2008年04月14日

Liga 07-08 第32節 レクレアティボバルサ

さるおです。
エスケーロを呼んでこい。と書いたらサンティが出てきたので嬉しいさるおです。
逆の立場だったら絶対に「間違いなく入ってた」とかどーせ言うんですが(爆)、レクレアティボさんの特に1点目、あれは入ってない。で、2点目もまぁ物議は醸し出すと思いますが、こっちのほうがまぁしかたねーか、と思います。
1点獲るごとに誤審で追いつかれるバルサ、サミュエル・エトーvs.マルコ・ルベンです。デコあたりがいたら大変だったと思いますね、得意のしつこい抗議で、まさかの退場とか(笑)。で、抗議なんかするより得点でリアクションしきれないバルサが、今のバルサ、涙出ますが。

サンティはよかったと思う。いいんだあれで、だって試合なんか出てないんだもん。上出来じゃないか。もっと使ってください。怪我人だらけで人手が足りないって"怪我するの承知でレオを使い過ぎた"りしてないで、サンティにたすけてもらおう。
で、怪我人だらけでモチベーションもあがらないバルサを、今こそ支えてくれているのがグッディとエトーっすね。このふたりのね、ハートがね、つまり責任感と負けん気が、燃えているのが伝わってきます。あんたらは素晴らしい。愛してますよ。
得点しても笑顔のないエトー、おまえのその追い詰められた真剣さを見ていると泣けてくる。もっともっと、チームで勝てないバルサが悔しくて、申し訳なくて、泣けてくる。2点目はすごかったなー。
中盤から、自分でボールを回して、自分で駆け上がって行くアイスランドのサラブレッド・グッディ。なんとか追加点を獲ろうと動き回るグッディ、バルサに馴染めなくて練習から泣いて帰っていたサラブレッド。皺寄せばかりおまえに集めるバルサが悔しくて、申し訳なくて、泣けてくる。おまえのことを愛してるぞ。

ということで、グッディがばんばん動いて張りきってるわけです。で、なんでエジやんと交代なんだ。またしても入ったら急にどこにいるかわからなくなったエジやんです。ラファはどーして出してもらえないんだろう。
やだな、フットボール以外のゴタゴタが見える気がして嫌だ。
ふらんくりんの采配は日に日に謎を深めてまいりますね。

レオの復帰は嬉しいっす。おまえ、いきなり飛ばしすぎだ(笑)。

さるおの呪いの効果も虚しく、バルサは白いのと9ポイント差。おらが村と白いのは10ポイント差です。
シャルケさんなんかスロムカ監督クビにしちゃいましたよ、リーグ3位になったから、あはは。
アルメリアおらが村は早い時間にGK退場て、いきなりの大波乱(泣)。おもしろかったっすねー。

そうそう、ザンビーと一緒にミラン行きのロニ子、お別れの手紙はもう書いたからいっかー。ほんとのお別れじゃないし。
はぁー、つくづくデコが心配。ラファも。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:50| Comment(6) | TrackBack(5) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういうの見るとやっぱチップ内臓でいいんじゃないかな〜
って思いますよね。その方が選手も気持ちの切り替えしやすいだろうし。
そもそもプラティニが判別に伴い試合が中断してしまう・・・とか言いますが
大体、怪しいゴールには選手が抗議に行くわけで
どの道すでに試合中断してるんですよね(笑)
テニスは一部採用してますけどかかる時間なんてものの45秒や1分ですし・・・

 しかしロニ子はもう決まりなんですかねぇ。
ま、クラブが環境を変えてくれないなら
自分で帰るのは必然なんでしょうけど。
でもどうせならピーコのトコ行ったら面白かっただろうなぁ。て思います。
ロニ子の後ろをロベカルが駆け上がってくのは
見てて面白そうですから。
相手は絶対その裏狙うでしょうけど(笑)

 デコはどうなんでしょう。。。
ライカーの後任次第かもですねぇ。
ポルトで一緒にやってたお人が来たら
居そうに無い気がします^^;;
ペップとかだったら居るかもですが。
Posted by KEN at 2008年04月14日 23:55
>エスケーロを呼んでこい

はい、僕ももっと呼んでほしいです。飼い殺し状態はかわいそうです。

案外救世主になってくれるかもしれないし。

今のバルサにはそういうのが必要なんじゃないかと勝手に思ってます。
Posted by ホアキン at 2008年04月15日 00:34
デコは練習に復帰したみたいですね。よかった〜。後はライカーが使ってくれるといいなぁと願っます。Euroもあるし…。フェリポンは試合出てなくても怪我がなければ呼んでくれるみたいだけど。バルサのデコも見たいですが、Euroでも見たいのです。。
Posted by うにゃん at 2008年04月16日 12:37
KENさん

