2012年10月11日

『SAW』のリメイクはやるんでしょーか

さるおです。
http://bloody-disgusting.com/news/3157836/forget-twilight-lionsgate-tinkering-with-remaking-saw-franchise/#comments
いやんばかん。
リメイクて、何よ。
リメイクっつったら基本的に想像するのは、役者かえて、ただ同じ話を撮るわけです。でも、元から役者に不足はないし、それどころかパーフェクトなキャスティングだと思っているのです。当時はなかった最新技術でやっと映像化できる、なんちゅーほど古くもなければ、最新技術が必要なジャンルでもない。だから、単なるリメイクならば、ちょっとナンセンスな気がします。

同じ話なんだけれども、別の視点から描く。それならもしかするとステキかもしれない。ただ、そーゆーことなら、そもそも『V』でやめてほしかった、なんて思っちゃいますが。
あるいは、『FINAL』のラスト(豚ファミリー登場)は必要だとして、そしてそれで続編というか次世代編というか、世代交代を描くのはステキなことっすね。しかもそれが、"リメイクと言えないこともない"という展開になっていたら、また惚れますな。んまー役者はかえてほしくないけど。

いやー、ほんとに、リメイクて、なんなのよ。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:15| Comment(2) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) 写真が続々と増えてます

さるおです。
こちらをご覧ください。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 08:40| Comment(2) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

ボビー・デイゲン HPとかブログとかTwitterとか

さるおです。
ボビー・デイガンさんがHPとかブログとか運営してますよ。
つぶやいたりもしてみたり。

ボビーのサイト"BOBBY DAGEN - A NEW PERSPECTIVE ON LIFE"はこちら
ブログ"Survivors of Jigsaw"はこちら
Facebookもありーの。
Twitterもありーの。

すげー。『SAW 3D』(SAW VII) もホンモノっぽくなってきました。
公開日も迫り、ラストスパート(笑)。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:22| Comment(2) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) 公開まで1ヶ月でずいぶんとキャストが増えてドリル男のジェフにコーフンしてみたり

さるおです。
IMDbにもWikiにも、ずらーりとキャストが並ぶようになりました。で、IMDbのほうなんかは、クレジットの順番もいちおう気にしておこうと思わせる感じっす。

Tobin Bell ・・・ Jigsaw / John
Cary Elwes ・・・ Dr. Lawrence Gordon
Costas Mandylor ・・・ Mark Hoffman
Betsy Russell ・・・ Jill Tuck
Sean Patrick Flanery ・・・ Bobby Dagen
Gina Holden ・・・ Joyce
Rebecca Marshall ・・・ Suzanne
James Van Patten ・・・ Dr. Heffner
Greg Bryk ・・・ Mallick

ここからはアルファベット順
Laurence Anthony ・・・ Rogers
Dean Armstrong ・・・ Cale
Ned Bellamy ・・・ Jeff
Chester Bennington ・・・ 役名不明(Evan)
Claudia DiFolco ・・・ News Anchor
Chad Donella ・・・ Gibson
Joanna Douglas ・・・ Joan
Tanedra Howard ・・・ Simone
Joris Jarsky ・・・ Seth Baxter
Noam Jenkins ・・・ Michael
Shauna MacDonald ・・・ Tara
Ishan Morris ・・・ Alex
Elizabeth Rowin ・・・ Sara
Naomi Snieckus ・・・ Nina
Jon Cor ・・・ Ryan (uncredited)
Anne Lee Greene ・・・ Dina (uncredited)
Simon Northwood ・・・ Lead Swat officer (uncredited)
Dru Viergever ・・・ Dan (uncredited)
Rachel Wilson ・・・ Mother (uncredited)

Wikiにはさらに2名。
Larissa Gomes ・・・ Emily
Gabby West ・・・ 役名不明(Kara)

コーフン致します。
大出世を遂げたかもしれないヘフナーさんとマリック。
歯医者さん、出てきてくれーっ、とついこないだ思っていたドリル男のジェフ!うひゃぁーっ!
セス・バクスターやマイケルやタラもそうですが、カルーセルに乗っていたエミリーたんの登場もステキっす。
あと、おヘソから上の型をとられて怖かったらしい新登場の"スクリームクィーン"ガビー・ウェストも楽しみだし。

うはー、こーなったらもう、あとはダニー・グローバーに出てもらうしかねぇ

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) キャストがまた増えて、リンキンパークのチェスター・ベニントンさんも大ピンチ & 戻ってくるんですってよっ!

