2005年11月22日

映画鑑賞感想文『クローサー』

さるおです。
『CLOSER/クローサー』を観たよ。
監督は、ダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman)が主演した『THE GRADUATE/卒業』のドイツ人監督マイク・ニコルズ(Mike Nichols)。
出演はジュリア・ロバーツ(Julia Roberts)、ジュード・ロウ(Jude Law)、ナタリー・ポートマン(Natalie Portman)、クライブ・オーウェン(Clive Owen)。

これはたぶん舞台向き。もともと戯曲です。うーん、そっちの方がよさそうだなー。

ロンドンを舞台に繰り広げられる男女4人の超複雑な恋愛模様なんだけど、要はみなさん、本当のことをなかなか言わない。嘘ばっかりの騙し合い劇です。4人の嘘と真実、交錯した愛の向かう先を、とにかくひたすら"台詞"で綴っていく。

小説家志望でジャーナリストのダン(ジュード・ロウ)
ニューヨークから来たストリッパーのアリス(ナタロー・ポートマン)
フォトグラファーのアンナ(ジュリア・ロバーツ)
医師ラリー(クライブ・オーウェン)

4人の職業が絶妙のコントラストを醸し出している。
表の顔と裏の顔を持つのはストリッパーと医者。観察して文章にするのが仕事のジャーナリストにも、人を写し出すのが仕事のフォトグラファーにも、皮肉なことに裏の顔が見えません。
ジャーナリストのダンは二兎追って一兎も得ず、ストリッパーのアリスは二兎追って二兎を得、フォトグラファーのアンナは二兎追って一兎を得、医師ラリーも二兎追って一兎を得るんだけどね、そこに至るまでの道程に深みがあってなかなかおもしろいぞ。
アリスはなぜニューヨークからやって来たのか。服は脱いでも心は脱がないストリッパーの勝ちであーる。

涙ですら、後々覆ることになる騙し合い。それでも、そこここに垣間見たであろう、真実を探すと、ほんのりと切なかったりもするんだぞ。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:31| Comment(2) | TrackBack(3) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBさせて頂きました。
うーん、私はいまいちでした・・・。
Posted by mica at 2005年11月24日 15:48
micaさん
さるおも、映画としてはいまいちでした。ひたすら台詞で綴る作品なので、舞台だったらちょっとおもしろいかな?
Posted by さるお at 2005年11月25日 18:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『クローサー』
Excerpt: ジュード・ロウ、ジュリア・ロバーツ、ナタリー・ポートマン、クライヴ・オーウェンが愛の四角関係を演じる。 監督はかの有名な「卒業」のマイク・ニコルスだ。 出演者がそれなりに好きなので、もしおもし..
Weblog: come home
Tracked: 2005-11-24 15:46

クローサー
Excerpt: 久々の映画日記ですね、これ。仕事がちょっと一区切りついたので、今週末は映画をいっぱい借りてきてみてます。といっても、休日でもオフィスに行ってしまうのはご愛嬌ということで、、、。 で、今回の見た弟1..
Weblog: Woogie's Footie Seven Days
Tracked: 2005-11-27 11:58

クローサー
Excerpt: closer / クローサージュリア・ロバーツ マイク・ニコルズ ジュード・ロウ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-09-07売り上げランキング : 308Amazonで詳しく見る ..
Weblog: I Love Movie!【ホームシアター映画日記】
Tracked: 2005-12-13 21:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。