コパ・デル・レイはもう、準決勝で敗退するというのが恒例になってまいりましたよ。
3失点て。4点獲るなら文句ねぇ。でも2点でしたね。負けましたね。はぁ。ほんとにどこまで勝負弱いんだか。
今のバレンシアはバルサ以上に火の車なはず。内側の雰囲気も悪いはずだしな。クーマンなんてふらんくりん以上に崖っぷち。
なのに、"バレンシアよりマシ"なバルサは負けました。
でも、負けたということは、バレンシアさんはとても強いということで、やっつけろ、マドリーを、と声に出すと例の呪いが効かなくなるので心の中で思っていました。
むははー。2-3でバレンシア。
で、バルサバジャドリーは4-1快勝!
白い人たちとの差は4、黄色い人たちとの差は2です。
まだいける。バルサが獲る。最後の最後まで、こうなったら泥試合だ。
快勝っつってもまぁ、4-4ぐらいのゲームでしたが(爆)。
2分と4分の逃したビッグチャンスの後、24分、ぼやんちゃんが左サイドからクロス!よっしゃ、来い、エトーの右足!うりゃぁーっ!ということで先制。
ちゅらさんとジョレンテが競ってたらわけのわからない笛を吹かれてPKなんか献上してしまい、ホナタン・セスマに決められて追いつかれたら、なんかしらんけど静かになってしまったバルサ。バジャドリーにまた持っていかれちゃうのかと思いましたが、後半はまたがんばりましたよ。
ヘルニア明けで戻ってきたややちんの浮き球パスをぼやんちゃんがポストプレーで白い悪魔へ!悪魔が2列目から呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。で2-1。イニ坊のボールコントロールはうますぎる。
さらに後半17分、ぼやんちゃんがこぼれ球を押し込んで3-1。38分にはエトーからのパスを、またまたぼやんちゃん。
"レオの代わりはいない"ことは事実ですが、レオの不在を埋めて余りが出そうなぼやんちゃん。おまえすげー。
イニ坊がゴールしたよ、すげーよ、かっこええよ、やっぱおまえは白い悪魔だよ、とコーフン状態でふらふらと出かけたら、すごいラーメン屋を見つけましたよ。

その名も"匠イニ坊"。ここのご主人はバルセロニスタにちがいない。だって、たくみいにぼうだもん。おいしかったですね。
ベルナベウ・クラシコの日、先に並んでカンペオンを迎える、そんな屈辱を味わってたまるか。
さぁ今日も、特に絶不調の白い人たちとほんとは大好きな黄色いよい子たちを陥れておこうと思います。
いやー、つよい。まどりはつよい。つよいなぁ、ほんとつよい、つよいつよい。
おらが村も、つよい。つよいなぁ、つよい、つよいつよい。
心ゆくまでさるお、もんち!
頭をオーバーヒート寸前まで追い込んでたら
いつの間にか朝日が出ててびっくりなKENです(爆)
ぼやんちゃんスゴかったですねー。
さるおさんの呪いも絶好調!
このまま2冠に向って突き進めー!
と言いつつゴールまでの道のりをめいっぱい背伸びして見ると
物凄く歪んでおまけに所々捻じれてるのは
気のせいだ・・・気のせいだ・・・(震えながら)
そういえば!年賀状届きました!
御礼遅れてすみません。
やっぱすんげーですね。さるおさんの年賀状!
プリントごっこがほしくなりました(笑)
ま、僕が作った所でさるおさんみたいなアーティスティックな作品が
作れない事は分ってるんですが・・・w
これで今年一年無事に過ごせそうです(笑)
ありがとうございました!
> いつの間にか朝日が出ててびっくりなKENです(爆)
おつかれさまでございました。
ぼやんちゃんはすげー。若くて止まらない、そんな感じの凄さがあるなー。
> さるおさんの呪いも絶好調!
さるおの呪いが、30節、ついに破綻しましたYO!
困った。3位て。まいった。
白組に持ってかれるのは我慢ならんので、もう、黄色い人たちを応援してしまいそうです(爆)。
> さるおさんみたいなアーティスティックな作品が
大変に遅すぎるお年賀で恐縮です。
ありえない上手さが自分でも泣けます。小学生並の絵だと言いたいところですが、小学生並の絵がいつか描けるようになりたいと強く思います。