2005年10月04日

夢バトン さるおの志、そして、さるおの遺言(なにーっ!)

さるおです。
今度は"夢バトン"がまわってきたぞ。ゴルフだいすき♪のゴルフ猫さんからでござーい。
ゴルフ猫さんの記事はこちらでーす。

夢に関するいくつかの質問に答えて、次の人たちに"バトン"を渡すというルールね。
【Q.1:小さい頃、何になりたかった?】
【Q.2:その夢は叶いましたか?】
【Q.3:現在の夢は?】
【Q.4:宝くじ3億円当たったら?】
【Q.5:あなたにとって夢の様な世界とは?】
【Q.6:昨晩みた夢は?】

この記事の最後に、さるおが"バトン"をお渡しする方が登場します。けど、遊びですから。気楽に受け止めてください。
既に回ってきたことのある方、めんどくせ〜と思う方、スルーしてかまいません。答えるだけ答えて誰にも回さなくてもだいじょうぶ。

【Q.1:小さい頃、何になりたかった?】

白衣着て、試験官とかフラスコとか持って、いろんな色の煙がもくもく出てる、そーゆー人。なんだかよくわからなかったけれど、"かがくしゃ"って呼んでたね。

あとは、絵描きにもなりたかった。油絵とか描いて、なぜかイメージでは風景画なんだけど(地味だな)、生きてるうちに絵がバンバン売れる絵描き(笑)。

あとは、音楽家。今どきのコドモは"ミュージシャン"とかゆーんだろうけど、さるおの頭ん中では"おんがくか"。小さい頃から洋楽バンドかぶれだったわりに、脳内はややクラシックだったかもしれません。バンドとか、ちょっと大きくなってから(中学以降)やってたけどね、それはそれで諸事情によりずっこけていました。いわゆる挫折。

あとは、探検家。密林をわっさわっさと歩いていって、何を見つけるわけでもなくただ次の目的地に向かいますよ。実りが無い(笑)。とりあえず、危機一髪な目に毎日遭います。でも無事です、怪我もしないし、変なビョーキにもかからない。たぶんすごい強い。スゴ腕の冒険家。

あとは、天体望遠鏡で毎晩星を観て、宇宙の謎について考える人。ついでに言ってしまうと、宇宙の謎を解き明かす人(大胆発言)。これもなんだかよくわからなかったけれど、"てんもんがくしゃ"って呼んでたな。

【Q.2:その夢は叶いましたか?】

"かがくしゃ"の夢はとりあえず叶いました。イメージどおり、白衣着てフラスコ振り回す仕事につきました。

絵描きね、これは今叶えているところ。フラスコ振り回す仕事から転職です。というか、脱サラです。Tシャツデザイナーになりました。"生きてるうちに絵がバンバン売れる絵描き"という限定にただいま苦しめられていますが(泣)。

音楽家、これだけが手付かずだ、まずいな。
もうオトナなので、ロケンローを聴くのはいいが、やると息切れします(笑)。どうせ脳内はややクラシックということで、将来は楽器をひとつずつ買い集めて、ひとりオーケストラでも成し遂げてみたい。それはただの宅録マニアだ!というありがたいご指摘もいただきそうですが、自己満足のさるおワールドなので好き勝手にやりたいです。
現在さるお家にある楽器は、電気ギター2本、電気ピアノ(電子ピアノってゆーのか・・・)、ウクレレ、フルート、尺八(しぶい)です。オーケストラっちゅーと、使える楽器はフルートだけかよ。まだまだ先が長いな。
そして問題はそれだけではなかった。やったことない楽器がありますよ。バイオリン、あれは触ったこともありません。いや、触った(触らせてもらった)ことくらいはある気もするが、ちゃんと構えてみたこともない。必然的に、ビオラとか、あのへんのものは難関だぞ。それと、オーボエ、これも触ったことはあるなぁと思うけど、あのストローのようなモノをどうしたら音が出るのか見当もつきません(笑)、最難関かと。先は長い。

