秋の七草は、萩、葛、撫子、女郎花、薄、藤袴、桔梗。食えるほうがいいからなー、春の七草のほうが好きですが、華やかなのは秋の七草ですね。
薄(ススキ)は、芒とも書いて、花が終わると獣の尾のように穂がほうけるので"尾花"とも言われます。雁は寒い地方にやてくる冬鳥です。
高い山もなく「月は草より出でて草に入る」と言われる武蔵野(関東平野西部)の空を渡り鳥が飛んでいる。美しいっすねー。
関東は、月が草から出て草に入る"野"を失ってひさしいですが、この風景を見たいです。
詳しくはこちらをどうぞ。
梅にうぐいす
梅にあかよろし
桜にみよしの
藤にホトトギス
菖蒲に八ッ橋
蝶に牡丹
月に芒(ススキ)
ススキに雁
菊に盃
もみじに鹿
柳にツバメ
桐に鳳凰
うちはなんでもかんでも手作り。
花札Tシャツは、半袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)、XXL(3L)
長袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)
この中から自由に選べます。
他のデザインのやつはね、もっと小さい子供用とかもあるし、色も自由に選べます。Tシャツの色数は35色、インクはお客様のご希望に合わせて混ぜるのでまさに自由だぞ!
心ゆくまでさるお、もんち!