さるおです。
そこにいるのは、あなたでしたかっ!
リンキンパーク(Linkin Park)の歌い手さんのチェスター・ベニントン(Chester Bennington)さんが『SAW 7』で大ピンチっす。
うはー。これはステキ。なんて魅力的なオシゴトでしょう。
このおにいさんは、こんなに肌色だっけか。

この先はもしかするとネタばれ的かもしれないので反転文字です。コメント欄も気をつけてねー。

もうひとつのチェスターの記事にはこんなあらすじも載ってます。

Detective Hoffman is the last man standing, Jigsaws work is now complete. That is until an old Detective returns to the case and closes in on Jigsaws accomplice. However one last game is already in motion and will truly reveal the fate of John Kramer’s master plan.
残ったのはホフマンひとりになり、ジョンのシゴトは終わった。ひとりのベテラン刑事がこの事件に戻り、共犯者に近づくまでは、そのはずだった。が、最後のゲームはすでに始まっており、ジョン・クレイマーの本当のマスタープランが明かされる。

ふんがー。
"戻ってくる"のですね!
"ベテラン刑事"さんが!


心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 20:11| Comment(2) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) さらなるキャスト情報です

さるおです。
今度はWikiから、先日のIMDb情報とかぶってない5名ですよ。

Larissa Gomes ・・・ Emily
Greg Bryk ・・・ Mallick
Jon Cor ・・・ Ryan
Chester Bennington ・・・ 不明
Rebecca Marshall ・・・ 不明

エミリーは6作目から、マリックは5作目の生き残りっすね。ライアンは例の人です。
マリックが出てくるのは嬉しいっす。あの"放火"の件は、ジョンが描いた大きなパズルの、もしかしたら中央に位置するかもしれない、きわめて重要な事件だと思うので、詳しく知りたい。消えたドラッグ・ディーラー(後ほどエントリーしますよ)の説明もしてほしいし。
ブリットのほうは出てくるのかな。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) キャストがまた増えましたよ

さるおです。
こちらこちらにキャスト情報を載せましたが、さらに追加っすー。IMDbが信用できるかという問題もありますが(笑)、時期的におもしろい。
増えたのは、マイケルとSWATさん。マイケルというのは『SAW II』のオープニングで目玉の裏に鍵を埋められて頭がぐしゃっとなってしまい、エリック・マシューズのエサにされた、あのタレコミ屋さんです。

Tobin Bel ・・・ Jigsaw/John Kramer
Cary Elwes ・・・ Lawrence Gordon
Costas Mandylor ・・・ Mark Hoffman
Betsy Russell ・・・ Jill Tuck
Sean Patrick Flanery ・・・ Bobby Dagen
Gina Holden ・・・ Joyce
Tanedra Howard ・・・ Simone
Noam Jenkins ... Michael
Shauna MacDonald ・・・ Tara
Chad Donella ・・・ Gibson
Dean Armstrong ・・・ Cale
Naomi Snieckus ・・・ Nina
Joris Jarsky ・・・ Seth Baxter
Elizabeth Rowin ... Sara
James Van Patten ... Dr. Heffner
Claudia DiFolco ・・・ News Anchor
Ishan Morris ・・・ Alex
Laurence Anthony ・・・ Rogers
Anne Lee Greene ・・・ Dina (uncredited)
Simon Northwood ... Lead Swat officer (uncredited)
Rachel Wilson ・・・ Mother (uncredited)

マイケルは、犯罪者(として逮捕したいとエリックが思っていた相手)と刑事をつないでいたのか、それとも、結局はエリックとジョンをつないでいたのか、気になります。けど、もっと気になるのは、やっぱ、あれっすよね、マイケルの目玉の裏に鍵を埋めた人物は誰か。ここはストレートに、ゴードンせんせでお願いしたい。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

最終章『SAW 3D』(SAW VII) 本編の冒頭8分間の映像が上映されましたよ & オフィシャル予告編

さるおです。
『Comic-con San Diego 2010』で、『SAW 7』本編の冒頭8分間の映像が上映されました。
ぶわぁー、ずるい。わたくしも観たい。いや、観たいような、公開まで待ちたいような、とにかくコーフン。
この8分間はどーやらとてもオイシイようです。でもね、"いちばんオイシイところ"だとしたら、フライングで上映するわけないだろ。だいじょうぶ、オイシイところはまだまだたくさんあるに違いない。そー思ったので、どんな8分間だったのか、海外の記事を読んでしまいましたよ。