探検家。これは何を見つけるわけでもなくただ次の目的地に向かうので(見つけろよ)、いくらスゴ腕でも職業としてきつい(笑)。しかたがないので旅行という形で実現しています。そーゆーコンセプトなので、ツアーには乗りません。さるおは語学が堪能というのでもないし、賢いというのでもないけど、とにかく行きたいところにこんなふうにずんずん行きます。

"てんもんがくしゃ"、これはさるお的には叶いました。もう数年前だけど、数十万円も出して天体望遠鏡買ったの。だから、"星を観て、宇宙の謎について考える人"になれました。大満足です。あのねー、望遠鏡のぞいてるとねー、他のことがわからなくなる、不思議な感じがします。方向感覚がなくなる感じ。吸い込まれる感じ。なんて言ったらいいのかなー、みんなにも見せてあげたいぞ!
うちの天体望遠鏡でどのくらいに観えるかっちゅーと、こんくらいです。(さるおが撮った写真ではありません)
月.jpg
月はクレーターがぼこぼこド迫力で、眩しくってキレイです。
木星.jpg 土星.jpg
木星はなんとか木目がわかります。土星の輪っかも観えるよ。

【Q.3:現在の夢は?】

宝くじで3億円当てること。
ベネズエラに探検しに行くこと。なぜベネズエラなのかについてはまた今度書こう。

【Q.4:宝くじ3億円当たったら?】

まずはベネズエラに探検に行って、その後はほしいものを次々に買います。ひとりオーケストラのために楽器を買い集めて、スタジオが必要になるのでそれを作って、ほんでまた、なぜかあいかわらずの貧乏旅行に行きます。旅行に行けば行くほど練習時間が減って、ひとりオーケストラの夢が遠ざかる気がしないでもないが、かわりに世界中の楽器でおもしろそうでできそうなやつ買ってきて、ひとりオーケストラに足します。
映画観るためにホームシアターも買わなきゃ。クルマ(高いやつ)も買わなきゃ。いなかに家建てて天体望遠鏡を置く専用の部屋も作ろう、今はほら、冬の晴れた夜に魔法瓶と毛布持って遠出だから。
半分貯金するとか、そーゆーことは考えないぞ。

【Q.5:あなたにとって夢の様な世界とは?】

食べ物がどんどん出てきてどんどん食べていい世界。
さるおね、今から考えていることがある。さるおが死んだらね(ここから先は遺書です)、棺桶の中に食べ物をいっぱい入れてほしいです。もっと言ってしまうと、さるおを"うな重"にしてほしい。ごはんの上に寝かせて、顔のまわりに鰻の蒲焼きを並べてください。梨とか桃とかさくらんぼもぎっしり入れてください。よろしくお願いします。

【Q.6:昨晩みた夢は?】

見てません。見たのかもしんないけど忘れちゃった。

ほんでは、バトンタッチでござい。

いつもさるおと遊んでくれる超楽しい映画通、つっきーの徒然草のつっきーさん

食べもの映画からスポーツまで守備範囲の広い…ってことでいいね?のhiecoさん

現在はアメリカで「選ばれし者だったのにぃ〜」を原語でちゃんと使ってるはずのぐっジョブ!!のkeiさん

周星馳と『Mr. Boo』をこよなく愛し、最近は『スター・ウォーズ』ファンにもなった無人島ブログ漂流記のmicchyさん

サッカー好き、音楽好き、旅行好き!バルセロニスタでありご自身もフットボーラーの言いたい放題!のカピタンさん

ハリウッドモノからB級C級D級まで(笑)ご覧になっている映画通でホラーが原点!昔のホラーの予告編集が出たら即買いなさるであろうkrock@555のK53さん

幅広いジャンルの映画を観てらっしゃって、的確な感想とわかりやすい解説が見事なぷち てんてんのぷちてんさん

なんとケヅメリクガメのママとなったさるおのすっご〜いお友達!飛行機に乗ってやってきたケヅメリクガメ〜Moonba&Moogleのままむんばさん

月に1度は口内炎ができる、さるおの楽しい友人ケナログ by OdisionのOdisionさん

よろしくお願いしますだぞ。

"Musical Baton"や"観たい映画をつなぐタスキ"や"フットボール・バトン"や"妄想バトン"や"調味料バトン"や"思い出バトン"もあんぞ!

