ダービーと同時に、より一層"因縁の敵"感の強まったタムードです。違う。エスパニョールです。
タムードは好きです。ほっぺにどんぐりが入っているのかと、いつも思います。
モンジュイックは、見納めかもしれんね。
前半6分、レオ様が右サイド突破っす。なんだか泣けました。がんばってるなぁと。で、センターでうまいことフリーで待つ嗅覚鋭い白いイニ坊へ丁寧なパス!イニ坊決めたぁーっ!ひゃっほーい!
すんごい早い時間にモンジュイックで先制しかもイニ坊って、ステキっす。
ステキでしたが、その後はスペースをつぶされて、崩せそうで崩せないエスパニョールさんです。というか、よそんちでおしっこできないバルサです(爆)。プジョルはリエラさんと、アビダルはバルドさんと、大の仲良し。それはべつにえーけど。おしっこできたんならえーけど。おしっこがまんすんなって、何度も言ってるのに、またしても、後半はエスパニョールさんペースで、後半24分、完璧に崩されてしもうた。1-1、"痛恨の"ではなく"いつもの"ドロー(涙)。いいかげんにおしっこしろて。(おしっこおしっこうるさい)
グッディががんばれてて嬉しかったです。そしてグッディと替わったサンティ、久々に会えて嬉しかったです。
ところで、グッディ見ててあらためて思いましたね。プレミアだと縦の動きが多いっすよね、リーガは横方向にも動かねばならんくて、リーガ(というかバルサ)におけるグッディの中盤てどうなのよと思いつつ、中盤でもどこでもやらせろと自ら手を上げたFWグッディの心中を思い、行けよグッディ、ふんばれグッディと、応援していたわけですが、ついにアレですかね、"バルサの中盤"になってきたかなと。いや、グッディの個性は"いわゆるバルサの中盤"ではないので、変則的ですが、これもおもしろいかなと。
とにかく、次のよそんち(メスタージャ)ではしっかりおしっこしていただきたい。
ということで、近くのラファより顔がでかい遠くのペレス・ブルイでした。
心ゆくまでさるお、もんち!
バレンシアとマドリに勝てると思います?
僕の予想は、
オレンジ色 0-2で勝ち
白色 2-1で辛勝
なんとか勝ってしまいそうで、怖いです。
それで今のままでいいんだとか、変な自信を選手が持ってしまって、ライカーも勿論それに乗っかっちゃったら、ちょーやだなって思います。
バレンシアは見てられないようなチーム状況で、まー勝たけどなぁ。
カンプノウクラシコは痛かったっす。ジュリオの1ゴールだけで、カンプ・ノウで点獲れずに負けるって、ショック。納得いかなくて、悔しくて涙出ました。もうちょっとしっかりしてくんないかなぁ。
> カメルーンが予想外の早期敗退しますようにとお祈りしました。
同感。
> バルサの面々が、心の中で思ってる、もやもや、悲壮感がプレーに早く表れますようにとお願いしました。
まさに同感。急務っす(涙)。