では紹介します。
これ以上のネタバレはないっすから、反転文字で。
読むぞ!と割り切れる方だけ読んでくださいな。

この8分間の詳細です。
オープニングは、1作目『SAW』のエンディングとその直後のシーンです。

バスルーム中央の死体が起き上がり、ドアを閉めて出て行く。
引き裂かれた血だらけの衣服。床には引きずるようなおびただしい量の血痕。
床を這うゴードンせんせ登場。右足が無い。作品タイトルが映る。
通路を這うゴードンせんせ。壁が焼けるほどに高熱の、蒸気の配管をみつける。切断した右足をそのパイプに押し付けて焼き、苦痛で叫ぶ。
シーンは白昼、都市のショッピングエリア。行き交う通行人や買い物客が、ビルの前で見つけた光景に驚く。
広場に面した大きなショーケースの中に、2人の20代男性(ブラッドとライアン)が鎖で繋がれている。2人が目覚める。作業台を挟んで向かい合い、それぞれの胸の前には丸ノコ。そして中央高くにもうひとつ丸ノコがあり、天井リグにつながれている女性(ディナ)。
男性2人はお互いが誰かに気付く。ショーケースの外に集まった群衆に、ガラスを割ってくれと叫ぶ。通行人がケースを壊そうとするが割ることができない。三輪車のビリーちゃんが現れ、ケースの内にも外にも、ジグソウの声が流れる。
2人の青年は、同じ女性を愛している。ディナは二股をかけている。愛する女性を救いたければ、作業台を押してノコギリを相手の胸に押しつけて殺さなくてはならない。あるいは、ディナが中央のノコギリで真っ二つになるか。タイマーは60秒。
この悪女("toxic")の命を救う価値はあるだろうか。
ディナが、ライアンを殺せとブラッドに大声を出す。それを聞いたライアンは、怒り狂ってノコギリを押し、ブラッドの胸にノコギリが迫る。
ディナが今度はライアンに、いつも愛していたと言う。
ライアンはブラッドに、殺し合うのは止めようと言う。彼女を救う価値はない。
徐々に低く降ろされてくる半狂乱のディナに、お別れだとライアンが言う。
ショーケースに警官が駆け寄る。が、遅すぎた。
ノコギリはディナの腹部を切断し、ショーケースは血の海。ディナの腸が床にこぼれ、ディナは苦痛の果てに絶命。


これが冒頭8分間のできごとです。
うはうは、楽しそう。
ビリーちゃんの声(トビン・ベル)は未完成だったらしく、音声は編集段階のものだったみたいですが。
詳細がわかる海外の記事でおもしろかったのはHouse of JigsawさんとTV Series Loungeさんです。

さるおの大予想に影響はないと思うので、大予想はこのまま続けます。

それと、もうあちこちでティーザー(予告編)が観られますよ。
レオナルド・ダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図のようなジル姐さんにコーフン。血みどろになって死んでほしいような、血みどろになって生き残ってほしいような。(気狂い)

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 00:06| Comment(4) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

『SAW 7』のキャスト追加情報 & けっこうありそうな予告編!

さるおです。
ネタばれ記事です。ネタばれコメントも大歓迎です。これからご覧になる方は気をつけてねー。

またまたキャストが増えました。
Elizabeth Rowin ・・・ Sara
James Van Patten ・・・ Coroner
このお二方です。サラさんというのは誰だかまるでわかりません。が、コロナーというのは検死官のことですから、ヘフナー(Dr. Heffner)さんっすね。

そして、イベント上映からYouTubeに漏れたという、48秒間の『SAW VII』の予告映像。公式のものかというと、もちろんアレです、fan-made、あたりまえですが(笑)。でもまぁ、観る価値はある。そんな印象を受けますよ。こちらこちらでご覧になれます。
アマンダはもちろん、アダム、ローレンス、ゼップ、とか懐かしい方々が1作目の映像で登場しています。そしてもちろん、『SAW VII』の新シーンらしき映像も入ってます。
HIS WORK WILL BE WRITTEN BY THE SURVIVORS(ジョンのゲームは、生存者によって書き続けられる)
ふむふむ。例のあらすじ中の、"gathers"のところかな。
As a deadly battle rages over Jigsaw's brutal legacy, a group of Jigsaw survivors gathers to seek the support of self-help guru and fellow survivor Bobby Dagen, a man whose own dark secrets unleash a new wave of terror.

さてさて、こんな時期に予告編てほんとはありえないっすよね。実際、大半は過去のシーンをつないだもんだし。んで、それが"漏れた"というのもオカシイ。そんなもんはジョークに決まっとる。
ところが、けっこうよく出来てるー。
なので今回に限り、fan-madeではあるけれども意外とホンモノってゆーか、故意の流出を疑ってみる。あれほどケンカしてると言っていたケイリーが出ることになって、"目玉"のはずなのにもうそれがオープンにクレジットされてたりするわけだし。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

『SAW 7』の追加情報

さるおです。
完全大予想1(ゴードンせんせは噛ませ犬)の追加情報ですよ。
Bloody Disgustingさんによれば、ケイリーが撮影しているのは、it's not old footage.(古い場面ではない)ということなので、ゴードンせんせはお元気だということっす。
せんせは"a group of Jigsaw survivors"に含まれるのかもしれん。

Shock Yaさんにはこう書いてあります。
"a group of Jigsaw survivors"が集まるところにおられるであろう、7作目の新登場人物ボビーさんが持っている暗いヒミツというのは、whose dark secrets might be the start of something even worse than Jigsaw.("ジグソウ"のゲームよりもっと恐ろしい何かのはじまり)だというんすよね。
もう少し具体的には、Saw VII sees a group of Jigsaw survivors seek the support of a self-help guru (and handily also a Jigsaw survivor), but surprise surprise the gore sets in when his own secrets become the cause of a new chapter of terror.
ボビーさんのヒミツこそが、新たな章の原因。ボビーさんのヒミツにより、次の章がはじまると。