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 17:14| Comment(29) | TrackBack(9) | さるおの爆笑バトンたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもコメント&TBありがとうござりまする!!

バトン大丈夫です!『思い出バトン』まだ出来て無くてスイマセン。ぜひ、俺に書かせてくださいな!
Posted by カピタン at 2005年10月04日 18:37
またまたスイマセン!!
べネズエラ、俺も行ってみたいです!ベネズエラに友人がいるのでいつか尋ねたいと思っているところなんですよぉ☆

すぐ書けないかもしれませんが、必ず書きますので!!
Posted by カピタン at 2005年10月04日 18:40
>"星を観て、宇宙の謎について考える人"になれました。大満足です。

これはうらやましい!私、天文好きにもかかわらず、いまだかつて天体望遠鏡を所持したことがありません…。ぬるい天文愛好者です(^^ゞ

さるおさんの夢、大きいにもかかわらず叶えてるものも多いのね。すばらしい!

というわけで、今回はもう書いてみたよ。TBしま〜す。
Posted by hieco at 2005年10月04日 22:00
夢バトンですか。早くも新たなバトンがきたんですね。
バトンを回してくださってありがとうございます!

しかし、周星馳と許3兄弟については、実は私、そんなに知らないんですよぉ(汗)
やたら彼らについて書いていた時期があったからそう思われてもしょーがないですね。
同じことをなんども書いていたようなものでして。。
紛らわしいことですみません。こんなことでは周星馳の熱狂的ファンに怒られそうだな。
でも面どーだからあのままおそらく何でも知っているっていうことにしてていいよ!
もし聞かれたら、あとのフォローは熱狂的ファンのひとり、nanさんというお友達に頼めばいいだけだから (←責任転嫁です(笑)
せっかく回してくださったから、夢バトン、わたしもちょっと書いてみますね!
Posted by micchy at 2005年10月04日 22:14
書きましたぜ、さるおさん。
わたしもね、天文学者やオーケストラは幼少の頃のなりたいもののひとつでした。
望遠鏡いいねー。あんな風に見えてるのか。。
いつかわたしも手に入れたいと思っています!

それにしても、さるおさん、ほとんど願いが叶っているじゃん、すごい!
イメージ力が大事なのかな。こういうことって。

わたしもギターやピアノを持ってるよ!
ギターは久しく弾いていないです。弦も張り替えなきゃいけないし、
クローゼットの中ですやすや眠っています。
ピアノも、習ったわけじゃないのでコードでしか弾けないけど、
憧れだけで買いました。

さるおさんは表向きはロケンローだけど、クラッシック派でもあるわけ?
要するに、音楽大好き人間なのね。
わたしもそういうところがあるから、うん、うん、よくわかる。
Posted by micchy at 2005年10月04日 23:27
カピタンさん、どうもありがとうだぞ!
『思い出バトン』も『夢バトン』もゆっくり書いてねー。
だってこの時期はとんでもなく忙しいんだもん(笑)。

