2007年12月04日

Liga 07-08 第14節 エスパニョールバルサ

さるおです。
ダービーと同時に、より一層"因縁の敵"感の強まったタムードです。違う。エスパニョールです。
タムードは好きです。ほっぺにどんぐりが入っているのかと、いつも思います。
モンジュイックは、見納めかもしれんね。

前半6分、レオ様が右サイド突破っす。なんだか泣けました。がんばってるなぁと。で、センターでうまいことフリーで待つ嗅覚鋭い白いイニ坊へ丁寧なパス!イニ坊決めたぁーっ!ひゃっほーい!
すんごい早い時間にモンジュイックで先制しかもイニ坊って、ステキっす。
ステキでしたが、その後はスペースをつぶされて、崩せそうで崩せないエスパニョールさんです。というか、よそんちでおしっこできないバルサです(爆)。プジョルはリエラさんと、アビダルはバルドさんと、大の仲良し。それはべつにえーけど。おしっこできたんならえーけど。おしっこがまんすんなって、何度も言ってるのに、またしても、後半はエスパニョールさんペースで、後半24分、完璧に崩されてしもうた。1-1、"痛恨の"ではなく"いつもの"ドロー(涙)。いいかげんにおしっこしろて。(おしっこおしっこうるさい)

グッディががんばれてて嬉しかったです。そしてグッディと替わったサンティ、久々に会えて嬉しかったです。
ところで、グッディ見ててあらためて思いましたね。プレミアだと縦の動きが多いっすよね、リーガは横方向にも動かねばならんくて、リーガ(というかバルサ)におけるグッディの中盤てどうなのよと思いつつ、中盤でもどこでもやらせろと自ら手を上げたFWグッディの心中を思い、行けよグッディ、ふんばれグッディと、応援していたわけですが、ついにアレですかね、"バルサの中盤"になってきたかなと。いや、グッディの個性は"いわゆるバルサの中盤"ではないので、変則的ですが、これもおもしろいかなと。

とにかく、次のよそんち(メスタージャ)ではしっかりおしっこしていただきたい。

ということで、近くのラファより顔がでかい遠くのペレス・ブルイでした。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:46| Comment(2) | TrackBack(2) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん
バレンシアとマドリに勝てると思います?
僕の予想は、
オレンジ色 0-2で勝ち
白色 2-1で辛勝
なんとか勝ってしまいそうで、怖いです。
それで今のままでいいんだとか、変な自信を選手が持ってしまって、ライカーも勿論それに乗っかっちゃったら、ちょーやだなって思います。
Posted by flavancha at 2007年12月08日 14:33
flavanchaさん
バレンシアは見てられないようなチーム状況で、まー勝たけどなぁ。
カンプノウクラシコは痛かったっす。ジュリオの1ゴールだけで、カンプ・ノウで点獲れずに負けるって、ショック。納得いかなくて、悔しくて涙出ました。もうちょっとしっかりしてくんないかなぁ。

> カメルーンが予想外の早期敗退しますようにとお祈りしました。

同感。

> バルサの面々が、心の中で思ってる、もやもや、悲壮感がプレーに早く表れますようにとお願いしました。

まさに同感。急務っす(涙)。
Posted by さるお at 2008年01月08日 19:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

バルセロナ・ダービー
Excerpt: 今朝の試合なんですけどね.... 朝ゆっくり寝られるのは日曜日だけなんです。 昨夜はどうしても睡眠を優先すべき肉体的状況だったので バルセロナダービーは最後のところをチェック。 = リ..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2007-12-04 23:05

■el derby catalan 2 凋落
Excerpt: 今日もイニエスタの献身とメッシーの単発ドリブルだけ。 相手が強いったって、恐れおののくほど強くわない。 相手にドログバはいないし。 相手にカカーはいないし。 相手にリケルメはいないし。 相手..
Weblog: 力   櫻
Tracked: 2007-12-08 14:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。