こりゃすげぇ。"ジグソウ越え"の流血沙汰になるわけっすか。

ジョンについてはどうか。
He's in it, and his character is very important to the plot, where the plot begins and where the plot ends. Very important. Cause we know at the end of ['Saw 6'] there's problems lingering, because somebody didn't die who was supposed to die, and somebody's now likely being pursued by the person who's supposed to be dead. And they both trace back to John Kramer. So…his being is integral to the plot.
ジョンは変わらず最重要人物。ジョンではじまり、ジョンで終わる。
これはやっぱ鉄則のままです。ボビーさんに世代交代するからといって、脇役になってしまったわけではない。
???
ということは、真の後継者はボビーさん?

前作で、死ぬはずだったある人物が死ななかった。ある人物が、死ぬはずだった人物に、追われている。死ぬはずだった人物も、その人物に追われている人物も、ジョンとつながっている。
???
死ぬはずだったのはホフマン。ホフマンに追われることになったのはジル。これであってるんでしょーか?

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月04日

遊園地で三輪車に乗るのが"SAW THE RIDE"かと思いました(爆)

さるおです。
映画の話ではないですが、『SAW』のアトラクションが遊園地にできましたよ。
http://www.sawtheride.com/

ロンドンの市街地から20マイルのところにある、サリー州(Surrey)のTHORPE PARKという遊園地っす。
あはは、ちょっと遠いんすけど(汗)。

例によって凝った作りのsawtheride.comさんを覗いて、さ、さんりんしゃに乗るのがそーざらいどか!と思いましたが違いました。ジェットコースターっす。よかった。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

『SAW 6』Amanda's Back! そして、Dr. Gordon's Back! はあり得るのか、そして立体『SAW 7』かよ!

さるおです。
過日お亡くなりになったアマンダ姐さんが、『SAW VI』で帰ってくるYO!
ふんがー。

プロデューサーのマーク・バーグ(Mark Burg)がゆーんだから確かっすよね。しかも、撮影2日目にショウニー・スミス(Shawnee Smith)は現場入り。っちゅーことは、新たに何か撮影してるわけです
むっはー。早く観てぇ。アマンダ最高。
『SAW VI』では何人かの新キャラも登場。そして『V』よりもバイオレントな作品になるらしい。
むはむはー。

アマンダ姐さん、さすがにね、生き返りはしないと思うんです。死んでしまったと思う。ではなぜジョンと一緒に解剖室に横たわっていなかったのか。"事件"で死んだわけだから、とにかく解剖するわけで、ジョンと一緒に片づけちゃえばいいのに。
どこに消えちゃったのか気になります。
今撮影してるのが解剖シーンだったら笑える。

ローレンスはどうでしょう。毎年毎年「出るかも出るかも」と噂になっているので、ま、この手の話で舞い上がったりはしないですが、今年はちょっと気になります。
えっとね、今年ですね、『SAW THE GAME』というSAWのアクションゲームが発売になるわけです。Xboxです。さるおは持ってないけど。
で、このゲームに関してなのかあるいは『SAW VI』のことなのか、どっちとも受け取れる、"One man. One plan. One foot. Yes, the doctor is in!"などという噂があるわけですよ。
片足のイカれた医者が、手術台で復讐ゲーム!もう血みどろだNE!
というようなことらしい。
でもね、映画のほうの話だとしたら、撮影はじまったばかりでこの噂って、タイミング的に無茶苦茶っすよね。だからあくまでもこのゲーム関連の話かなと思うわけです。
でね、ゲームのほうの脚本はジェームズ・ワン(James Wan)なんすよね。ということは、ゲームを邪道扱いするわけにもいかず、これはこれで"ホンモノ"なわけで、映画で描けなかった(描くつもりだったと思うけど、出演交渉で決裂してるしな)ローレンスのその後というか、"『SAW』の本当のエンディング"になるのかもしれないなぁと。なんちゅーか、軽い嫉妬を感じるわけですな。
(誰かXbox買ってー)
あのまま死なずに生き延びたんだ、と思えることはとても嬉しいのですが。
うーん、何としてでも映画で観たいのにぃー。
(誰かXbox買ってー)
もめといて、出る。さるおだったらそうするんだけど。サプライズ至上主義(笑)。

そうだそうだ、「『SAW VI』にしようかと思ったけど間に合わないので、『SAW VII』を3D映画にするかもー」とスタッフさんが言ってしまったようですね。
ぶはー。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月28日

『SAW V』のティーザー・トレーラーでございますYO!