> べネズエラ、俺も行ってみたいです!ベネズエラに友人がいるのでいつか尋ねたいと思っているところなんですよぉ☆

うぉ〜!お友達がいるなんていいなー!現地の方ですか?日本の方ですか?とにかくそれは楽しそうだ♪
お互い、ベネズエラに行けたら、またそのお話もできるよーになるね。がんばって行かなくちゃ!
Posted by さるお at 2005年10月05日 02:29
hiecoさん
天体望遠鏡は楽しいよー。

hiecoさん、人前で話すの得意なんだね。さるおも思い出したことがあるぞ。小学高学年のとき集会委員になって、土曜日の児童集会の司会やってた。1200人の前で好き勝手しゃべるのって(だから怒られてたんです)楽しかったなー。
そうそう、さるおもヘリコプター乗ってみたい!はとバスツアーみたいなやつでね、東京の夜景を見るヘリツアーがあるのだ。それでいいから(小さいな)いつか乗ってみたいです。
共感するとこ多くて楽しい記事でした。どうもありがとうね!
Posted by さるお at 2005年10月05日 02:44
micchyさん
小学生にとって"天文学者"って魔法の言葉だよね!"宇宙飛行士"とかもそうだよなー。
警察官とかスタントってゆーのは勇ましいぜ!かっこいいぜ!と思ったら、現在は手芸と語学!いろいろなりたいものがあって素敵です。

世界旅行はほんと夢だよねー!さるおも、何百年かかってもいいから(笑)世界をくまなく見て回りたい。

天体望遠鏡は本当に買ってよかった!こんな風に見えてるのさ。

> さるおさんは表向きはロケンローだけど、クラッシック派でもあるわけ?

本質的には、さるおのハートはロケンローです。ただ、「かっこいいぜ!」みたいな憧れから入らずに、楽譜が読めるというところから音楽に入ってるので(つまり学校の教科書から入ってる感じ)、クラシックな面もあるのかなーと思います。
Posted by さるお at 2005年10月05日 02:57
お久しぶりです。バトンありがとうございます。
快くお引き受けさせていただきます。

もう、さるおさんの読んで大爆笑でしたよ。
うな重最高!です。
ぜひ、私もそのうな重作成に参加したいぐらいです。
Posted by Kei at 2005年10月05日 07:52
楽譜が読めるのは超うらやまし〜♪
文字のようにすらすら読めるわけでしょ?
私は、小さい頃から、クラッシック音楽が好きで聴いていたけど、楽譜は読めない。
楽器を習ったわけではないからね。
楽譜を読むのはとっても時間がかかるので、ミミコピ派です。

それにしてもさるおさん、楽譜が読めるって言うだけで、気品がただよっている感じがしますね〜♪
ひょっとして、ピアノでも習っていたのですか?
やっぱ、ピアノに限らず、楽器はちゃんと習っておいたほうがいいですね。
Posted by micchy at 2005年10月06日 05:57
さるおさん、こんばんは〜^^
ノートン先生が復活したので
やっと書けました(;´∀`)

なんか、いいなぁ、行きたいなぁとか思いながら
深夜に(o(^ー^)o)ワクワクしながら書いちゃいました。

長いので、ヒマを持て余した時にでも読んでやってくださいまし^^;
ではでは〜^^
Posted by ままむんば at 2005年10月07日 02:03
書き忘れました;;

天文学者さんになりたかったのですねぇ。
っていうか、そんなすごい望遠鏡をお持ちだったとわっ!
いつかままむんばに、生の土星を見せてください;;
Posted by ままむんば at 2005年10月07日 02:08
 さるおさん、夢バトン書いてくださってありがとうございます。

 化け学やってらっしゃったのですか。絵がお得意なのはわかっていましたが。宇宙にも興味お持ちなんだなとは日記で拝見してわかっていましたが、子供の頃からの夢もあったのですね。
 なかなか壮大な夢で感激いたしました。

 ところでSAW2は最後の10分でどんでんがえって、なんてことが試写会のお知らせに書いてありました。
 ってことは、最後まで楽しめちゃうわけなんですね、わくわくしてきました。1よりすごい脚本になっているなんてことも書いてあるけど、ただの宣伝でないことを祈ります。

http://event.entertainment.msn.co.jp/saw2/
Posted by ゴルフ猫 at 2005年10月07日 12:31
記事に無関係なTBすいません!!キニエラの参加、どうもありがとうございますぅ〜〜!!第2回もぜひ、参加してくださいねーー!!
Posted by カピタン at 2005年10月09日 16:35
Keiさん

> さるおさんの読んで大爆笑でしたよ。

くっそぉ、さるおの壮大な夢(うな重葬)を笑いやがって〜(笑)!

