JTBが宇宙旅行の販売を開始したぞ。題して「いよいよあなたが宇宙の旅人になる」。
そっかぁ〜、なるかぁ〜、ついにさるおも、宇宙のさるおかぁ〜!
というわけで早速パンフレットをもらってきたぞ。

中身はほとんどSPACE adventures社の広告のようなもんですが・・・
【月の裏側へ/LUNAR TOUR】
ソユーズに乗って、地球の低軌道でアッパーステージ・ブースターにドッキングする方法と、国際宇宙ステーションに滞在した後アッパーステージ・ブースターにドッキングする方法のふたつを考えてるとか書いてあるぞ。よくわかんないけど、まーいいや。
月まで片道3日、裏側を飛んで帰ってくる。ガガーリン宇宙センターでのトレーニング費用込みでおひとり様$1億(約110億円)。8ヶ月もトレーニングやって、あんた失格!みたいなこともあるんでしょーかね。
【宇宙ステーション1週間滞在/ORBITAL SPACE FLIGHT】
2001年4月にデニス・チトーさんが「最高、最高!最高の最高!私は楽園を体験した!」と感動してしまったこのツアー。終日フリータイムと写真撮影に費やすしかない。まー、ほかに行くとこないのでしょーがないな。うっとりとしているうちに、あっという間の何もしない4日間が過ぎていくことでしょう。
でもやっぱりヒマでしょーがないので、将来はオプショナルツアーとして宇宙遊泳!いいね、夢の世界だよ。
日程表がおもしろい。交通機関ソユーズて。滞在先ISSて。
カザフスタン観光も自分で勝手に組み合わせてみたいな。
こちらも要トレーニングでおひとり様$2,000万(約22億円)。
【高度100kmの宇宙空間へ突入/SUBORBITAL SPACE FLIGHT】
モスクワかロサンゼルスかー、さるお的にはモスクワに行きたい。モスクワでもNASA宇宙飛行士伝統の"ステーキ&エッグ"朝食は食えるんでしょうか。とにかくそれ食って、飛んで、クルーやスタッフと祝賀記念パーティをやる。おひとり様$102,000(約1,100万円)。
【無重力体験/ZERO GRAVITY EXPERIENCE】
45度角の急上昇と急降下を30秒の間に10回くらいする。乗物酔いする人には悪夢ですよ。気をつけろ!
KGB博物館、クレムリン、赤の広場・・・さるおはまだモスクワに行ったことがないので、これはこれで行きたいです。
ロシアの宇宙飛行士との親睦会付き!現地集合・現地解散で、ロシアでやるとおひとり様$7,995(約88万円)、アメリカでやるとおひとり様$3,750(約41万円)。
ところでこれなんですかっ!帰りのモスクワで"VIP手続きで出国"って!無重力を体験したくらいで、Very Important Personじゃないと思いますが・・・何のことかわかる人、おしえてください。
【超音速体験/EDGE OF SPACE】
超音速ジェット機(MiG-25フォックスバット、L-39アルバトロス、SU-30フランカー、MiG-29ファルクラム)に乗れて、こちらもモスクワ観光&ロシアの宇宙飛行士との親睦会付き!
できるだけとんがったやつに乗りたいです。つまりミグに乗りたい。
どうせなら月の裏まで行きたい。
当たれ!宝くじ、3億円!そんでもぜんぜん足りないぜ!
(1等前後賞付き37回分)
心ゆくまでさるお、もんち!