さるおです。
ふんがー。
いきなりですが、ふんがー。

『SAW V』の予告編がこちらで観られます。まだティーザーですが。
ストラームさんが受験中っすね。
あるいはここ↓で。
http://www.houseofjigsaw.com/

HIS MESSAGE IS RIGHTEOUS
HIS LOVE IS EVERLASTING
HIS GIFT IS LIFE
彼のメッセージは公正で、彼の愛は永遠で、彼の贈り物は命。

imdbを見ると、Forensics expert Hoffman (Mandylor) goes on the hunt in order to protect the secret that he is the newest person to carry on Jigsaw's legacy.(法医学専門家ホフマンは、ジグソウのオシゴトの新たな後継者という秘密を守るため大参戦)だと書いてあります。
ははーん、なポスター。

saw5.jpg

これからばんばん情報が飛び交うと思うので、また忙しくなりますよ。

監督はどっぷりとSAWファミリーの一員になっているデイヴィッド・ハッケル(David Hackl)さんです。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

ジグソウは死んだ、ならばいったい誰がゲームを続けているのか

さるおです。
『SAW IV』です。
瞼を縫われ、唇を縫われ、ぼかんぼかんと殴り殺して鎖を外せと、もう最高。(ビョーキ)
よい子に優しいブログを目指しているさるおとしては、アレですが(涙)。

というわけで、公式サイトです。
http://www.saw4.com/

http://www.officialsaw.com/subpage.php?PG=news
ここのクリップ映像を観ているだけで、ワクワクしますね。(ビョーキ)
よい子に優しいブログを真剣に目指しているさるおとしては、くれぐれもアレですが(涙)。

縫い方が上手すぎるので、とにかく、もうね、行け行けゴードン、あんたの出番だ(笑)。(あるいはジョンを捨てた奥さんのジルが黒幕希望)
ハロウィンまでもう時間がないぞと思いつつ、"さるお発 映画『SAW IV』完全予想&完全解読!"というカテゴリーだけは作ってしまったので、今年も書きます、妄想を、いろいろと。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:58| Comment(44) | TrackBack(1) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

さるお発『SAW III』完全大予想!(の補足)(というかほとんど希望)

さるおです。
ふと気づけば『SAW III』は明日公開。
先日の記事のヘタレ予想しかできない非力な自分が恥ずかしいので、この際だから、思い切ってここに書いてしまう。
ローレンス・ゴードンは生きている、と。
『SAW II』観たときね、あー結局見てないのはゴードンの死体だけだなって思ったんです。で、あの医療設備の充実ぶりからして、生きている。しかーし、あのバスルームは発見されていないわけで、ただひとつの可能性は、ゴードンはジグソウに拾われた、ということだけです。

ただし、『SAW III』にゴードンが出てくるかどーかは微妙。なぜなら、外科医はひとりでいいだろーと思うから。
で、"もうひとりの外科医"リンちゃんは、過去におそらくコドモを死なせているし、今現在もだんなの他に愛人がいて、罪にまみれた人っす。でまぁ、彼女は首の周りに爆弾をくくりつけられて、電ノコ片手にジグソウ緊急手術だYO!
しかーし、アマンダはリンのことをどう思っているのか?リンのゲームが終わったところで、リンを解放したくない理由があるんかな。
ジグソウの過去の幻影、それは出てった奥さんだと思うけど、これをリンちゃんに投影していると考えると、アマンダ大暴走のにおいがします。アマンダ大暴走で話がややこしくなるのもおもしろいんだけどね、さすがにジグソウ先生も死ぬと思うので、複雑な話になってくるとカリスマ性が失われそうな気がします。
で、やはり拉致られるケリーさん、彼女は死ぬような気がします。おまわりはどんどん死んでいってっからな、理由はわかりませんが。

ほんで、"ジグソウのER(笑)に飛び込んでくる男"、それは"ゴードンはまだまだとっておく"という理由と、このシリーズには登場人物をやたら増やすという傾向がないことから、ゴードンではないと思われ、『SAW III』の登場人物の中で五体満足かもしれない唯一の男性、ジェフじゃねーのかと、そのように思います。
で、ジェフの2戦目、これがおそらく『SAW III』のメインゲームっすね。

ところで、先生には是非とも壮絶に死んでいただきたい。ただの"病死"はこの際許されません。
血塗られた裁きの神として、怒りと絶望のカリスマとして、そしてバスルームの死神として、インパクトのある死に方をね、してほしいっすね。ジョンという名のとおり。

ということで、明日さっそく観に行かねば。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:45| Comment(2) | TrackBack(1) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

I will judge you. Your blood shall flow throughout the land. と言っている待望の『SAW III』がMPAAにジャッジされてあわや公開延期の危機(爆)!もちろんR指定

さるおです。
くそったれくそったれ(笑)。

いきなり何かとお思いでしょうが、あとはケツさえ見せれば、これでさるおはR指定だYO!

何の話かというと、『SAW III』があぶない。危機に瀕しています。
詳しくはこちらを読んでいただければわかりますが、どうやら"あまりに凄惨"らしく、一般作品として「公開危機」に陥っています。ひゃっほーい!全米公開は10月28日、日本上陸はハロウィーンに間に合わず11月18日で、なんと本国では審査そのものが4回も差し戻され、あわや公開延期かという噂も飛び出た問題作。5回目にどうにか"PG-17"というR指定になって、こーゆー映画を17歳のもうオトナなよい子たちが親と観に行ってどーしろってゆーんだか、とにかくそういうくくりに決まったらしい。日本でも、成人指定は避けたいなぁということで、現場は大変そうです。(【追記】R-15に決定したYO!