> うな重最高!です。私もそのうな重作成に参加したいぐらいです。

そうなのだ、うな重葬は最高なのだ。ほんではkeiさん、さるおが死んだら泣いてくれなくていいのでごはんの上にさるおを寝かせてうなぎを並べてください。お願いします。

> 3億円があたったときは、ぜひ韓国あかすりに同行させてください。

おう、行こうぜ!
あかすりでスベスベになった体でうな重葬を・・・(←まだ言ってる)

バトン楽しみににてるねー!
Posted by さるお at 2005年10月09日 22:11
micchyさん

> 楽器を習ったわけではないからね。

でもほら、授業で習うじゃんか、楽譜の読み方。楽譜って、あれで充分読めるようになるよ。ほんでさ、作曲とかもやらされるよね。そうそう、さるお、小学4年くらいんとき『ムササビ・ムー』っていうオカシナ詞にメロディつけたら(授業でやらされた作曲)勝手に"作曲コンクール"とかゆーやつに出されて、なんとか賞(←わかってない)とったどー!

> 楽器はちゃんと習っておいたほうがいいですね。

そうねー。我流だとどうしても構え方とかオカシナことになるもんね。
Posted by さるお at 2005年10月09日 22:19
ままむんばさん
書いてくれてありがとう!
南極大陸ね、さるおも行ってみたい。南極って、というか雪に閉ざされた世界って(雪原ならどこでもそーなんだけど)、きっとすごく白くって(あたりまえ)、眩しくって(時期によるってば)、キレイで、純粋で、そんで過酷なんだよなー。
あのさ、南シェトランド諸島ってゆーのがあってさ、そん中のデセプション島(海底火山の頂上)で温泉に入れるんだよね!そこに行こう!(←誘ってます。気が早い)

> 生の土星を見せてください;;

うん!ナマ土星、観よう!
さるおね、月もお目にかけたい。月はキレイだ、ほんっとにキレイ。言葉を失うくらいにキレイだぞ。
Posted by さるお at 2005年10月09日 22:30
ゴルフ猫さん

> なかなか壮大な夢で感激いたしました。

叶えてみると壮大じゃなくなってる(笑)。ヒジョーに小さく身近な形で実現してますね。

> SAW2は最後の10分でどんでんがえって、

なるほどー、今度はラスト10分か。『SAW』のどんでん返しは10分もかかってないよね?っちゅーことは、『SAW 2』のどんでん返しはより綿密な、よりストーリー性のあるどんでん返しだから10分かかる、そーゆーことかな。

> 1よりすごい脚本になっているなんてことも書いてあるけど、ただの宣伝でないことを祈ります。

ほんと、ただの宣伝じゃないことを祈ります。期待しすぎないように気をつけなきゃ。
Posted by さるお at 2005年10月09日 22:37
カピタンさん
もちろん第2回も参加するー!
さるおの予想はサル魔術なので、なんとも偏った"願望"ですが、とにかく、おおかたの予想に影響されず、思いきりのいいサル魔術を展開します(笑)。
Posted by さるお at 2005年10月09日 22:45
F1レーサーに(今も)なりたいOdisionさん
たしかにF1レーサーは難しそうだけど、パン屋だって簡単じゃないよなぁ(笑)。
【Q.4:宝くじ3億円当たったら?】 の回答、やっぱり書いてくれたんだ、「テレ東、買う」って!すばらしいぞ、大賛成なのだ。

どうもありがとうございましたー!
Posted by さるお at 2005年10月10日 17:03
カピタンさん
そっかー、プロ野球選手かぁ。男の子がなりたいものの1位だったよね、昔。(今はサッカー選手?)

