バルサのみなさん、Bon any nou!
勝ちましたよ。でも年末のすっきりしない感じ、そのまんまです。
マヨルカさんはがんばってました。チャンスもあったし、得点の匂いしてました。
バルサはチャンスを作れずぐだぐだしながら、後半18分にシャビのFKをラファが高いヘッド、なんとか集中力を切らさずに守りきってロスタイムにティティからぼやんちゃんの華麗なドリブル、またティティを経てエトーのミドルでぼっかーんとおまけ、0-2です。2点目はよかったっす。
よそんちで新年からおしっこできてよかったですが、元気におしっこできたわけではなく、クラシコでずっこけて年越しそば食って、で、何も変わってねぇ。あたりまえだけど。
人もボールも動かないチームに、いつからなっちゃったんだろう、どーしてなっちゃったんだろう。美しく小気味よいパスサッカーはどこに消えちゃったんだろう。
これでエトーとややちんが抜けるわけで(アフリカ選手権)甚だ心配です。
もしこれ以上勝てないなら、おらちはバルサを去る。
そーでしょー。そーでしょーとも、さるおのデコ。モウの野郎と出会って以降、カップを掲げていなければ気がすまない常勝男のデコは負けるのが大嫌い。今のバルサじゃ、彼が出て行くのを止められない。さるおのデコが、バルサに飽きてバルサを捨てる、そんなことになってほしくないっす、心の底から。だからなんとかふんばって、リーガを獲らなきゃ、大耳を獲らなきゃ。
ロングフィードの正確さをどーするかとか、獲っちゃったんだからティティを活かそうぜ(結局フィードの問題ですが)とか、(試合に出るなら)ロニ子の後ろのスペースをどーするか(もっと動けや)とか、グッディをどう使おうかとか、そんなことばっか考えてます。
あーぁ、テン・カテ元気かなぁ。(遠い目)
半べそかきながらですが、とにかく、"勝った"という結果をよろこぶことにして、さるおもまずはジョルキーを励まそうと思いますね。
心ゆくまでさるお、もんち!
う〜ん、それにしても一向に内容が・・・ですよね。
なにをどーしたらいいんでしょうね。本当に。。。
エトーとヤヤの穴は今のバルサにはでかすぎますから
補強とか考えてるんでしょうか?
でも一月の市場じゃ彼らの代わりがつとまるような選手は
出ないですよね。。。。
兎に角5月に笑って終われるように遊んでる脳細胞を
全部使って考えなきゃいけないですよね。
ほんと、久々のラファだZE!
しかしまぁ、なにをどーしたらいいのか、ほんとに困った。冬の市場でっていうのは無理だよね。となるとやっぱ、意識変えて執着持って惜しまず動いてガツガツ行く。そーゆーふーにがんばらないとですねぇ。
5月かぁ、笑ってたいなぁ。(切望)