で、こちらの、バウズマン監督のインタビューによれば、"Yeah, it is. It’s funny. Like I just watched a film recently that was rated R and I couldn’t believe it. They used the word ‘f**k’ twice and they showed a backshot of the man’s butt and it got rated R. I’m like, ‘That got the same rating as my movie’s going to get, which is killing people, yet I’ll have the same R as someone who said ‘f**k’ twice.’ It’s crazy."
(さるお訳:おかしくね?こないだ観た映画がね、‘f**k’って2回言ってケツ見えたからR指定って、おかしくね?ほんで、おいらが撮った猟奇殺人映画も同じR指定って、なんかおかしくね?)
なんて言って監督さんも笑ってしまっている。
そ、そうか、そんなくらいでR指定か!
ということで、さるおも冒頭でいきなりくそったれ2連発。でR指定まであと一歩(これでケツさえ見せれば・・・勇気出せ)。コドモらよ、スターメンバーは超キケンなのだ。(大暴走)
→どれくらいキケンかはこちらの記事でよーくわかるNE(涙)!

さっきの記事には、「同シリーズは密室監禁ものとして話題になり、新作では、顔にまでに鎖を付けられるといった、悲惨なシーンが増えた」って書いてありますが、顔に鎖がつくのがまずいんですかね。『ヘルレイザー』はあんなに可愛い映画なのに(泣)。

ちなみに、"Rating"というのは、映画鑑賞の可否を年齢で区分する等級付けのことで、アメリカだとMPAA (Motion Picture Association of America)が、日本だと映倫がこの作業をやってます。
R指定(アメリカ)っていうのは、17歳未満の観賞には保護者同伴っちゅー等級です。『SAW III』はこれにあたります。禁止ではなくて"PG-17"ですね。PGっていうのは"Parental Guidance"の略で保護者同伴って意味です。そうそう、コドモ映画祭りの『ハリー・ポッター』(←こちらはかわいいパロディ)4作目もまさかのPG-12(爆)。
日本だと、"R-18"とか"R-15"とかがありますが、Rは"Restricted"の略で禁止です。
この"Rating"に抵触しない作品はG指定(一般指定)といって、何の制限もないやつですね。
日本の基準は欧米と比べるとゆるいっす。例えば『ファイトクラブ』はアメリカではR指定(PG-17)、日本ではPG-12。

しかしつくづく、基準がよくわからない。くそったれ2連発でケツが見えたらR指定。
他にもビッグな作品でR指定といえば、『パッション』『マトリックス・リローデッド』『グラディエイター』『アメリカン・ビューティー』『恋に落ちたシェイクスピア』『イングリッシュ・ペイシェント』『ブレイブハート』『シンドラーのリスト』そしてなぜか『レインマン』。うーん基準がぜんぜんわからない。

でですねぇ、さるお発『SAW III』完全大予想です。が、記事がもう長くなっちゃったしなぁ、日本の公式サイトを見ると「謎は新たに生み出される!」なんて書いてあって、こうまで"新しい話だYO!"と明言されるとすでに予想は不可能なんじゃないかと思います(涙)。

しかしまぁさるおとしては、3月12日の記事、それから8月9日の記事8月18日の記事にはエゼキエル書まで総動員して、わかる範囲のストーリーを書いてしまっているので、えーっと、まとめておきましょう。

ある夜、リン・デンロン医師(Doctor Lynn Denlon(Bahar Soomekh))が仕事の帰りに拉致られる。で、きったねー廃工場の病室に連れて行かれると、そこにいるのは愛弟子アマンダとともに姿を消したヨボヨボと死にそうんなってるわりになぜか顔色のいいジグソウ(Tobin Bell)で、「ジェフ(Jeff (Angus Macfayden))のゲームが終わるまで生かしておかなければならん。むっはっはー」と言われ、電動ノコギリ片手に、リンちゃんのゲームはジグソウ延命。
リンちゃんはおそらく過去にコドモを死なせている。そして今も、だんなの他に愛人つくったりして罪多き女医です。

目覚めたら、食肉工場の地下室
扉を開けると、鎖につながれた3人の男女
貯蔵庫には、最愛の息子を飲酒運転で轢き殺した男
解体場には、犯人に軽罪しか与えなかった判事
冷凍庫には、ひき逃げを目撃しながら証言しなかった女

ということで(4行目は意味不明ですが無視して)、最愛の息子を失ったジェフが起きるとブタマスクのルーツ、食肉工場。冷凍庫には目撃者なのに証言せんかった裸族の女(デニカちゃん?)が、ミンチ部屋には犯人にあまあまの判事さんが、寒い貯蔵庫におるのは息子を轢き殺した犯人君(J. LaRoseさんかな)がおる。
「俺は、息子を殺した人間たちを処刑するのか?」というのがジェフのゲーム。
で、ジェフのゲームが終了し、今度こそジグソウ先生は死ぬわけですが(ほんとか)、自身の死後も続く、さらにドッキドキの新ゲームが用意されていた!プレイヤーはジェフとリンちゃんと、もしかしてアマンダも諸事情により参戦。うりゃぁーっ!
もうこうなったら、せっかく3部作通して出演しているケリーさん(Dina Meyer)も拉致られて、うりゃぁーっ!