> 志半ばで断念。(←半ばまで行ったのか??)

て。わろたわろた。さるおも"志半ば"ってフツーに使うけど、そりゃそうだ、半ばまで行ったらたいしたもんでした。

> スポーツカフェ&バーを持つ

これは素敵。どこにオープンするの?さるお、行くー!早くしてね(笑)。

3億円の使い道、"とっとく"みたいなの大事だよね・・・(反省)

どうもありがとうでした。
今後ともよろしくお願いします(←まだ回す気か!)
Posted by さるお at 2005年10月11日 16:08
TBありがとうございます。
どうやら僕の夢は3億では足りないようです。
なーんてね。ちっぽけな夢ばかりで悲しくなってしまったのです。

お先真っ暗な人生を楽しみます。
Posted by wcc at 2005年10月12日 02:03
こんばんは〜〜。
夢バトン、頂きながらほったらかし〜(笑)
m(*- -*)mス・スイマセーン

でもさるおさんの夢を読んだら、おもしろくてそして、おお〜〜夢って実現するんだと、感動しました♪

夢を忘れたと言うより、あんまり考えた事がなかったことに気がつき、これはいかんと慌てているわけです。
そんな事で、今回はパスね(笑)
Posted by ぷちてん at 2005年10月13日 22:03
keiさん、どうもありがとう!

> 叶うといいですね(←叶うかい!)

わはは!それはkeiさん次第なはずだったのにーっ!
ところでkeiさん、バイオリン弾けるの?すごい!さるおのひとりオーケストラに来てください。(←ふたりんなってっし)

> アマオケ入りたいなぁ。

ひとオケっちゅーことで(笑)。
重ね録音が大変な作業ですが、ご協力をお願いします。ちなみに、"バイオリンに似た楽器"は全部担当していただきます。
Posted by さるお at 2005年10月13日 22:10
>でもほら、授業で習うじゃんか、楽譜の読み方。楽譜って、あれで充分読めるようになるよ。

ほんとー?!あれっ、授業で習ったかそんなこと? 寝てたのかもね(笑)
一応楽譜の読み方の本を何度かよんだんだけどね、どうもおぼわらない。(バカか?)

>ほんでさ、作曲とかもやらされるよね。そうそう、さるお、小学4年くらいんとき『ムササビ・ムー』っていうオカシナ詞にメロディつけたら(授業でやらされた作曲)勝手に"作曲コンクール"とかゆーやつに出されて、なんとか賞(←わかってない)とったどー!

すごい才能じゃんかそれ!作曲の才能があるっていいね♪
どんな曲なの?聴きたい!(笑)
出来たらでいいけど、どれみふぁ。。とかって、表記してくれませぬか?

わたしには作曲は出来ないけどね、たまに夢ん中で聴いたことのない曲がながれていて、
起きてかすかに覚えていても、書きとめることが出来ないから、もったいないと思うのだ。
そのたびに、楽譜が書ければ簡単なのにな。。。と思うことがある。
Posted by micchy at 2005年10月13日 22:33
wccさん
3億って、少ないよね(笑)!足りない足りない(笑)!
たいした夢もないくせに、お金だけは足りない。どうしよう。
Posted by さるお at 2005年10月14日 17:58
ぷちてんさん
了解でーす。
さるおの夢は実現っていってもたいしたことなくて恥ずかしいです。
Posted by さるお at 2005年10月14日 18:01
micchyさん

> 授業で習ったかそんなこと?

