全部見終わってみたら、敵地でふんばれたのはバルサだけっす。
軟弱者め、CLなんか無理だ、と愛の鞭でぶったたいてやろうと思っていたら、やればできるじゃないか(笑)。
でもまぁ正直、アーセナルやミランとやってたら今ごろ虫の息だろうと思うので、まだまだっす。
オリンピアコスチェルシー 0-0
どこの誰が相手でもとりあえず引きまくるチェルシー、さるおはそれが好きではないので、文句タレながら観ましたね。なんとなくつまんなそうなディディエでしたが、社長とケンカして辞表出したサラリーマンがその後そんな働くわけねぇ。
ジュリアーノ・ベレッチは、えっと、ある意味、とてもチェルシー的にステキな暴力選手になっていて、素晴らしいと思いました。これならここでやっていける。
とにかく、オリンピアコスの守備はしっかりやってましたねー。
フェネルバフチェセビージャ 3-2
さるおが大好きなマテヤ・ケズマンと、ルガーノで2度もリードしたジーコさん。OGなんかもありましたが、なかなか楽しいフェネルバフチェ・ショーでした。いいフットボールしてるなぁ。采配も当たったし、やっぱりジーコさんはトルコ王者だ、神様はすげー。
ひどい追い出し方をした日本のわるい子たち、おまえらピーコに謝れと、また思ってしまいましたね。
そうそう、ロベルト・カルロスさんがとても"柔らかい顔"になっていて、楽しそうだな、よかったな、でも恐ろしいプロレス技を仕掛けてくるな、好きだな、と思っていたらまさかの流血。心配です。

心ゆくまでさるお、もんち!
相変わらずロングボールの質も高くて。
あの流血にはちょっとビビリましたが・・・(汗)
ジーコの強運は全く持って凄いとしか言い様が無いですよね。
まぁ勿論戦術やゲームプランもしっかりしてる訳ですが
それとは別になにか持ってるなと感じさせられます。
ドイツの時は単純にジーコのやりたい事のレベルに
代表が追いつけてなかったんですかね〜〜。
> ひどい追い出し方をした日本のわるい子たち、おまえらピーコに謝れと、また思ってしまいましたね。
いいこと言った!!
さるおさん、新婚さんなのに、相変わらず
サッカー見て、ハリポタ研究して、ブログ書いて・・・
お嫁さんと楽しく遊ばないとダメだYO!
あ、余計なお世話ですか? ずびばぜん!(*/∇\*)
私はいまCL観れない環境下にあり、さるおさん情報はとっても有難いのです。
心の中で、感謝祭開催中です。
フェネルはいいですね。神様も待テヤ君もミニ・ミーもどゎい好き♪
こんなにハイスコアでなくてもぉ〜って思うけど〜
中身観てないんで おくちにミッフィーです。
ロベカルさん、怖い顔でぶっといふくらはぎと太ももで、目立つ。ファウルしまくった直後の流血で、とっても静かに去って行ったあたり、なんかしらんけどプロフェッショナルでかっこええなと思ってしまいました。
> ジーコの強運は全く持って凄い
ピーコジャパンのときはやっぱ駒不足だったんかな。
> ベレッチはスッカリ青の人になってますね。(笑)
ファウルの感じといい、またファウルの感じといい、あるいはファウルの感じといい、いやぁ、ほんとに青い(汗)。
愛してますね。
ビンビンっすよー!(形容がナウい)
さるおもミニ・ミー大好きっす。流血はびっくりした。泣いちゃったんじゃないかと心配っす。
というか、いただきましたよ。
再起動後はモーレツによいこ。よかたー。
さるおさん 画像UPありがと☆
画像をというか、この閃きを、この感動を、この相似形を(熱くなりすぎ)、横取りしてすみませんでございます。
いやー、感動した。眠れないほどでした。(寝てろ)