ということで、まるで収拾がつかないさるおですが(大粒の涙)、とにかくジグソウ先生には壮絶に死んでいただきたい。よろしくお願いします。
映像的には『Silence of the Lambs/羊たちの沈黙』的と言うか、いい感じです。R指定ぐらいはあたりまえなんですが、無修正では"R指定すら"得られなかった"あまりに凄惨"な『SAW III』を、本当はカットなしで、ゲリラでいいからそのまんま大スクリーンで観たかったです。(大暴走アゲイン)

オフィシャルサイトはこちら↓です。予告編の映像が新しくなってるよ。
http://www.saw3.com/

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 20:45| Comment(6) | TrackBack(1) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月16日

ジグソウ「Do you wanna play a game?」 さるお「イェース、イェース、オフコース」

さるおです。
『SAW III』オフィシャルサイト(英語)で、またはこちらで、『SAW III』のトレーラーがとうとう観られるようになっちゃって、さるおテレまくり。うっほほーい!(さるお異常)

http://www.saw3.com/

ブタマスクが2個並んでるのかと思ったら手前(左)のは木彫りっす。ジグソウお手製木型を使って量産する計画かな。あのブタマスクは観れば観るほどかっこええです。小学生のよい子のみんな、夏休みの工作におすすめだYO!(やめとけ)
あれですね、ジグソウの秘密基地、着実にグレードアップしてますね。今回もまたマネキンだらけでとっ散らかった工場風のところですが、作業台が6つもあって、広々として使いやすそうないい所です。
ジグソウがものすごい顔色いいのが不思議ですが、ええですよ。ジグソウ自ら筆くわえちゃって、ビリーの顔をキレイにしたりして、作業がじゃんじゃんはかどってるようですが、ええです、元気そうでなによりです。
あー、またジグソウがアマンダちゃんと、師弟愛の素晴らしい場面もありそうっす。
で、プレーヤーはもちろん鎖につながれてます。ええね、八方に鎖が伸びてる。あれじゃ動けないよ。素晴らしい。(さるお異常)

I WILL JUDGE YOU.(EZEKIEL 21:33-37)
YOUR BLOOD SHALL FLOW THROUGHOUT THE LAND FOR I HAVE SPOKEN.

ぐわぁーっ!今度はエゼキエル書ですか!
エゼキエルというのはむかーしの預言者さんの名前です。エゼキエル書は預言集。1章から48章まであって、啓示とか裁きとか終末について書いてある。21章は裁きについて書かれた章のひとつです。
誰を裁くのかというとイスラエルです。誰が裁くのかというと"主"とかいう人っすね、えーっと、つまり神様。
ほらね、やっぱりジグソウは神の視点で人々を裁こうとしている。
で、該当個所には何が書いてあるのかというと、『Against the Ammonites』について、「As for you, son of man, prophesy: Thus says the Lord GOD against the Ammonites and their insults: A sword, a sword is drawn for slaughter, burnished to consume and to flash lightning, because you planned with false visions and lying divinations to lay it on the necks of depraved and wicked men whose day has come when their crimes are at an end. Return it to its sheath! In the place where you were created, in the land of your origin, I will judge you. I will pour out my indignation upon you, breathing my fiery wrath upon you, I will hand you over to ravaging men, artisans of destruction. You shall be fuel for the fire, your blood shall flow throughout the land. You shall not be remembered, for I, the LORD, have spoken.」と書いてある。なんだかぜんぜんわかんねーぞ、おい。
アンモナイトって貝かと思ったら違ったYO(笑)!
アンモン人だ、なんか世界史で聞いたことある音だぞ。死海の北東にあったセム族の古代国家に住んだ人々っすね。あまりの知識の無さにまるでわからんですが、神様がむちゃくちゃ怒ってますね。ジグソウもかなーり怒っているわけですね。
で、おまえの血が地を流れると、ぐわぁー、いっぱい血ぃ出てるぅーっ!うっほほーい!(さるお異常)

エゼキエル書のこの部分について、もしもさるおの知識が深まったら(無理)、また書いてみます、『SAW III 完全予想』を。
(また当たっちゃったらどうしよう)
↑もう当たんねーよ。『SAW』は謎解き映画だったけど、『SAW II』はそーゆーんじゃないからな。

前回の記事はこちらです。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 15:44| Comment(2) | TrackBack(1) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

『SAW III』2006年10月27日全米公開!プレーヤー2名は穴開けられて鎖でつながれてしまいましたが、そこから逃げても続きがあった!