> チップ内臓でいいんじゃないかな〜

なるほどー。
そうかもしんない。うーん、微妙だなぁ。
ものすごーい誤審とかあるとさるおも涙出るほど怒ったりするし、審判おまえ買収されたなーって明らかなときは(相手によって)激怒してますが、うーん、これは微妙。
人間が審判やってたまに間違える、それで選手は精神力を試される。それは大きな分岐点になってしまうかもしれないけれど。ごたごたともめて、屈辱にまみれて、地獄を見るのもスポーツかなと。
えーっと、なんて言ったらいいんだろう。人が過ちを積み重ねて、その山の頂でスペクタクルが輝く。それがスポーツみたいな、そんな感じ。
スポーツマンシップだとかフェアプレーだとかもまぁ考えるけれど、幻なわけだよね、ほんとのスポーツ界では。で、その"人がつくりだす"運もふくめて、それがスポーツかなと、思ったりするわけです。
ただし、日韓W杯の韓国の強さみたいなのは、"相手による"に該当するので、なぜかもちろん未だ許せませんが。ってこれがボールにチップを埋めるかどうか以前の問題ですが。

> どうせならピーコのトコ行ったら面白かっただろうなぁ。

これはさるおも思うなぁ。あの強さならピーコはしばらく安泰だろうし、お友達もおるし、プレースタイルからしてあそこにロニ子が入ってったらおもしろいことになりそう。

> ライカーの後任次第かもですねぇ。

ラファあたりもここに含まれるのかな。
後任、誰かな。
デコのモウリーニョ評はどっちともとれるんだよねぇ。
Posted by さるお at 2008年04月17日 00:40
ホアキンさん

>> エスケーロを呼んでこい
> 飼い殺し状態はかわいそうです。

サンティは健気ないい子。試合にぜーんぜん出られなくても、文句なんか聞いたことないし、練習さぼったって話も出てこない。そーゆーいい子にはチャンスをやれよ。大事にしろよ。そう思いますねー。
Posted by さるお at 2008年04月17日 00:45
うにゃんさん

> デコは練習に復帰したみたいですね。

朗報っすねー!
これでもう、リーガはともかく、マンUにボコられるの間違いなしと思っていたCL準決ではマンUをぼこぼことやっつけて、決勝では相手がりばぽなら接戦、チェルシーならまたこちらもぼこぼことやっつけて、奇跡の優勝!
Euroでもポルトガルが優勝というミラクル達成ですよね。(夢のような話)
さるおもポルトガル代表のデコはむちゃくちゃ好きっす。
Posted by さるお at 2008年04月17日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

遂にこの日が・・・・!
Excerpt: 試合について言うべきことが増々なくなって きました。 自分はどっちかっていうと寛容な人間と信じていましたが そうでもないか.... = リーガ第32節 レクレアティーボ 対 バルサ =..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2008-04-15 00:16

リーガ第32節 レクレアティボ戦
Excerpt: 前節は無様な引き分け。 何か見るテンションが下がってしまったこともあり、試合も全く見なかった。 結果はメルマガで知ったわけだが・・...
Weblog: 無節操ノ記
Tracked: 2008-04-15 00:31

おかえりなさい〜12日の試合結果
Excerpt: 最近更新の方はめっきりまたーりモードの週休2日ペースになっております。毎日欠かさず更新してた頃がウソみたいだ(笑)。 (・ω・) ■リーガ・エスパニョーラ レクレアティボ 2−2 バ..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2008-04-15 08:08

■Huelva - FCB 14試合14得点の9番が居ても3月以降たった1勝
Excerpt: ■Huelva - fcb 14試合14得点の9番が居ても3月以降たった1勝 1勝3分け3敗 4位目前 キッズウォーざけんなよ こんばん..
Weblog: | 力   櫻 |
Tracked: 2008-04-19 15:45

★サンティ先発おめでとう!!★スペシャルワンなアイツが日本にやってくるらしい件★
Excerpt: というわけで、遅ればせながらレクレアティーボ戦を見たわけですね。 いやー、サンティが先発でビックリ!やったねサンティ♪ っていうかー、サンティだってチームの一員なんだから、忘れてくれるなというか。 (..
Weblog: ★まーるの☆男気まにあ☆うるうる日誌★
Tracked: 2008-04-22 20:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。