブ女として登場。

この映画は笑える!
常識的で穏やかなデイヴ・バズニック(アダム・サンドラー)が"怒り抑制プログラム"を受けるはめになる、どうにもこうにも理不尽な悪循環も笑えるし、超エキセントリックで型破りなぶっとびセラピストのバディ(ジャック・ニコルソン)のどうにもこうにも理不尽な"治療"もおかしすぎる!
デイヴ、かわいそうすぎて笑いが止まんないほど振り回されるね。
なんだろう、バディの持ってるヘアドライヤー型のアレは。頭皮を刺激します。プラズマ兵器か?
ジャック・ニコルソン、またまた愛おしいほどのむさ苦しさで、ヘア爆発!しかも今回はなんとなく、観ているさるおとも体と体の距離が近い(笑)。限りなく暑苦しい迷惑者の密着セラピスト。ジャック・ニコルソンは今回も"不完全すぎる人間の人間らしさ"を存分に表現していて素晴らしいのだ!
とにかくものすごいベタベタなドタバタ系コメディだぞ。いや、ドタバタするのはしょーがない。裁判で追いつめられて、有罪ですから。
まじめに観ているとイライラする映画、そんなときは「グ〜スフラバ〜」。

ニューヨーク市市長だったルドルフ・W・ジュリアーニ(Rudolph W. Giuliani)、テニス界の神童ジョン・マッケンロー(John McEnroe)、ニューヨーク・ヤンキースの遊撃手デレク・ジーター(Derek Jeter)と投手ロジャー・クレメンス(Roger Clemens)、ヤンキー・スタジアムの"神の声"ボブ・シェパード(Bob Shepard)、トスカニーニで知られるバリトン歌手ロバート・メリル(Robert Merrill)、91年に殿堂入りを果たしたNCAA界の名匠ボビー・ナイト(Boby Knight)も出てっぞ!

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:13| Comment(6) | TrackBack(8) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
これ、最後まで耐えれないとおもいましたが、なんとか耐え切って、セラピー完了できました(笑)
グースフラバー・・・と永遠と唱え続けなきゃいけなかったけど(笑)
ジョン・タトゥーロさん出てたんですか??え、見逃した〜。もう一度チェックしなきゃ。
こちらからもTBさせてもらっちゃいます。
Posted by まみりん at 2005年09月18日 11:59
>まじめに観ているとイライラする映画、そんなときは「グ〜スフラバ〜」。
確かにイライラしてしまいました。(笑)
ちょっとマジメに見すぎたかしら?^_^;
でも、ラストはすっごく楽しかったデス。
Posted by chibisaru at 2005年09月19日 16:31
まみりんさん

> グースフラバー・・・と永遠と唱え続けなきゃいけなかったけど(笑)

そうだよね、イライラするよね(笑)。こんなにもイラつくなんて、まるでピーター・シガールの術中にはまってます。
グ〜スフラバ〜・・・グ〜スフラバ〜・・・
深呼吸しなきゃ。
Posted by さるお at 2005年09月21日 01:21
chibisaruさん
楽しくて笑えるんだけど、イライラする。
または、
イライラして嫌になっちゃう。
そーゆー人、すごく多そうだよね。

さるおはなんとか「グ〜スフラバ〜」を連発しながら、イライラも含めて楽しみました。
Posted by さるお at 2005年09月21日 01:25
こんばんは
前半からずっとイライラの連続でした。
いやいや、やられました。
最後まで観ると面白かったけれど、映画でここまでストレスを感じたのは初めてです(笑)
Posted by yuki at 2006年02月02日 01:16
yukiさん
かなーりイライラするよね(笑)!
ほんとにすっごく面白いんだけど。

> 映画でここまでストレスを感じたのは初めてです(笑)

同感です!
Posted by さるお at 2006年02月03日 04:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: WOWOWで放送されたのを観ました。 出演:アダム・サンドラー、ジャック・ニコルソン、マリサ・トメイ、ウッディ・ハレルソン他 監督:ピーター・シーガル                        コ..
Weblog: ゴネの独り言。
Tracked: 2005-09-18 12:00

ジャック・ニコルソンがセラピストを演じる「N.Y.式ハッピー・セラピー」
Excerpt: ジャック・ニコルソンとアダム・サンドラー主演の映画「N.Y.式ハッピー・セラピー」を観た。 「N.Y.式ハッピー・セラピー」は、セラピー大国アメリカならではの、カウンセリングにまつわる騒動を描いたコ..
Weblog: 西沢千晶のシネマ日記
Tracked: 2005-09-18 13:58

N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: 「N.Y.式ハッピー・セラピー」★★★(DVD) 2003年
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2005-09-18 20:01

#302 N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: 監督: ピーター・シーガル 出演: ジャック・ニコルソン、アダム・サンドラー、マリサ・トメイ、ヘザー・グラハム、ウディ・ハレルソン、ジョン・タトゥーロ、ジョン・C.ライリー、ルドルフ・ジュリアーニ、..
Weblog: 風に吹かれて-Blowin' in the Wind-
Tracked: 2005-09-19 16:08

「N.Y.式ハッピー・セラピー」
Excerpt: 主演がアダム・サンドラーとジャック・ニコルソン。 勿論・超コメディ。 原題は「ANGER MANAGEMENT」。 2003年製作のロマンティック・コメディ あらすじ以下ネタバレ注意↓ (反転モード..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-09-19 18:58

N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: 2003年 アメリカ 【出演】 ジャック・ニコルソン、アダム・サンドラー、マリサ・トメイ、ヘザー・グラハム、ウディ・ハレルソン、ジョン・タトゥーロ、ジョン・C・ライリー、ルドルフ..
Weblog: シネマ??ニャ。
Tracked: 2005-09-25 21:33

映画 : N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: 出てる有名人:ルドルフ・ジュリアーニ、デレク・ジーター、ロジャー・クレメンス、ジョン・マッケンロー、ボブ・シェパード、ロバート・メリル、他 監督: ピーター・シーガル 公式サイト: http://ww..
Weblog: 青いblog
Tracked: 2005-12-29 19:36

N.Y.式ハッピー・セラピー
Excerpt: コメディ/ロマンス 2003年 アメリカ 監督 ピーター・シーガル 出演 アダム・サンドラー/ジャック・ニコルソン/マリサ・トメイ/ジョン・タートゥーロ/リン・シグペン/アレン・コヴァート/ルイ..
Weblog: レンタルだけど映画好き 
Tracked: 2006-02-02 01:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。