2005年10月10日

神童レオ・メッシ ワールドカップ予選 アルゼンチンvs.ペルーでフル出場だし大活躍だし!

さるおです。
レオ様はすごい!
ディカプリオじゃないぜ。リオネル・アンドレス・メッシ(Lionel Andre´s Messi)、1987年6月24日生まれ、18歳の男のコです。しかーし、ただのコドモではない。まぎれもない、神童。

2000年、13歳のこの少年がスペインにやってきた当時、成長障害疾患で身長は143cm。うちがビンボーなので、治療費を自分でなんとかしようと名門FCバルセロナの入団テストを受けたのは今では有名な話である。
(それまで所属していたのは母国アルゼンチンのニュエルス・オールドボーイズ)
バルサBで大活躍していたこの少年、なんと17歳で、デコの代わりを務めることになる。昨シーズンのリーガ・エスパニョーラ第7節(エスパニョール戦)でトップリーグにデビューだぞ。リーガ発ゴールは2005年5月1日のアルバセテ戦。たった5分間の出場で、必死こいてるオトナ相手にループシュートを決めてしまった。FCバルセロナの最年少得点記録だぞ。すっごーい!

もちろんワールドユースのアルゼンチン代表。オランダで母国アルゼンチンを5度目の優勝に導いた。ほんでレオ様ご自身は6ゴールを記録して得点王とMVP!18歳になったばかり、つい先日のできごとですよ。
そして現在、ワールドカップ予選にフル出場です。すごすぎる。3試合目でスタメン、交代もなく、最後までピッチを走ってしまいました。すごすぎる。
バルサでも、欧州チャンピオンズ・リーグ予選出場はもちろん、スペインのパスポートもとれてリーガ・エスパニョーラにレギュラー参戦!今でも小柄だけれど(169cm)、とんでもない大物ですから。

2006年ワールドカップ予選、南米はアルゼンチンが1位でブラジルが2位です。もちろん本大会に出ることは決まってます。
しかし気合い入ってたぞ!なにしろ、ポジション争いが大変なんだ、あそこは、みんなうまいから。だから消化試合みたいなことにはなんない。
アルゼンチンはペルーの攻撃の芽を、ほんとにもれなく摘んでました。そんで、基本的に、バックパスはあり得ない。どんどん前に行くんだぜ。しかもみんなしてミスが少ない、っちゅーかほとんど無い。特にリケルメとレオ様のホットラインは絶妙で、もう観ていて笑顔になるくらいおもしろい!リケルメはほんとにうまいです(何を今さら)、いい選手だ!(そういえば、同じくうまいアイマール王子はベンチにいました。リケルメとアイマールって、同時にピッチにいることがほとんどないよねー)
でもやっぱりいちばんの驚きはレオ様。リケルメのシュートとか、ソリンのシュートとか、こぼれてボールが飛んできたところに必ずいますよ、レオ様が。なんだろう、あの嗅覚は。
そしてなんといってもスピード!ワンタッチで完璧にボールをコントロールしてしまうので次のアクションが速い!ボールが入ってくるところに自分が走り込むのも速い!
あとね、守備の意識が高いよね。守備のセンスあるし。
それから、ボール持ったら放しません。っちゅーか、ボールが足下から離れようとしない(笑)。必然的にドリブラーで、ファウルを誘うオーラもむんむん出ている。
チャンスはほとんど、レオ様が作っていたと言ってもいいくらいです。
こうやって書いてみるとよくわかるんだけど、どこなんだ、あの子の欠点は!と探してもみつからないほどすごいコドモです。

後半36分、ペルーゴールの目の前でPKもらったぞ。しかもGKエリック・デルガドは赤札退場。ちょっとかわいそうな判定だったので荒れ模様になった次の瞬間、まだ動揺が消えてないのに、ガキにやられたと思ったら今度は演歌でも歌い出しそうな風貌のリケルメがボールのそばで仁王立ちになっている、というのはなんというか、それまで持ちこたえてきたペルーにとってはご愁傷様なのだけど、しょーがないのだ。
2点目はOGだったけど、波状攻撃の産物ね。
いやー、今のアルゼンチンは強いぞ。リケルメとレオ様が見事につながってるし、そこにソリンがしっかり絡んでくるし、レオ様のアシストとクレスポ(あんたも好きだぜー!)の攻撃も合ってますよ。レオ様は全てのシュートチャンスに絡んで起点になってっし、自分でも打ちに行くし、動き回ってボールを拾い、インターセプトして回る。
今のアルゼンチンはほんとに強いぞ。明らかに、レオ効果。ただもんではない。

そしてコドモのくせに(笑)あの落ち着きはなんだ!達観しているわけではない、全身に神が宿っているのであーる。
(さるおだったら、はしゃいだり暴れたり泣いたり笑ったり、大変なことになっちゃうな。テレビカメラがあるだけで動揺、ボールが蹴れても蹴れなくても動揺しっぱなしだぜ。)

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:55| Comment(8) | TrackBack(10) | FIFA ワールドカップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>1987年6月24日生まれ、18歳の男のコです。


ギャーーー!今更ながら気づいたけど、レオ様は自分と同級生だーーー。

同い年があんなに活躍してるのに、自分は・・・

でも一つだけうれしいことが。
それはレオ様とタメだということ(笑)。

よし、今からレオ様とタメだということに自信を持とう。
Posted by ビスカ、バルサ! at 2005年10月11日 19:29
こんばんは、オレンジ14です。
メッシ、絶好調ですね。
スペイン国籍を取得し、あとはバルサで頑張る姿が観たい!
また、バルサ B所属のメキシコ代表ジオバンニ・ドス・サントス(16歳)も凄いですね。
髪型はロニーの影響なのでしょうか?
バルサは、若手を育てるのが上手いと思ってしまった私でした。
Posted by オレンジ14 at 2005年10月12日 22:08
こんにちは、さるおさん!!
いやー、我らが期待のメッシ君、末恐ろしいですなー。(笑)ボールタッチやプレーっぷりなんてもう、大物の風格♪18歳のプレーでわありませんねっ!!
これからバルサでも大暴れしてくれますよっ!!
Posted by カピタン at 2005年10月14日 12:37
ビスカ、バルサ!さん
レオ様と同級生ですかっ!そりゃ嬉しいよね。いいなぁ、なんかうらやましい。