あれ?やる学校とやらない学校があるのかな。

> どんな曲なの?聴きたい!(笑)

まじですか!聴きたいですか!さるおの『ムササビ・ムー』を!
ほんでは近いうちに勇気を出して"どれみふぁ"表記をしてみます。
Posted by さるお at 2005年10月14日 18:05
k53さん
細川俊之、いきなり軽〜く笑っちまった。
マンガ家か絵描きになりたかった人が、キン肉マンばかり描きつつ、フライヤとかチケットとかのデザイン経由で、絵を描いて金貰ってるなんて最高じゃないか!ほんと最高。ちゃんと叶ってるね。すごいです。

> 子供が健康なら阿呆でもかまわん

(いかんいかん、"多少"が抜けた。大事なとこだぞ)
これはすごくいいことだよねー。k53さん、いいおとうちゃんじゃないですか!
さるおも健康だからアホでもいいぜ。

トドメの独り身、応援しています(笑)。

どうもありがとうねー!
Posted by さるお at 2005年10月17日 01:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

新企画・キニエラのコーナー!!
Excerpt: よくテレビでやってるキニエラのコーナーをやってみたいと思います。出来れば皆さん参加してくださいね!! ルールはいたって簡単。カピタンが選んだ何試合かの試合結果を予想。もちろん、カピタンも予想しま..
Weblog: 言いたい放題!
Tracked: 2005-10-04 18:46

今度は夢バトン
Excerpt: 畳み掛けるように、またもバトンを手渡されたよ。私はリレーの選手か?しかも、バトンタッチの練習中か?いやいや、練習は必要。この間の世界陸上のアメリカみたいなことになっちゃうからね(←何か勘違いをしている..
Weblog: …ってことでいいね?
Tracked: 2005-10-04 22:00

夢バトン
Excerpt: また新たなバトンが回ってきました。 今度は、さるおさん(さるおの日刊ヨタ話☆スターメンバー)から ??夢バトン"というやつです。 さるおさんの記事はこちらでーす! 今回は、非常に手短に書いてみたいと..
Weblog: 無人島ブログ漂流記
Tracked: 2005-10-05 06:50

夢バトン?
Excerpt: またまたさるおさんから変なモノが廻ってきました。 夢に関するいくつかの質問に答えて、次の人たちに"バトン"を渡すというルール。 【Q.1:小さい頃、何になりたかった?】 【Q.2:その夢は叶い..
Weblog: ケナログ  by Odision
Tracked: 2005-10-06 20:35

南極へ行きたい!【ままむんばの夢バトン】
Excerpt: またまたまた さるおさんから来ました、今度は夢バトン。 エントリータイトルには先に書いちゃったけど、私の今の夢は南極へ行くこと。 私、飛行機ダメなの。 羽田から札幌でもイヤ。 昔、茨城上空で乱..
Weblog: 飛行機に乗ってやってきたケヅメリクガメ??Moonba&M...
Tracked: 2005-10-07 01:59

第1回キニエラ結果発表!!
Excerpt: 第1回カピタン・キニエラの結果を発表しまーす! 今回参加していただいたBE@RZ Cafeのmocoさん、日刊さるおのヨタばなしのさるおさん、バルセロニスタの一筆のエンリケMGさん、キニエラへの..
Weblog: 言いたい放題!
Tracked: 2005-10-09 16:09

夢バトン
Excerpt: こちらも日刊さるおのヨタばなしのさるおさんから依頼をいただきましたっ!! 夢に関するいくつかの質問に答えて、次の人たちにこれまた"バトン"を渡すというルールです。 【Q.1:小さい頃、何になり..
Weblog: 言いたい放題!
Tracked: 2005-10-10 10:56

夢バトン
Excerpt: ひさびさのバトンシリーズです!浮世亭春男さんのブログから何本かバトンを譲り受けたので、その中の1つである「夢バトン」をやってみようと思います。 これは夢に関するいくつかの質問に答えて、次の人たち..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2005-10-12 10:28

夢・ドリーム
Excerpt: 先生、遅くなりましたがアップしました。
Weblog: Trash Note
Tracked: 2005-10-15 15:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。