さるおです。
今度はちゃんと(ちゃんとって何だ)鎖でつながれてるらしくて初心に戻った雰囲気だし、タイマーが"0"になる前に逃げないとゲームオーバーっちゅーことで、おめでたいかぎりです。よかった、本当によかった!
しかも鎖は、手錠とか足かせじゃなくて、ピアス形式。プレーヤーに穴開けちゃったぞ。よかった、本当によかった!母さん、やったよ!(さるお異常)

しかもジグソウさんが生きている(涙)。ものすごいギリギリっすけど、生きてます。こうなったら、死ぬなジグソウ!

今度のポスターはこれ。

saw3.jpg(クリックして拡大)

足1本ポスターの次は指2本、今度は歯3本。ス・テ・キ!(さるお異常)

愛弟子アマンダとともに姿を消したジグソウ。捜査が続く中、次のターゲット、リン・デンロン医師(Doctor Lynn Denlon(Bahar Soomekh))が拉致られる。
ある夜、シフトを終えたリンちゃんが病院から出て帰ろうとすると拉致られて、きったねー倉庫に連れて行かれて、ヨボヨボと死にそうんなってるジグソウ(Tobin Bell)に会います。リンちゃんはそこで、「ジェフ(Jeff (Angus Macfayden))も拉致ってゲームやる予定なんだから、それまでおまえはこの狂った男を生かしておかなければならん。むっはっはー」と言われる。ほんでまぁ、リンちゃんはジグソウの治療(延命)をしながら、ジェフくんも連れてこられて、体中穴ぼこ開けられて鎖でつながれちゃった。しょーがないから体をぶちぶち引きちぎりつつ、タイマーはカチカチと"0"に向かってて、最後の鎖は唇だけだけど間に合うか!しかーし、二人は気づいていなかった、二人を巻き込む、もっとはるかに恐ろしいゲームのプランが進行していることを・・・。
というような話らしい。

鎖につながれたプレーヤー2名。血を流さないと鎖から逃げられない。ほんと、1作目『SAW』のようだ!よかった、本当によかった!父さん、やったよ!
しかもその"小ゲーム"後に"大ゲーム"が待っているなんて、ス・テ・キ!(さるお異常)
『SAW』の純粋なパワーアップ作品のようで、楽しみっす。

インタビューとかはこちら。
http://movies.about.com/od/saw3/a/saw3db072306.htm
あらすじ風のものはこちら。
http://www.upcominghorrormovies.com/movies/saw3.php

監督は前作に引き続きダーレン・リン・バウズマン(Darren Lynn Bousma)。原案と脚本はジェームズ・ワン(James Wan)とリー・ワネル(Leigh Whannell)です。

『SAW III』オフィシャルサイト(英語)はこちらだぞー。
http://www.saw3.com/

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 18:02| Comment(6) | TrackBack(1) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

2006年ハロウィーンに『SAW 3』がやってくる!Yes, there will be more blood!

さるおです。
【追記】さるお発『SAW III』完全大予想はこちらです!

saw3logo.jpg

『SAW III』が今年10月末に公開になるぞ!
とりあえず決定しているのは全米だけです、が、来るよな、日本にも。

billys.jpg ←この子の名前はビリー(Billy)といいます。

http://www.lionsgatehorror.com/site/index_flash.html
http://www.movieweb.com/news/82/10982.php
http://www.movieweb.com/news/48/11348.php
http://www.bloody-disgusting.com/film/970

Torture-friendly serial killer Jigsaw continues to "teach" those who are undeserving of life alongside his new apprentice.
[さるお訳:拷問大好きっ子の連続殺人犯ジグソウは、新弟子アマンダちゃんと一緒に、人生に値しないよい子のみんなにお仕置きし続けるYO!おったのしみにっ!]

オフィシャルサイトはこちら↓です。(まだできてないですが)
http://www.saw3.com/

LIONSGATEとTWISTED PICTURESのアナウンスはこちら↓です。
http://www.lionsgate.com/investors/pdf/saw3announcement.pdf

ジョン・クレイマー(John Kramer)/ジグソウ(Jigsaw)役はもちろんトビン・ベル(Tobin Bell)、アマンダ(Amanda)役ももちろんショウニー・スミス(Shawnee Smith)。
ぐ、ぐわぁーっ!!! ジグソウ生きてるぅーっ!!!

ヘッドギア1.jpgハッ! ヘッドギア2.jpgハッ! じゅおんの子.jpgハッ!

太ったビリー.jpg ビリー太ってるぅーっ!!!

下の4枚の写真はうそです、ごめんなさい。これは『SCARY MOVIE 4/最終絶叫計画4』のやつです。
それより上に書いてあるのは本当です。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 13:34| Comment(36) | TrackBack(26) | SAWについての情報あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。