さるおなんてヘンリク・ラーションやらデメトリオ・アルベルティーニと同い年。学年でいうとさるおが1コ上。(絶望・・・)
もちろんヘンケもデメも大好きなので嬉しいことは嬉しいんだけど・・・
Posted by さるお at 2005年10月14日 17:46
オレンジ14さん

> バルサ B所属のメキシコ代表ジオバンニ・ドス・サントス(16歳)も凄いですね。
> 髪型はロニーの影響なのでしょうか?

顔は違うけど、ヘアはそっくりだよね!なんかさ、"メッシを超える才能"なんて言われると、気になるなー。幼さが残る顔で(残ってるんじゃない。幼いんだってばよ)すごく可愛いよね。
Posted by さるお at 2005年10月14日 17:50
カピタンさん
メッシ君、大物の風格だよねーっ!
慌てない。イライラしない。怒らない。ほんで集中する。
エライ!本当に表情が静かな子です。きっと優しい子なんだろうなーと思う。でもプレーはすでに一流。
今後も多いに期待だねー♪
Posted by さるお at 2005年10月14日 17:55
自分の同級生さがすのも面白いですね。
これからすっばらしい同級生が出てくるのを待ってます。バルサから出てくれれば超うれすぃ^^
Posted by ビスカ、バルサ! at 2005年10月15日 10:01
ビスカ、バルサ!さん

> バルサから出てくれれば超うれすぃ^^

バルサって選手の育成に熱心だし、面倒見がよくてうまいよね。将来の大物がきっとまだまだいるはずです!
Posted by さるお at 2005年10月17日 03:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ワールドカップ予選状況
Excerpt: ちょっと日本を離れている間にワールドカップ予選が結構進んでいて、以前よりもかなりの国がワールドカップ本戦出場を決めている。 前にもちょこっと書いたのだが、アフリカ勢はとても意外な結果になった。 ここま..
Weblog: 日々之戯言
Tracked: 2005-10-11 00:17

週末のWCQ、ドイツ行きゲット♪の国が続々と決まりつつ
Excerpt: まず、☆8日土曜日の試合結果 イタリアの試合は、スペイン語のテレムンドを録画したので見た。 パレルモで行われて、トッティがんばるもいまいちで、やっとザッカルドのゴールで、スロべニアに1??0の勝利..
Weblog: ハーイ!ふろむアメリカ
Tracked: 2005-10-11 15:04

愚か者たちの哀れな宴が始まる
Excerpt: われらがFCバルセロナが誇る、未来の超絶クラック・メッシー。その才能を恐れるだけの哀れな者たちが彼を陥れようとしています。まったく情けない話です(怒)
Weblog: バルセロニスタの一筆
Tracked: 2005-10-11 18:40

続々決定!ワールドカップ出場国
Excerpt: ヨーロッパ:ドイツ、オランダ、ウクライナ、ポルトガル、イタリア、ポーランド、クロ...
Weblog: SHINJI ONO 2+DVD
Tracked: 2005-10-11 20:29

歴史的悲劇の主人公
Excerpt: 『ゴールを決められるような気がする』 これが悲劇の始まりだった。 Pkを蹴る為すでにボールを持っていたエトーにウォメが言った言葉だ。 決めれば母国の英雄、外せば地獄だ。ウォメは英雄になる..
Weblog: ビスカ、バルサ! ビスカ、カタルーニャ!
Tracked: 2005-10-11 23:56

気になるW杯予選&ラトビア戦
Excerpt: 私が個人的に注目していたヨーロッパ予選は、 オランダがライバルのチェコをファン・デルファールトのゴールなどで2−0と快勝して、2大会ぶり8度目のW杯出場が決まった。CB陣にはかなり不安が目立った..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2005-10-12 10:31

ビセンテとプジョルが衝突&メッシは宝石・・・Barca関連News
Excerpt: 代表の練習中にプジョールとビセンテが衝突
Weblog: Casa or Fuera
Tracked: 2005-10-12 12:02

メッシ、バルサと再度契約延長
Excerpt: FCバルセロナは現地時間16日、アルゼンチン代表FWリオネル・アンドレス・メッシ(18)との契約を再度延長し、2014年までとしたことを発表した。 FCバルセロナは 6月末に同選手との契約を2010年..
Weblog: サカコリ(ブログ)
Tracked: 2005-10-12 21:57

モッタ試合出場間近
Excerpt: 怪我に泣き続けたモッタが最前線に復帰。 明日のデポル戦に呼ばれるようだ。 順位表 久しぶりのリーガは楽しみ。 さらに、前節でお預けになっていたシャビの300試合出場の大記録が達成さ..
Weblog: ビスカ、バルサ! ビスカ、カタルーニャ!
Tracked: 2005-10-15 10:36

バルセロナ 2004/2005シーズンリーガチャンピオンDVD
Excerpt: ついに入手しました! スペインで発売された、バルセロナの2004/2005シーズンのリーガチャンピオン記念DVD+小冊子のセットです。 DVDの内容は次の通り。 ・2004/2005..
Weblog: インポート・ファイブ 〜世界のサッカーDVD、テニスDVD
Tracked: 2005-12-16 11:34
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。