2008年05月13日

Liga 07-08 第37節 バルサマジョルカ

さるおです。
出ていく者は、残る者の明日を気にもかけない。後のことはどーでもいいのか。
無傷で出ていくつもりの者は、傷を負って出ていく者の明日を気にもかけない。ライカーのために、勝とうと思わないのか。
口笛を吹くときはもう過ぎたのに、弱ったチームをまだまだ追い詰める観客も厳しい。
それが今のバルサだと、哀しい気持ちで観てました。そこまで壊れてしまったんだなぁ。
みなさん、ヘンケの爪の垢でも煎じて飲め。(あのころは強かったぁ・・・)
辞意はないと言ったふらんくりん。次季もまた指揮を執られては困るのだけれど、チームの明日を、残って戦う者の明日を、気にかけてくれたわけで、チームを庇い選手を守りしまいには庇わなくていいフロント陣まで庇いながら傷を負って出ていく彼の人のよさを思うと、さるおはね、元気出せと言いに行きたい。
金集めが趣味のラポルタ、おまえには、誰にも責任を押し付けず気丈に振る舞うライカールトの気持ちなんかわかるまい。早く政治家にでもなっちまえ。

後半のロスタイム、グイサの逆転弾が決まったとき、あなたは思わず天を仰いだ。
何を思ったのか、聞かせてくれないか。その荷を一緒に背負ってやりたいから。せめて一緒に、トリスタ(trista)と言って泣くから。
あなたは必ず、この耐え難い苦しみから抜け出す。無情で残酷な今を乗り越える。あなたのような優しすぎるほどに心優しい人物が、いつか栄光を掴まなければ。そうだろ。
あなたは、誰が何と言おうと、"バルサを6年ぶりのリーガ優勝、そして2連覇、さらに欧州王者へと導いた監督"だから。すげーよ。楽しかった。

なんだかこの5年間はとても強烈だったなぁ。ふらんくりんが去るなんて、とても淋しい。
10年後あるいは20年後、ふらんくりんもついにやったなぁ!と思うのもよし、ふらんくりんはやっぱり"いい人"、でいるのもよし。
でもやっぱ、あなたのような心根を持った人が、最後は笑わなければ。ね。

心ゆくまでさるお、もんち!


posted by さるお at 01:56| Comment(2) | TrackBack(3) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
終わったね〜何もかも。
天を仰げば、冷たい雨があるばかり。
このチームは再生するはずと
信じていたのがバカだった。
幻にすがっていただけだったのね。
今は真実が姿を現しただけです。
Posted by rozie at 2008年05月13日 08:25
rozieさん
あんなに楽しく輝いてたのがわずか2年前。はぁ。
再生はしなかったけど、最後の最後にライカーの笑顔が見られてよかったよぅ。かわいそうだったもんなぁ。辛かっただろうと思う。
さるおの心はもう来季っす。淋しいけど、ほんとに大勢出ていって、ほんとに0からやりなおしだ。
Posted by さるお at 2008年05月23日 23:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

リーガ第37節 最後のドラマ
Excerpt: 「M」でないとバルセロニスタはやっていけないことに 遅ればせながら気付きつつあるrozie です。 ★ まずはアトレチコの話題から 数年前には、 「アトレチコあたりのファンは大..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2008-05-13 08:26

欧州サッカー色々・・・
Excerpt: チアリーダー!! ルイ・コスタが選手生活に終止符。 名前はよーく耳にするけど、印象的なシーンはコレ! というのが思い起こせない。 ACミランで若きカカにMFのポジションを受け渡したってぐら..
Weblog: 日刊kubokazu777
Tracked: 2008-05-13 09:53

プレミアの行方は…〜11日の試合結果
Excerpt: 昨日から出張のため東京進出中でございます。 そのため皆様のブログへのご訪問等、少々遅れるかと思いますがご了承下さいませ。 ■プレミアリーグ ウィガン 0−2 マンチェスター・ユナイテッド..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2008-05-15 11:33